
印刷の向きが縦のときは、下余白(フッター)に
横のときは左余白にページ番号が付くようにしたいのですが…
ワードで縦、横混在の文章を作成しています。
用紙を縦にして左側をホッチキスで綴じた時、
ページ番号が下にくるように
印刷の向きが、縦のときは下余白(フッター)に
横のときは左余白にページ番号を付けたいのですが
左余白にページ番号を付けると
すべてのページの左余白に番号が自動的に付いてしまいます。
削除すると全部消えてしまいます。
「前と同じヘッダー/フッター」を消して入力みても結果は、
同じです。
また、左余白と下余白の両方にページ番号が付いたりして困ります。
いろいろ検索して調べてみたのですが見つかりませんので
質問させていただきます。
ワードは、2007です。
操作が今までのとまったく違うので
毎日泣きながら使っています(苦笑)。
過去の回答で結構ですので教えてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ページ番号を挿入する場合、フッターに塗りつぶしと線なしのテキストボックスを作成して、その中にページ番号を設定してください。
直接フッターにページ番号を挿入の場合、横向き用紙の左余白に移動できませんが、テキストボックス内にページ番号を作成することで移動可能になります。
ページ番号の挿入は、セクション区切りの挿入、ヘッダーとフッターの「前と同じ」の解除前でも後でも挿入することができますが、通し番号ならフッターにテキストボックスを作成して、先に挿入してしまったほうが楽です。
セクション区切りを挿入する場所と、ヘッダーとフッターの「前と同じ」を解除するのは、横向きと縦向きの方向が変わるページの部分だけ解除するだけで構いません。
解除するヘッダー、またはフッターにカーソルのある状態で、ヘッダー/フッターのデザインタブのナビゲーションの「前と同じヘッダー/フッター」で解除します。(「前と同じ」の表示が消えます)
横向きページは左余白部にページ番号をドラッグして、テキストボックス内のページ番号文字列を選択した状態で、「ページレイアウト」タブ→ページ設定の「文字列の方向」→右へ90度回転で方向を変更します。

再度ご回答いただきありがとうございます。
s-uzen様の画像を見て、自分の間違いに気が付きました。
ページ番号を挿入する事のみ考えていましたので
「前と同じ」をフッター側しか解除していませんでした。
ヘッダーフッターともに解除し、ページ番号を挿入ましたところ
うまく行きました。この画像は、2007のものですね。
最初のご回答「従来バージョンのツールバー操作を、
2007のリボン操作に置き換えて参照」は、私にとっては大変
難しいです。どこからどう入っていいのか分からないことが
よくあります。
今までワードをほとんど使ってなかったのですが
新しく導入されたパソコンから一太郎がなくなり
必要に迫られ毎日泣きながらワードを使っております。
おかげさまで資料にページ番号を挿入することが
出来ました。今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
下記情報の5番目にある、「横向きの用紙の横位置にページ番号を入れる」に説明されていますので、従来バージョンのツールバー操作を、2007のリボン操作に置き換えて参照してください。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/qanda/ …
要点は、通常にページ番号を挿入した後、用紙の向きの違うページと次のページの「前と同じ」を解除し、ヘッダー/フッターを表示してページ番号をドラッグして移動、書式の縦書きと横書きで文字方向を変更するという手順になります。
早速の回答ありがとうございます。
「前と同じヘッダー/フッター」を消して
いるのにもかかわらず次のページにも連動して
表示されてしまい困っています。
片方を消すと両方とも消えてしまいます。
ドラッグしての移動もうまくいきませんでした。
左余白に張り付きません。
なんらかの操作が必要かと思いますが
理由が分かりません。
いろいろ試してみます。
No.2
- 回答日時:
>左余白にページ番号を付けるとすべてのページの左余白に番号が
自動的に付いてしまいます。
横向きのページは、セクションで区切ってありかつ左余白へのページ
番号の付け方は、ご存知とという前提で回答します。
セクションごとに下、左右と別にページ番号位置を設定して見たらど
うですか
参考までに
word2007で、セクションごとにフッターの設定を変える過去の質問と
回答です。
word2007で、セクションごとにフッターの設定を変えたいです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
画像は、セクションごとにページの位置を変えたものです。

早速の回答ありがとうございます。
「前と同じヘッダー/フッター」を消して
いるのにもかかわらず次のページにも連動して
表示されてしまい困っています。
片方を消すと両方とも消えてしまいます。
なんらかの操作が必要かと思いますが
理由が分かりません。
いろいろ試してみます。
No.1
- 回答日時:
セクション区切りを入れて、縦書き書式のフッターにいったんページ番号を挿入し、すべてのセクションで「前と同じヘッダー/フッター」を消してそれぞれのセクションを自由に編集できるようにします。
次に、横向きの用紙の部分のフッターのページ番号を削除し、フッター編集モードのまま「挿入」「テキストボックス」から「縦書きテキストボックス」を左余白部分に挿入し、「挿入」「ページ番号」で「現在の位置」を選択し、そのテキストボックスの枠の上で右クリックし「線種と罫線と網かけの設定」で線の色を「なし」にします。
早速の回答ありがとうございます。
「前と同じヘッダー/フッター」を消して
いるのにもかかわらず次のページにも連動して
表示されてしまい困っています。
片方を消すと両方とも消えてしまいます。
なんらかの操作が必要かと思いますが
理由が分かりません。
いろいろ試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Excel(エクセル) エクセルで 同じシートにある2ページに、おなじページをつけたい 3 2022/07/11 16:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- Windows 8 Windowsで縦に長いページを全てスクリーンショットしそれをPDFにしたいのですが、印刷画面でPD 5 2022/12/14 11:33
- マナー・文例 便箋の上のページ番号を書くところは空白でも良いのでしょうか? 2 2022/03/25 22:18
- Visual Basic(VBA) evcel VBAについて 2 2022/08/02 21:37
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- Instagram Instagramの投稿を、16:9の画像サイズにして、その画像真ん中の、自分のページを見たときの各 0 2023/08/08 00:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORD ある縦線が消せない
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
WORDでの配置
-
画像を編集後プリントアウトす...
-
ワードの書式設定についてお教...
-
ワード2007での行と文字幅の設...
-
印刷集約
-
ページをまたぐ表を作ると罫線...
-
ワード 「とじしろの位置」が不...
-
ワードでヘッダー、フッターの...
-
台本を作りたいのですが。
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
スケッチスタイルの有効化
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
EXCELで一覧表のデータを個別に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
WORD ある縦線が消せない
-
エクセルで用紙の端から端まで...
-
EXCELで「行のタイトル」に頁と...
-
ページをまたぐ表を作ると罫線...
-
jpegを出力する時にファイル名も
-
ワード2007:ページの中央が簡...
-
Wordでルーズリーフに綺麗に両...
-
EXCELで余白などのをmm単位で設...
-
便箋(市販の分)に印刷したいの...
-
A4用紙に写真を3枚印刷したい
-
WordのA3文書を縦分割
-
1ページごとに余白を変更できま...
-
ワードのページ数が勝手に増え...
-
PDF化したファイルの一部を削除...
-
ワードでヘッダー、フッターの...
-
word フッターと余白の関係につ...
-
エクセルのプレビューで見る一...
-
エクセル2003で、改ページ...
-
Wordで各ページ・サイドに見出...
おすすめ情報