dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

働いている方へお聞きします。

ずる休みをしたことはありますか?


教えて下さい。<(_ _)>

A 回答 (14件中1~10件)

すみません、何度もあります。


業務と職場での自分のイメージに影響がない範囲であれば問題ないと考えています。
無理して出勤したり本当の理由を言って休んで、業務やイメージに差し障るほうが気になります。
    • good
    • 0

こんにちは。



朝、あそびに行きたくなって
公衆電話から会社へ、風邪を引いたので休みますと
連絡を入れてそのまま遊びに行ったことが1回だけあります。

あとは、有給を使ったり計画的に休むので
ズル休みはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>朝、あそびに行きたくなって
公衆電話から会社へ、風邪を引いたので休みますと
連絡を入れてそのまま遊びに行ったことが1回だけあります。


そういうのって、なんか素敵です!^^

お礼日時:2010/02/12 17:30

頻繁にあります(^^ゞ


 特に理由もなく行くのがだるい・・と
 思った時急病を理由に休んでだらだら
 しています(^_^;)
 基本働くのが嫌いなのと自分の生活に
 影響がない程度に休みます。
 職場の都合や勤務評価はあまり考えません
 所詮パートですから(-_-;)
 あと4年!子供が大学卒業したら専業主婦復帰
 目指しています(^_^;)
    • good
    • 0

もう遠い過去ですが、働き始めたはかりの頃に一日だけあります。


何故か死ぬほど行きたくなくて、高熱で具合が悪いと電話して休みました。

しかし、そのことで、同僚や上司が新米の自分のために、当時はまだ拙い仕事ばかりでしたがそれの穴埋めをきちんとこなしてくれていたことが翌日にわかり、二度とするまいと心に誓いました。
    • good
    • 0

ずるをするくらいなら有給で。

    • good
    • 0

ずる休みというか…


家庭の事情と偽ってアイドルのコンサートへはよく行きます(笑)
もちろん有給です。
    • good
    • 0

会社にいた時は、(有給の消化はともかくとして)体調不良以外では休んだことはありません。


体調不良で休んだとしても、残っている有給を当てましたから、会社の処理上は欠勤とはならなかったです。
ズル休みといったら、(体調不良ではなく)気持ち的にしんどい、だるい、何となく行きたくない、違う理由で休む(例えばコンサートに行きたいので、病気と偽って休む)、みたいな理由で休むことだと思いますが、あり得ませんでした。
    • good
    • 0

ずる休みってずる休みってどこからですかね?



休む理由として


・自分の体調が悪い
・結婚式や、葬式、などに行く
・子供が体調悪い、入学式だ、授業参観だ、運動会だ・・・

などがあります。

ほかに

・海外旅行(どっか遊びに行きたい、デートだ・・・)に行きたいので・・・

とかでも休むことがあります。


有休余っているし、特に予定無いけど休もうかな。
で休んだことはたくさんありますよ。事前に有休届を出します。


なんか今日は行く気がしない。
今日は嫌な仕事があるから休もう。
とかで当日休んだことはありません。


まあいずれの場合も会社からすれば「休み」なので理由は関係ないはずですから。
    • good
    • 0

有休を年間20日は必ず消化しなければいけない。


夏季休暇(有休とは別枠)は連続して7日間以上取得しなければならない。
休日出勤は2日/月が上限、必ず代替休日を取らなければならない。

これ等を守らないと上司が大変なことになってしまうので、私的にはよく「ずる休み」をしているのですが、上司からは「年間の休日消化スケジュールをきちんと立てて実践している」とこの部分だけは高評価されているので「ずる休み」と言えるかどうか・・・。

天気がいいからバイクで走りに行こう!!

最近、これでよく休んでいます。(^^)v
    • good
    • 0

ないです。


有給のとりやすい職場なので有給使います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!