重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

さきほど、「解約に伴うアンテナ撤去」のお知らせに関する電話がソフトバンクよりかかってきました。
ホームアンテナを申し込んだ番号を持つソフトバンクの携帯を解約したのは2週間ほど前のことになります。

工事会社による撤去と、ご自身による撤去、どちらになさいますか?と尋ねられ
仕事の都合上スケジュールもいっぱいいっぱいなので自分で撤去します・・と答えたはよいものの、ネットでいろいろと調べてみたら「お客さまご自身で設置、電源のON/OFFを行うと、『電波法』の定めにより、一年以下の懲役または百万円以下の罰金に処せられる場合があります。」と記述のあるページを発見してしまいました。

https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftba …

個人で簡単に撤去できるようなものなのですか?と聞いたところ、「はい。ハサミで回線を切っていただいて、回収用にお送りする袋に入れて着払いで・・」との説明を受けているのですが、実のところどうなのでしょう?
実際にご自身で切断し撤去した経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

もう一度ソフトバンクに電話をかけ再度確認しなおすべきか、言われるまま撤去するべきか悩んでいます。

A 回答 (2件)

https://mb.softbank.jp/mb/japanese/mysoftbank/HA …
なお、本機器の設置後、「ホームアンテナ2機器」に保守交換を行った場合、ホームアンテナの撤去は原則としてお客様ご自身で行っていただけます。解約後お客さまはホームアンテナを当社に速やかにご返却ください。
という記載があります。もう一度問い合わせて見たらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設置の申込をしたのは2008年の6月だったのですが、よく読んでみると申込時期によっても違うのですね。

確認するに越した事はないと思うので今一度電話で問い合わせてみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2010/02/13 23:11

確か…1年ほど前に電波法が改定されたはずです。


記憶で曖昧なので申し訳ないのですが、再確認されてもいいとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法改定についてまでは全く分かりませんでした。
自身でもよく確認しなおし、改めてソフトバンクで再確認をとってみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2010/02/13 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!