
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在、ワンセグではNHK受信料徴収はされていません。
但し、家庭で1契約されている事が前提だそうです。
一般の家庭でワンセグ、カーナビ、パソコン等を含めて複数台のテレビを所有している場合に必要となる受信契約は1件。つまり、すでに受信料を払っていただいているなら、受信設備をいくつ持っていても支払う料金は変わらないとの事です。
実際に受信料を払っていなくても、受信されている方はたくさんいる事実もあります。
仮に一人暮らしをされて、受信設備がワンセグのみとしたら、厳密に言えば視聴料を払う義務が出てきます。が、どうでしょう?あなたの携帯がワンセグ受信可能かどうかNHKには判りますでしょうか?判らないですよね。
今後、世の中の全ての携帯がワンセグ受信が可能となった場合は、もしかすると受信料の徴収が有るかもしれません。
No.1
- 回答日時:
質問者の仰る通り一世帯一契約です。
たまにスタッフ(NHK職員ではない)が来て「ワンセグが映るのなら契約が必要」などと訪問してきますが、先の理由により払う必要はありません。
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/compliant_1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 福祉 NHKも一応公共放送なので受信料に障害者割引があります。 でも、なぜ障害者が「世帯主」になってなおか 3 2023/03/23 15:53
- プロバイダー・ISP CATV会社の市内限定インターネットサービス どういう仕組みですか?(携帯電話の回線?) 3 2023/04/01 23:21
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- 兄弟・姉妹 (長文です。)妹の人生舐めてる所がとても嫌です。妹は中学の非常勤講師に就職するも一年でクビ、以降ニー 3 2022/09/09 23:51
- 通信費・水道光熱費 NHK受信料 8 2023/03/28 18:32
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 私名義の携帯電話を解約したい 7 2022/03/28 22:04
- Y!mobile(ワイモバイル) Y!mobileの携帯を新規契約で買いたいと思ってます、新規契約だと 機種代3600円 シンプルSプ 5 2023/01/12 12:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンセグのNHKの受信料について
-
ブルーレイで作成したワンセグ...
-
ワンセグとGPSはどちらが便...
-
最近は、Androidでもワンセグ・...
-
uq mobileのSIM単体での契約の...
-
契約していないスマホでワンセ...
-
ノートPCでデジタル放送
-
F-01C
-
ワンセグ携帯
-
ウィルコムのワンセグ対応のら...
-
F-52BってAndroid13対応ですか...
-
docomoの次の902isシリーズでは...
-
どれにしようか迷っています
-
ワンセグ携帯ってどうですか?
-
スマートフォンについて
-
P905iにしようかF904iにしよう...
-
F-01aとP-01aについて
-
我家の地デジ化
-
携帯電話
-
DVDに記録するとファイルが壊れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約していないスマホでワンセ...
-
ガラケーやガラホのワンセグ機...
-
ビエラ と PSP GO でワンセグの...
-
私のパソコンでUSBのワンセグチ...
-
ワンセグとインターネット
-
今巷で話題の5Gには、ワンセグ...
-
iPod Touch と NW-A919/BI(S...
-
遂にガラケーからスマホに変え...
-
ワンセグに加えてフルセグ搭載...
-
携帯のワンセグが上手く受信で...
-
Xperia 1 Vってなぜフルセグ非...
-
Xperia SO-01CとSO-02C違い
-
GalaxyA22 5Gってどうすればワ...
-
905どのメーカーがいい?
-
arrowsNXのF-04Gってなぜらくら...
-
amazon simフリースマートフォ...
-
なぜらくらくスマホのF-52Bって...
-
BRAVIA搭載携帯とAQUOS搭載携帯...
-
docomoのらくらくスマホF-52Bっ...
-
ガラケーでテレビみれるの?
おすすめ情報