あなたの習慣について教えてください!!

わたしは背が高く(165センチ)、手も長いので、裄は一尺八寸五分(70センチ位)必要です。小紋の着物を着る機会が多く、インターネットで安い反物を購入しようと思うのですが、最低必要な幅と長さを教えてください。
それから、夏物の仕立てをお願いするとどのくらいの仕立て代が必要ですか?また、郵送(宅急便)で仕立ての受付けをしてくれて、安く仕立ててくれるところがあれば教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


再びです。
枚数が必要なんですね。
下の大江戸きものさんは、洗えるシルックが安くて、イージーオーダーで8500円です。裄が68でよいなら、Aサイズでできます。37.5センチ幅のものもあるので、それであつらえオーダーもできます。夏は洗えるのが便利です。

あと、オンラインさんは、仕立て上がりのきものがいいです。通常仕立てあがりは、163cmのミシン、胴裏ポリですが、オンラインさんは、手縫い、胴裏正絹でサイズが本当にいろいろです。標準寸法から、かなりずれているものがあります。数は少ないので早いもの勝ちです。これは、正規のお客様に引き取ってもらえなかったものかな??と思っているんですが…。
http://www.rakuten.co.jp/online-kimono/471648/

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/ooedokimono/114397/1191 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シルック、いいですね。一枚つくってもらおうと思います。あと、オンラインさんの仕立て上がり着物は、頻繁にチェックしてみます。寸法の合う正絹があればラッキーですからね。たくさんの情報をありがとうございました。

お礼日時:2003/06/09 16:40

書き忘れました。

こちらもどうぞ!!
やっぱり、通常の反物だと、裄68センチまでみたいですね。

夏物ですよね。「オンラインきもの」さんは、少しだけワイドな物もあるようです。

夏は、裄が長いと暑苦しいし、68センチにするのもいいと思います。

裄たけは、昔は腕を地面に対し水平にして計っていたんですよ。今は、45度で計ります。その差はだいたい2センチ。好みですよね。

参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/online-kimono/trad …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考ホームページをみせていただきました。夏物だし、少し短いですが、裄は68でもいいですよね。

お礼日時:2003/06/08 21:49

こんちにちは。


インターネットの「京都きもの市場」のQ&AのQ15に必要な長さがありましたので下に紹介しますね。
裄が70センチは長いですね~。(私は、30.32の62です。)普通は、身長165センチの裄は67センチくらいですからね。小紋の反物の幅は36センチくらいかと思います。36センチはきついでしよね。肩35袖35で70として、縫いしろが5ミリしかない!!無理では??肩が33で袖が37ならもっと無理ですし…。
幅広タイプをさがすか?小紋なので少し裄を短くして着るか?ですね。

インターネットでは、どこで、いくらぐらの小紋を購入予定ですか?ネットでも買った店で仕立ててくれますよね。私はそれが一番だと思います。
「京都きもの市場」さんは、手縫いで夏物が18000円みたいです。反物の持ち込みもできるみたいです。

安さならミシン仕立てもあります。ミシン仕立てでも洗い張りできます。ただ前より大きいサイズに変更すると、ミシン目が目立つのでできないそうです。
ネットでは、「京都きもの市場」「キモノスタイル.コム」で買いましたけど、仕立てが悪いなんてこと無いですよ。私は、仕立てはしませんのが、たくさんキモノを持っていて、よく着ます。そのレベルの人間から見れば、呉服屋の仕立て(これもいろいろでが…)とそう変わらないと思います。

ただ、私もできれば、呉服屋に行くことをおススメします。理由は、顔映りや、生地の感触がわかるからです。パソコンの画面の色と現物ではかなりのギャップがあります。手元に届いて「え~。」となる可能性がけっこう大きいです。生地の感じが違ったり、思ったより明るい色だったり、反対に地味でビックリが多いです。
呉服屋で30万した訪問着と、ネットで5万の訪問着があります。どっちもいいのですが、ネットのは色が思いのほか明るくて…。結局、着ていくのは30万のほうだったりします。

良いお買い物をしてください。

参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/kimonoichiba/faq/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。インターネットで購入された方の意見、とても参考になります。質問でくわしく書いておけばよかったのですが、今年から着付け教室で助手を始めた為、着物の枚数が必要なんです。助手とはいえ、生徒さんのまえでいつも同じものを着ているわけにはいかないので・・・。という訳で、少々思っている色と違っていても、仕方ないです。十分枚数が揃ったら、ゆっくりと呉服屋さんで楽しみながら選びたいと思います。

お礼日時:2003/06/08 22:03

私の知り合いの奥さんには166~167cmが3人いますが、全員結婚式で着物姿を見たことがありますから作れると思います。

ただ、今はまともな仕立てのできる人が少ないようですから、安さを求めるのはどうかと思います。仕立ての良し悪しは、縫い目を見ると素人でも一目でわかるくらい違います。
インターネットより近くの呉服屋さんにご相談なさったほうが良いと思います。こちら(神奈川)では寝具店が呉服店と問屋が同じところがあるので、寝具店で着物の仕立てを注文できる場合があります。
ちなみに私の妻は和裁師範で西陣染色やってました。安くはやりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。毎日多忙なもので、なかなか呉服屋さんに足を運ぶ時間がなく、インターネットでお願いしようと思ったのですが、あまり安さにこだわらないほうが良いみたいですね。適正価格で探してみます。

お礼日時:2003/06/08 00:31

いまはそれぐらいの身長で着物を着るかたもたくさんいますから、それほど心配はいらないと思います。


今、普通に売られている反物はほとんどが規格で決まった幅です。長さもほとんどが13メートル、あるいは12メートルです。

夏物の仕立ては単衣の絽という扱いになるかと思われますが、とりあえず参考URLを張り付けておきますがここよりも安いところもありますし、高いところもありますが…
あまりに安いところは避けた方が無難なように思われます。

参考URL:http://www.a-kyoto.jp/sitate.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考ホームページを見せていただいたのですが、袷の小紋で24,000円でしたので、頼める金額だと思いました。

お礼日時:2003/06/08 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報