dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MEの入ったパソコンを貰いました。
operaをダウンロードして使っていました。

次の日にパソコンの電源を入れてoperaをクリックすると砂時計がずっと出てる状態で起動しませんでした。

使い方が間違っているのでしょうか?

どうしたら使えるようになりますか?

youtubeを見る為に使用したいです。

A 回答 (2件)

Opera正式版であれば、現行の10.10まで全てのバージョンがMe上で動作します。


開発中の10.50もbeta版の動作は(有志によってですが)確認されています。
ただしバグがあっても、それが9x特有であればもう直してはもらえません。

使っていたOperaのバージョンが分かりませんが
Operaで不具合が出た場合はOperaのクリーンインストールがお奨めです。

ヘルプ→Operaヘルプ→「Operaをバックアップしておく」を参考に
自分に必要なファイルがあればコピーしてバックアップします。

※色々面倒なのでC:\Program Files\Opera\program\pluginsは丸ごと取っておくと良いでしょう。

そしたら「アプリケーションの追加と削除」からOperaをアンインストールします。
続いてエクスプローラを起動して残っているC:\Program Files\Operaと
C:\WINDOWS\Application Data\Operaの二つを、フォルダごと削除します。

その上で改めてインストーラを実行しOperaをインストールします。
バックアップファイルとpluginsフォルダを元と対応する場所へ戻して(上書きして)完成です。
    • good
    • 0

Operaのバージョンは?


最新版10,xは対応していないですよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!