
いつもお世話になっております。
自サイトの、http://hogehoge.com/aaa/zzz.php?uid=xxx
というリンクをfindとgrepを使って、
再帰的に検索したいのですが、
サンプルをおしえていただけませんでしょうか。
お手数をお掛けしますが、どうぞよろしく願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>具体的には、自前サーバーにsshでログインして、
>htmlまたはphp ファイルの中から、
>http://hogehoge.com/aaa/zzz.php?uid=xxx
>(zzzは固定、xxxは動的で、既になんらか値が埋め込まれている状況です。
>(文字列としてuid=00-AA9zzのように)
では、cdでファイルのある一番上のディレクトリに移動したとして
find . \( -name "*.html" -o -name "*.php" \) -exec grep -H -E 'http://hogehoge.com/aaa/zzz.php\?uid=\w\w-\w+' \{\} \;
・-nameが複数あって、それがor条件なので\( \)でくくります。
・grepで検索ファイル名を表示するため-Hオプションを指定します
(ファイルを1つしか指定しない場合、デフォルトではファイル名表示がない)
・拡張正規表現を使うため-Eオプションを指定します。(または、egrepコマンドを使用する)
・?は正規表現で特別な意味を持つので、\?としてその特別な意味をキャンセルします
・例から、uidを [英数字2文字]-[英数字複数]と判断して\wを使用しました。この形式でない場合は適宜変更してください
最近ではfindで検索→xargsで処理というのも流行りです
find . \( -name "*.html" -o -name "*.php" \) -print0 | xargs -0 grep -H -E 'http://hogehoge.com/aaa/zzz.php\?uid=\w\w-\w+'
No.1
- 回答日時:
・「自サイト」とは何を指してますか?
・その「自サイト」でfindやgrepが使えるような状態にできますか?
(telnetやsshでログインするとか)
・検索対象は何ですか?
ファイルならその書式は?
「http://hogehoge.com/aaa/zzz.php?uid=xxx」は、検索対象から探す「文字列」ですか?それとも、検索対象そのものですか? zzzやxxx等は固定でしょうか?
・リンクというのは <a href=~>ということでしょうか?
あまりにも曖昧すぎて、サンプルを示しようがありません。
たとえば、
・自前サーバーのhtmlファイルから <a href=~>を検索
と
・レンタルサーバーでPHPで動的に作成されるwikiやブログから検索
とでは、まったくやりかたが違います。
この回答への補足
ご連絡ありがとうございます。
・自前サーバーのhtmlファイルから <a href=~>を検索
を検索したいです。
具体的には、自前サーバーにsshでログインして、
htmlまたはphp ファイルの中から、
http://hogehoge.com/aaa/zzz.php?uid=xxx
(zzzは固定、xxxは動的で、既になんらか値が埋め込まれている状況です。
(文字列としてuid=00-AA9zzのように)
説明が、下手で申し訳ございません。
これで、伝わりますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト grep検索では 1 2022/11/01 19:26
- UNIX・Linux bashでブランク(空白)を検索文字列として指定する方法 1 2022/04/13 22:29
- Gmail Googleの連絡先を共有する方法があればアドバイス願います。 3 2023/03/30 11:11
- フリーソフト サクラエディタは複数行に渡る文字列の正規表現検索はできますでしょうか? 3 2022/05/05 09:58
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Excel(エクセル) Excelマクロの表示のExcel内をfindで検索 3 2022/06/15 20:07
- Excel(エクセル) ExcelのFIND関数について 4 2023/06/06 18:10
- Excel(エクセル) 関数で複数ある→以降の文字の抽出したい 4 2022/08/07 09:47
- Excel(エクセル) 特定の文字の合計値(空白を無視+可変に対応)を求める関数について 1 2022/08/18 10:51
- UNIX・Linux Linuxのbash環境下です。 1 2022/11/27 12:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPに接続し、 あるフォルダ内...
-
index.html をブラウザで開...
-
Apacheのエラーログ「Directory...
-
ファイルの作成・更新日時が200...
-
Apache2.2.6にてBasic認証の設定
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
スペイン語に訳したいので、教...
-
著作権法違反
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で...
-
拡張子のないファイルの作成
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
容量
-
ファイルをダウンロードした順...
-
Java Runtime Environment 1.3....
-
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
robocopyでファイルがあるのに...
-
FTPに接続し、 あるフォルダ内...
-
ファイルの作成・更新日時が200...
-
win2008serverでaspxを表示させ...
-
Apache2.2.6にてBasic認証の設定
-
FTP受信直後に受け取ったファイ...
-
FTPで見えるファイルと見えない...
-
シェルでftp接続によるファイル...
-
バッチファイルでフォルダ内の...
-
floatで保存したRAWファイルをI...
-
読み取り専用ファイルとして認...
-
WinSCPを使ってgetし、ローカル...
-
??!エクスプローラが異常終...
-
ApacheでSorryサーバを作りたい
-
expectでscpのパスフレーズ入力...
-
tftpというものを体験したい。
-
FFFTPで属性変更できない(Fedr...
-
ファイルが見つからないとエラー
-
rsyncでバックアップしたLinux...
-
MacOSエラー -50
おすすめ情報