dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眼鏡をつけて鏡を見たときの目の大きさと、
眼鏡をはずした時の目の大きさの見え方が明らかに違います。

眼鏡をつけたら目が小さく見えます。
これはどのような仕組みなのでしょうか。
眼鏡である以上しょうがないのでしょうか・・・
よろしくお願い致します

A 回答 (5件)

こんにちわ!私も近視です。


目がアレルギー体質?で
コンタクトを毎日付けれません。
なので3/7くらいの割合で
眼鏡をつけていますが
やっぱりレディなので化粧も
するし目が小さくなるのは
嫌なので眼鏡屋さんでレンズを
変えてもらいました。

今は近視の人でも目が小さく
見えないレンズができてるので
オススメです☆

追加料金がかかりましたが
alookという全国でチェーン展開
している眼鏡屋さんで
購入しました。

値段は+5000円~8000円くらい?
だったように思います。


多分今なら色んな眼鏡屋さんで
そのレンズが普及してるかと
思いますので電話してみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
今日早速行って見ます。

お礼日時:2010/02/20 10:36

近視用の眼鏡でしたら、どうしても目が小さくなったり、輪郭のズレが目立ちます。


度が強かったり、レンズが目から離れるほど、その違和感は大きくなります。

遠視用の眼鏡は、たとえば虫眼鏡です。
真ん中が一番厚くて、近づけた物が拡大されます。
近視用の眼鏡はその逆なので、目が小さく見えてしまうんです。

レンズの特性なので解消はできないですが、回避策はいくつかあります。
・薄いレンズを使う。
 →度数が-4.00以上あるなら屈折率1.70とか1.74とか、両面非球面とか、高くてもとにかく薄いレンズを使うことです。
・ガラスレンズを使う。
 →ガラスレンズはプラスチックレンズよりも屈折率が大きいですので、薄く作れます。但し、割れやすいし重いです。
・小さいフレームを使う。
 →レンズは外側に行くほど分厚くなります。分厚くなる程ズレが目立ちます。ので、レンズの径が小さくて済むフレームがお勧めです。
  大きいフレームの眼鏡をかけたいなら、コンタクトの上から度なしで使うのがおすすめです。
・なるべく目に近い位置でかける。
 →眼鏡屋さんに言えば調整である程度までなんとかなります。
  ただ、目に近すぎると今度はまつげが触れて邪魔に感じてしまいます。
  間違っても所謂「眼鏡っ娘」な感じに下げてかけるのはやめましょう。


フレームに関しては、眼鏡屋さんに相談するのがいいと思います。
先に検査をして、適したフレームとレンズを後で選ぶのもありだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
完全に眼鏡をかけていない時の大きさを維持するのは難しいのですね・・・

眼鏡屋さんで聞いてみます。
この場をお借りして皆さんありがとうございました。

お礼日時:2010/02/20 10:40

あなたは近視のめがねをしているからです。


近視のめがねのレンズは凹レンズです。だから小さく見えるのです。
遠視(老眼鏡)は凸レンズを使っていますので大きく見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
近視と遠視で逆になるのですか・・

近視:遠くを見るとぼんやりする、近くは見える
遠視:遠くは見えるが、近くが見えない

お礼日時:2010/02/20 10:35

#1の方の言う通り。


目だけじゃなく、顔の輪郭も内側に入っているでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・・入ってます!
目だけじゃなくて、全部小さくなるのですね。

ありがとうございました!!

お礼日時:2010/02/20 10:30

 


貴方は近視ですね。
近視の人は凹レンズなので目や顔が小さく見えます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
近視かどうかも自分で分かっておりませんでした・・・

だからなのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/20 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!