dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、NECのLaVie LL770/EDのアドバンスタイプを使っています。CPUは
celeronです。Core 2 Duoに交換したいのですが、そもそもノートパソコンのCPUを交換することはできるのでしょうか?パソコンに詳しくないのでどなたか教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

マザーボードにハンダ付けされていない限り交換は可能です。


しかし、CPUは通常ソケットと呼ばれている物に電源コンセントのようにくっついています。対応したソケットでなければ当然つきませんよね。

このソケットは大抵、マザーボート及びチップセットに依存します。なのでCore 2 Duoは何のチップセットに対応し、何のソケットに対応しているか調べれて、お使いのノートがそれであれば、くっつきます。

下記で調べられます。

Celeron 3xxx = ソケット LGA775

http://processorfinder.intel.com/Default.aspx
http://www.intel.com/products/processor/index.htm
[CPU一覧]

逆の調べ方もできます。そのノートは、
ATI社製 RADEON(R) XPRESS 200M / IXP 400

のチップセットが使われています。このメーカーのページにいって、何のCPUが対応かみればいいわけです。

http://www.amd.com/us/products/notebook/chipsets …

上記に下記のようにのっていますね。そこにあるのしかつきません。

RadeonTM Xpress 200M is the industry’s first PCI Express? chipset for notebooks with Intel? Pentium? M, Intel? Celeron?, Celeron? M and Intel? Pentium? 4 processors. RadeonTM Xpress 200M is a highly versatile chipset that appeals to a broad
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答していただき、本当にありがとうございます。やはり無理ですか・・・。メモリだけ増設したいと思います。とても参考になりました。感謝しています。

お礼日時:2010/02/09 15:28

Celeron(R) M 370と、モバイル向けSocket MタイプのCore 2 Duoは、ソケット形状は同じですが、電気的特性とピン配置が異なるので、乗せ替える事は出来ません。



元から乗っているCeleron(R) M 370をCeleron(R) M 390に変えてクロックアップする、位が関の山です。

なお、370を390に変えても、早くなったのを体感できない(つ~か、変える意味がない)ので、お金の無駄です。

ぶっちゃけ、早いCPU積んだ最新機種でも買った方が良いです。
    • good
    • 0

メーカー物のノートは、CPUは直付けか、交換しても基盤が特殊で


動作しないのがほとんど どうしても交換するなら、損してもよい
一か八かでしかやれないし、店員もそんなことは教えてはくれないので
それでもいいのであれば、自己責任でどうぞ
メーカーも認めて無いので、金をどぶに捨てたという気持ちで交換して、できなきゃ誰にも腹を立てずきっぱりあきらめて 売るなり不燃物のゴミ箱に捨てるなりして下さい。

いちばんいいのは、買い換えること
ノートの場合はね。
    • good
    • 0

>LaVie LL770/ED



CPU交換自体は可能だと思いますが素人には難しいです。デスクトップパソコンよりも構造が複雑ですし、対応CPUを探すのも難しいですからね。

ちなみに、発売が2006年ごろの機種ですのでCore 2 Duoへの交換は無理です。交換出来るとしたら同じシリーズの上位機種が搭載しているPentium M 740(1.73GHz)あたりが限界だと思った方が良いですね。
    • good
    • 0

CPUの交換は可能な機種はある。


経験上CPU交換ほど対費用効果の悪いパーツはない。
ノートだと排熱や電源等の関係も考慮しないと故障の元。正直やるだけ金と時間の無駄です。
    • good
    • 0

 RAMやHDDの交換はできますが、CPUは通常できません。


 本当のところは、開けてみないとわかりませんが。
    • good
    • 0

ノートPCのCPUは交換できません。



そもそも分解してCPUを取りだすところまでが一苦労ですし、
仮に取りだせたとしても、今度は交換するCPUの入手がむずかしく
更には、入手したCPUも規格に合わず動作しないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!