重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows7の購入を考えています、値段は下がりますか、年単位で考えなければ?でしょうね。

A 回答 (4件)

製品版のWindows7の需要なんて・・・・・アップグレードか自作マシン程度でしょう。

そんなに沢山出る物ではないので値段がさがる要因は少ないと思いますよ。

Windows7が必要なら今買うべきですね。XPで十分なら2014年までそのまま行けば?。Vistaは例外、アホなOSなので7にしたほうが賢明。
    • good
    • 0

Windows7の発表直前に近所の複数のショップを覗いたらWindows Vista Ultimateが9,980円で山積みされており、隣のワゴンではビデオカメラとセットにしたりで、かなり安く売られていました。


その少々前の時期はWindowsXP-Proが1万円でたたき売りされており、現状では行きつけのカメラ屋でWindows 7 Professional アップグレード版22,000円で迷っています。
体験的にサービスパックが出た直後に無印の放出品が出る、新OS販売前夜に在庫処分のたたき売りがある、この前後にオークションでも安いのが出てくるので狙っています。
去年の収穫は、FileMaker7、Golive CS2がショップの倒産セールで、旧バージョンソフトのワゴンを見たら300円(新品未開封)という事があり、直近では某ショップの移転セールでソフト全品2割引など、ソフトはオープン価格なのでトンでもない値段が飛び出すことがあります。
    • good
    • 0

失礼します。



残念ながらパッケージ版のWindows7は値段は下がらないでしょうね。
しかし、PCパーツと一緒に購入するDSP版ならば、いくらか安く手に入れる事が可能です。
楽天ショップなどで検索すれば沢山出てきますよ。

で、バージョンアップの件ですが、既にariseruさんがご指摘の様にそれなりのPCのスペックを要求されます。
[Windows 7 Upgrade Advisor]をダウンロードして実行してみると良いでしょう。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
で入手可能です。

尚、DSP版の場合、付属で購入したパーツを組み込まないと原則動作しません。
    • good
    • 0

>値段は下がりますか



OSの場合は発売したばかりの頃と販売終了間際で大した価格差は出ません。例えば、Windows XP HomeEditionのパッケージ版の場合は発売当初は約2万5千円、販売終了間際で約2万円とおよそ7年間で5千円程度しか安くなっていないんです。パソコン本体と違って型遅れだから安くなるということも無いので値下がりを期待しても無駄でしょうね。

ところで、Windows 7単体を購入するということは今使っているパソコンのOSをアップグレードするんですよね?Windows 7への対応状況は確認したのでしょうか?Windows 7にアップグレードするためにはそれなりに高い性能を求められますし、各種ドライバが無ければ安定して使うことが出来ません。全てのパソコンがWindows 7に対応するわけでは無いので事前にしっかりと確認しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!