
普段は普通の主婦をしている者ですが、このたび名刺を作ることになりました。しかし、自分の肩書きをどう表現していいか悩んでいます。
私のしている仕事(というか、趣味がこうじてこうなりました)を説明しますと、、、
インターネットで、気に入ったアメリカ雑貨を買い、それを近所のお友達に売ったりオークションで出品したりしています。また、インターネットを使えないお友達の代わりに、オークションの出品・落札の代行、お買い物代行などもしています。
最近は、口コミでお客様が増え、けっこう商売として成り立ってきました。名刺を下さいと言われることが多くなってきたので作ることにしたわけです。
しかし、このような私の肩書きは、なんてよばれているのでしょうか?「インターネット代行業」だなんてカタイ名前じゃなくて、どこか夢があるような、素敵な職業名はないもんでしょうか?皆様の、素晴らしいオシャレなネーミングをお待ちしております♪
No.12
- 回答日時:
「ネット・ガイドのkamekichiさんです」
「ネットライフ・ガイドのkamekichiさんです」
と、紹介されたら、主婦やシニアの方もわかりやすいかな

No.7
- 回答日時:
マーサ・スチュワート風に
「IT生活クリエーター」
「IT生活アドバイザー」
いかがでしょう。
"IT"取っちゃって
「生活クリエーター」
「生活アドバイザー」
もスッキリしていいかも。
この回答への補足
「クリエーター」 「アドバイザー」 って言葉はわかりやすいですね♪このあたりの言葉で掘り下げていきたいと思います。
おもいっきり、インターネットライフを楽しんでいる私です。生活に密着している…なんて意味のオシャレな横文字がないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職先のネットのクチコミで10...
-
会社名と違う店舗名
-
Googleフォームは、商用使用を...
-
特定化学物質や有機溶剤を販売...
-
家電量販店での試食って衛生的...
-
ヤフオクでの古物商のことで質...
-
セカイモンでの仕入れ
-
motorola edge 20 fusionを購入...
-
古物商の古物競りあっせん業と...
-
アウトバックのハニーブレッド
-
ebay出品エラー
-
リサイクルショップで販売証明...
-
電波時計の海外使用は可能ですか。
-
宇宙で食べてるカップヌードル
-
金額表示のカンマは4ケタ目に...
-
自作してまとめた問題を出品す...
-
アリババというサイトで個人輸...
-
タバコのオークション販売について
-
ため込む生活からミニマリスト...
-
子供用品を海外へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みどりの窓口っていつもなぜ行...
-
個人で韓流ショップを開きたい
-
求人情報誌みてますか?
-
ネットでの副業について教えて...
-
何か個人で商売を始めたいので...
-
自分で作った服を売る、服屋さ...
-
玉子焼きを売りたい!!
-
ネットに関する事業部名は?
-
仲介料としてのマージンの相場...
-
宣伝について
-
訪問型の病児保育を開設の仕方...
-
何故日本人は海外で飛躍する人...
-
motorola edge 20 fusionを購入...
-
自動車ディーラーに内定をいた...
-
特定化学物質や有機溶剤を販売...
-
ベルセレージュは大丈夫?
-
化粧品の管理番号(製造番号)...
-
会社名と違う店舗名
-
Googleフォームは、商用使用を...
-
個人輸入についての質問です。。。
おすすめ情報