
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
二重と書いたのは普通に二重結びで結束する通常のチチワ結びで構いません。
抜け防止の編みこみも気持ちの問題で、特に必要では無いと思いますが、まぁお守りみたいなものです。
正直見た目の美しさには欠けますが最強と言っても過言ではない結びだと思います。
あっ、そうなんですか。
では、画像通りのままでいいということですね。
PE4本状態でチチ輪を作ってみましたが、そこまでする必要はないということですね。
ものすごく頑丈なチチ輪ができましたが、結び目が大きくなってしまったので編み込みを8回やって、その上にノットが度というスプレーまでかけちゃいました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
チチ輪作る時は8の字結びで作ります。
それだけで抜けたことはありません。
初めのうちはラインの先端をライターであぶって玉を作り抜けにくいよう工夫をしたりもしてましたが抜けるような様子も無いのでそれすらしなくなりました。
ライン同士を結ぶ時ほど結び目に力がかからないので大丈夫なのかな?と思っています。
(ライン同士だと結び目にかかる力=100%、チチ輪=結んでない方50%+結び目50%になるのかな?)
また、サルカン部との摩擦よりサルカンを外す時にチチ輪を引っ張る時に毛羽立つ様に思われます。一度仕掛けを入れた後はチチ輪はサルカンにがっちり締めこんだ状態になり簡単にはズレません。
ご参考までに^^
重ねて回答ありがとうございます。
サルカンを外す時にPEを傷つけないように注意は必要ですね。
釣り船の用意した電動リールは何度もそのような状態で使用しているようなのですが、相模湾のビシアジ用のビシは地元以外では売っていないような仕様なのでロストは絶対したくないものでしたので。
とりあえず、毎回チチ輪のPEはチェックするようにしていきます。
No.2
- 回答日時:
同じ思いからチチ輪にしています。
10年近くこの方法ですがここがいままで抜けたり切れたりしたことはありません。
たまに根がかりしてもスナップが伸びるか仕掛け側が切れるので大丈夫だと思っています。
ただし、何度か釣行するとチチ輪部分のラインがケバ立ってきますのでその時は切ってチチ輪を結びなおします。
ラインのチェックを怠らなければ大丈夫じゃないかな?と思いますよ^^
回答ありがとうございます。
この結束だとサルカンとラインがっずれることがあるために、摩擦が発生して切れることを懸念していましたが大丈夫なようですね。
No.1
- 回答日時:
チチワは2重に結束すれば他のノットと比べても遜色ない結束力があります。
漁師は結構高い確率で使用していると思います。
私は2重の結束をした後に残ったラインで結束部の後方へ2~4回結び目がライン上に連なるように編みこんで抜け防止をして使用したりすることもあります。
結び目が大きな玉にならない様にすることが重要になります。(全ての結束で共通)
回答ありがとうございます。
チチ輪を2重に結束するというのは2回輪の中にサルカンを通すということでしょうか?それともチチ輪を作る際にPEを2重にしてチチ輪を作る(チチ輪は計4本で作る)ということなんでしょうか?一応チチ輪を作った時に編み込み6回して抜け防止は施しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
リンデマンノットについて質問...
-
PEラインと力糸について
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
PEライン1.0号と1.5号で飛距離...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
魚網の「単位」について教えて...
-
リール下巻きについて
-
PROCASTER-S 153iについて
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
キャスティングの練習方法について
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
ABUアンバサダー
-
再び アジンガーです
-
Tシャツのリメイクに失敗。。。
-
ラインガード
-
PEラインにマーカーする方法...
-
PEを巻くときの下糸について
-
スロージギングに使うリールに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
フロロカーボンラインの劣化に...
-
フィンガーノットのヨレについ...
-
ビーズアクサリー最後の処理の仕方
-
PEの力糸は電車結びで本気で...
-
「peにシュッ」と「結びにシュ...
-
投げ釣り 道糸と力糸の結び方...
-
ゾボラノットはすごい?
-
PEラインとナイロンラインの接続
-
鮎釣りで編み込に代る方法は?
-
リンデマンノットについて質問...
-
テグスのつなぎ方
-
ダブルライン方式
-
結び目の小さいノット
-
革ひもがほどけてしまう・・・。
-
イカ角の直結の結び方を教えて...
-
シイラ釣り、ラインブレイクの...
-
一番強い結び方を教えてくださ...
-
ファイヤーラインは結節力が弱...
おすすめ情報