

現在、妊娠3ヶ月の妊婦です。
つわりで体調が悪いのも相まって、精神的にイライラしたり不安になったりします。
妊娠を期に結婚することになったので、まだ主人とは同居しておらず、週1回会えるかどうか、という感じです。
妊婦が続けるには激務だったために仕事も退職しました。
安定期に入っていないため、ごく身内にしか妊娠のことも話していません。
あまりに生活が変わってしまって、時間が空いてしまったり、相談できる人が主人だけになってしまって、イライラしてしまいます。
(もともと休みの日も色々と出歩く、アクティブな性格でしたので。。)
相談相手もいないし、仕事もできず、一人置いてかれたような気持ちになります。
主人は優しいですし、体調も気遣ってくれますが、主人にばかり頼ってしまって気が引けてしまいます。
みなさんは、妊娠初期、あまり出歩いたりできない体調のときはどうやって気分転換していましたか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イライラや不安ってつらいですよね。
体調はいかがですか?
私もバリバリ休日勤務も深夜勤務もある仕事から、
突然退職&巣ごもり生活になりました(切迫流産だったので)。
世界がきゅっと小さくなった感じがして、人との会話がなくて、
「今まで外に出て人と会って、無意識に気分転換できていたんだ」と知りました。
悪阻も重かったので、気晴らしも気分転換もあまりする気になれず……。
でも、そんな時期ってこの時だけです!!
安定期に入ったら、出産準備の買い物や出産&育児の予習に忙しく。
出産したらできなくなること(優雅な外食、映画等)も、
安定期のうちにやっておこうと思って計画したり。
病院や地域のプレママクラスを調べて参加してみたり……。
産後は忙しく、体力勝負の日々が始まりますしね。
妊娠初期は英気を養うつもりで、巣ごもりを楽しんでみては?
ゆ~っくりた~っぷりゴロゴロできるのも今だけですから。
産後は「朝まで寝たいー!!」と言っているかもしれませんよ。
普段アクティブな人にとって、巣ごもりは辛いかもしれませんが、
長い人生の、今の2ヶ月ほどだけかもしれないと思ったら、
ひたすら寝るのも、映画をボーッと観るのも、たまには良くないですか?
ちなみに、私は気分の冴えない時は惰眠を貪りました。
ちょっと元気な時は、映画や音楽を鑑賞したり。
もっと調子が良い時は、家電を調べたりしていましたよ。
(こどもが産まれたら、いずれ洗濯機を買い替えたかったので)
あと、旅行好きなので「妊婦的旅行計画」を練っていました。
実際、安定期にちょっと旅行できたので、下調べが役立ちましたよ。
環境の変化、ホルモンの変化、体調の変化、
いろいろ戸惑って、情緒不安定も当然のように起こることですから。
どうぞ少しでも健やかで楽しい妊娠生活を送れますように。
お礼が大変遅くなりました。
今は無事出産し、育児におわれています。
私はどうもホルモンの変化に左右されやすかったようで、今はまた産後のホルモンの乱れで大変です。
参考にさせていただき、楽しく妊娠生活をおくれました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
4ヶ月の妊婦です。本当に、妊娠初期のこのしんどさは辛いですよね。
5ヶ月に入ったらつわりもおさまってくると思うので
今は、ひたすら耐えるのみ…ですが、気分転換ですよね。
私は、食べ悪阻(お腹がすくと気持ち悪くなる)ので、テレビの料理番組を見たり、
雑誌(お店紹介の)を見て、このお店に行ってみたい…と想像したり、図書館で小説を借りて読んだりしています。
あとは、ひたすらゴロゴロするばかり…
今は、体がゆっくりする事を要求してるんだと言い聞かせて、ゴロゴロさせてもらってます。
安定期に入って、気候もあたたかくなれば散歩もできるし、
また私は近所の産婦人科がやっている「ホットヨガ」にもチャレンジしようと思ってます。
友達は、地域の婦人会がやっている、ハープやアロマの講習を受けたりしていましたよ。
また、通信教育でボールペン字を勉強したり、産まれてくる赤ちゃんの事を勉強したり…
図書館には色んな本があります。タダだし。。。
産まれれば3時間おきの授乳、オムツ交換…と、忙しくなります。
なので、期間限定の妊婦生活、楽しみましょうね。
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
開き直って、眠いのは身体が寝たいから。とごろごろしました。
気分を入れ替えて、ぐっと楽しく過ごせるようになりました。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私はゲームや音楽聴くのが好きなので
ゲームはストレス解消、音楽はリラックスするために聞いていました。
何か趣味はないのでしょうか?
ゲームはパソコンがあるならハンゲームやネクソン(検索すればでます)が無料で出来るのでオススメです。
パソコンがないのであれば携帯のモバゲーかグリーが同じく無料で遊べます。
音楽は自分が好きなのを聴くというのはいかがですか?
安定期入ると食欲が増し太りやすくなるので
私は毎日散歩してウィンドウショッピング楽しんでます。
後は赤ちゃんの為に服を作ったりもしてました。
時期的に冬に産まれれば編物でしょうが
私は夏に産んだので生地売ってる店に行って薄着のロンパースみたいなのを作りました。
後手にもつガラガラ作ったり…。
裁縫も後々必要なスキルになります。
服を作るのは図書館で借りて本をみて作ってました。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
参考になりました。
ゲームしたり、散歩したり、体調の良いときはとても楽しく過ごせました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中のハンダ付け
-
妻や彼女が妊婦中、セックスし...
-
妊婦に送り迎えさせる夫について
-
妊娠中の海水浴は、何が悪いの...
-
今二人目妊娠初期で3ヵ月です。...
-
妊娠中の妊婦の帰宅時間が遅く...
-
研究職を続けながら出産・育児...
-
妊婦に酒を飲んで深夜迎えに来...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
中絶した彼女に酷いことをして...
-
ランニング(ジョギング?)に...
-
子供がいるのに 友達の妊娠を素...
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
風俗嬢を妊娠させたかも…
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
双子ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻や彼女が妊婦中、セックスし...
-
溶けたプラスチックを食べたか...
-
妊娠中の海水浴は、何が悪いの...
-
妊婦に酒を飲んで深夜迎えに来...
-
妊婦に送り迎えさせる夫について
-
妊娠中のハンダ付け
-
妊娠中の料理酒について
-
研究職を続けながら出産・育児...
-
妊婦(妻)のわがままはどこま...
-
今二人目妊娠初期で3ヵ月です。...
-
妊娠中の家事
-
妊娠している場合挙式はいつま...
-
妊娠中なのに禁煙できないです ...
-
妊婦の楽器演奏
-
妊婦でお葬式に飛行機で行きま...
-
妊娠中にお腹の上でパソコンを...
-
妊婦さんに良い温泉は?
-
妊婦はぶりしゃぶ食べても大丈...
-
妊娠中のカビキラー
-
妊娠中の遠出、どこまで許される?
おすすめ情報