
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は舞台に立つ習い事をしていましたが、皆さん花束をもらってうれしかったですよ。
女性だけでなく、男性でもうれしそうでしたよ。
私は、発表会のときに花束をもらえるのは、自分を見に来てくれる人がいるこがわかってうれしかったですけどね。
そして 打ち上げの時に花束をどうするか気にしてらっしゃいますが、私や友人が花束をもらった場合は、お店なり、会場で預かってもらうので、そんなに気にすることはないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
男女問わず、花束をもらうのは、うれしいと思いますよ。
でも、実は、発表会ではなく、アマチュアのコンサートで、知り合いにずっとプレゼントを渡していたのですが、本当は、荷物が増えるので困るとホンネを聞いたときにはショックでした。
もし、狂言の発表会で、当日、その方の荷物がかなり多かった場合は、あまりかさばるものはちょっと嫌がられるかもしれませんよね。ご祝儀は、案外、軽くていいのかも?!
こちらの思いと、当人との思いが微妙に違うこともあるものですね。でも、手ぶらでも、きてくれるだけですごくうれしいものだと思いますよ。
実際、花束とかってかさばるんですよね~。
別の友だちが市民オーケストラに入っていたんですが、演奏会後にみんなでお茶するのが定番だったので、楽器と衣装と頂き物をお母様に持って帰って頂いたりしてましたね。
ご祝儀……は確かに軽くて万民ウケしそうですが、貧乏なのでパスさせてください~^^;。
が、ご指摘通り、なるべくかさばらないものをチョイスしたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
<芸事というのが狂言なので、
狂言の世界について良く知らないのですが、母が友人の日本舞踊の発表会に招待されたとき、同じように花束を持っていったのですが、会場では受付で記帳してご祝儀を渡す人がほとんどだったのだそうです。お食事が出るわ、引き出物(食器)が出るわで、「すっかり恥かいちゃった」と恐縮していました。また聞く所によると長唄?(詩吟?)の発表会でも同じようなものだったそうです。どうやら日本の伝統芸能の発表会は特殊らしいです。もし、周りに狂言の発表会事情に詳しい方がいらしたら念のため聞かれた方がよいかもしれませんよ。
男性に花束を贈られる是非ですが、1人暮らしの男性の場合花瓶を持ってない人の方が多く、花束を持て余してしまう場合もあります。いけなくても良いアレンジ(きっと荷物が多いので手提げ袋もつけてあげたほうが親切)や、お菓子・お酒(角樽なんか格好いいですね)などの方が喜ばれるかもしれませんね。
狂言といっても、カルチャーセンターで習ってるようなので、まあ、普通の発表会気分でいいかな、という感じです。(でも、ご心配頂いて、ありがとうございます^-^)
日舞は、友だちのお母様がお師匠さんされていたので毎回見に行ってましたが、あれはちょっと特殊な世界ですよね~。立派なお土産とお弁当くれたりとか。かなり恐縮^^;。そういうところも含めて伝統芸能なのかな~、なんて思います。
プレゼントにお酒は思いつきませんでした。飲む人なので、いいかもしれません。
ご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
花束そのものを貰える、ということ自体は男女問わずうれしいことだと思うし、男性だから花束はダメということはないと思います。
友人の芸事の内容、年代が判りませんが、打ち上げが深夜または明け方まで続く場合や、受け取った物はひとまずどこかに置いて出かけられる場合などは、花束は避けたほうが無難だと思います。
私の場合は、花束にいい思い出が少なく、それほど好きじゃありません。
以前、もらった花束を活けたら、花についてた小さい虫が窓辺にびっしりついてたり、他人が放置したたくさんの花束を何日もたってから処分せざるを得なかったり、、、。
その点、お菓子は万人受けするし、本人が好きじゃなかったとしても個別に包装してあれば仲間に配れるし、無難な気もします。
お菓子以外でも、何か友人の芸事にちなんだ、洒落た贈り物を探してみるのも楽しいのではないでしょうか。
>花についてた小さい虫が窓辺にびっしり
うわ~、それはこわいですねえ@o@;。花束をあげるときは気をつけます。
>何か友人の芸事にちなんだ、洒落た贈り物
芸事というのが狂言なので、小粋な和風小物とかもいいかな~という気がします^-^。
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
息子のピアノの発表会の時にやはり花束をもらいます。
17歳の息子も10歳の息子も花束はまんざらでもなさそうですよ。最後に発表会の参加者皆で写真をとりますが、男の子も皆花束を持って写真に写ります。プロのリサイタルでも花束を渡す訳ですから花束でまったく問題ありません。実際はわかりませんが、芸事の花束にはなんだか他にも意味があるかもしれませんね。お菓子は差し入れみたいだし、他はご褒美みたいだし。まんざらでもないんですね^-^。ふむふむ。
写真撮影はするんじゃないかと思いますので、かっこいい花束にしようかな。
ご回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 発表会に花束を贈りたい。 母が習っているフラダンスの発表会が近々あるのですが、当日花束を贈るのってど 1 2022/10/12 20:29
- 誕生日・記念日・お祝い 失敗を取り返す方法。何をプレゼントしたらいいと思いますか? 6 2022/12/16 21:48
- カップル・彼氏・彼女 ちょっとした記念日等に、男性(彼氏・旦那)が女性(彼女・嫁)に花束をプレゼントするのは良いと思います 3 2023/04/26 15:41
- 誕生日・記念日・お祝い 彼女と付き合って2年です。 花束渡すならどんなのがいいと思いますか? 付き合いたての時に丁度誕生日近 5 2022/12/24 20:01
- 誕生日・記念日・お祝い 成人式で親にプレゼントを渡したいです。何がいいと思いますか?? ちなみに花束と手紙をプレゼントしよう 3 2022/12/28 23:36
- 母の日 電車の中で花束を持っていたら、他の人に迷惑ですか? それと、花もしおれちゃいますか? 私は大学生で、 3 2023/04/29 16:27
- 書道・茶道・華道 祖母にプレゼントした花が咲き続きすぎて怖いです。 11月の中旬、87歳になる祖母に紫の花を揃えた花束 4 2023/01/18 15:43
- その他(恋愛相談) 私には三つ上の彼氏がいるのですが、大学を留年しまくっており、もう辞めるか迷ってるそうです。 そして私 3 2023/03/18 09:40
- 母の日 母の日に、大きめの花束を渡すのと、ロクシタンのハンドクリームと数本の花の花束をあげるのではどっちがい 2 2023/04/29 17:31
- その他(悩み相談・人生相談) 花屋に誕生花を買いたいのですが 4 2022/04/23 14:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
招待状をもらってコンサートへ...
-
小さなコンサートに出る方に招...
-
イタリア語で「バラの花束」
-
至急!!愛知県芸術劇場楽屋に...
-
宇多田ヒカルの「20代はイケ...
-
オペラシティコンサートホール...
-
クラッシクの良席は??
-
N響のチケット(A/B/C)...
-
大阪いずみホールの座席
-
広いホールでの自由席
-
パッヘルベルのカノンが聴ける...
-
サントリーホール周辺の飲食店
-
東京芸術劇場の座席。よい位置は
-
東京文化会館大ホールの座席に...
-
コンサート会場の座席について。
-
11月のおすすめコンサート教え...
-
初心者向けのクラシックコンサ...
-
コンサートホールでの疑問
-
演奏会の曲順について
-
オケ定演 アンケートの回収方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!愛知県芸術劇場楽屋に...
-
招待状をもらってコンサートへ...
-
演奏会の花束のメッセージ
-
センスの悪い花束
-
クラシックコンサートに招待され
-
小さなコンサートに出る方に招...
-
知り合いのお店が閉店
-
コンサート直後のサイン会
-
コンサートで指揮者に手紙は渡...
-
旗揚げ公演の差し入れ
-
サントリーホールに行ったこと...
-
パルコ劇場の楽屋口の場所を教...
-
花束を渡すまで、どこに隠すと...
-
バックステージ
-
大人のマナー:花束贈呈 チャ...
-
舞台出演者へのてみやげ/プレ...
-
子供の友達のピアノ発表会での...
-
演奏会での祝電・花束のタイミング
-
シャンソンの発表会に誘われま...
-
演奏会の贈り物
おすすめ情報