
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
行く場所や形体よって、得意とする旅行会社が違ってきます。
(旅行会社にも得意分野があります)また、大手が良いとも限りません。
なるべく多くの旅行会社を見て、相性の良いところを選ぶのが重要でしょう。
バスの貸切料金とかもピンからキリですよ。
とりあえず以下のHPをご紹介します。
ネットから見積りを依頼できます。
ご参考までに。
参考URL:http://www.e-tabinet.com/com/rakuraku.jsp
良いHPをありがとうございます!
とりあえず見積もりを頼んでみました。ここで良いのが見つかれば良いのですが。
いろいろ調べるのが好きなのでいろんな所で探してみます。ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
たくさんの方が回答されているので・・・ 私も
独自の企画を旅行会社にお願いする方法を
旅行会社の選択は頑張って下さい
私も、中堅の旅行会社がお勧めです(融通をきかしてもらえるので)
後で少し記載します。
旅行会社は色々な宿に泊まっているので、宿泊場所のアドバイスなどもしてもらえます。
途中の昼食やレクレーションの手配も頼む事ができます。
したい事等をまとめて、旅行会社に相談されるのがいいでしょう
旅行会社の選別は、会社というより担当者です。
感じの良い担当者がここで見つかればよいですね
旅行の内容によりますが、担当者を添乗に指名する事もできます。
添乗員がいると、トラブルの時など楽できますし
まず、幹事が一番楽できます。
信頼できる担当者と付き合うようになると、
その担当者が移動すると、移動した支店と取引するようになります。
繰り返すようですが
旅行会社に頼むメリットとしては、
信頼できる担当者なら、旅行の宿などにはずれがなくなる
トラブルなどの対応も安心
(宿への連絡などもしてくれるし)
ドライブインなどで食事の予約も安くできるなど
もちろん、添乗員なしでも手配してくれます。
よい旅行になるように
良い担当者ですね!それはだいぶ重要ですね。
今回は観光旅行ではないので添乗員はいなくていいのですけど、そういう手もあるのですね!とても便利そうです。
冬にもゼミ旅行があるし、個人的にも旅行が好きだし今回良い担当者と出会えたらとてもラッキーですね。長いお付き合いのできる担当者と出会いたいです。
ありがとうございました!

No.12
- 回答日時:
こんばんは。
20人~30人の団体旅行とのことですが、旅行会社はツアーだけでなく今回の質問のような団体旅行の企画や手配をしています。大手では団体旅行課というセクションがありますので、カウンターでおっしゃっていただければ団体課に取り次いでもらえますよ。ちなみに団体旅行といっても下記のパターンがあります。
(1)ツアーの貸切をする。
(2)企画・手配を一からしてもらう。
といったものです。
(1)の場合はツアーのパンフレットの料金に一人当たり数千円上乗せする事によってツアーを貸し切ってしまう事です。希望の旅行先・観光地・宿がニーズに合っていればかなりリーズナブルになります。もちろん夕食時の宴会も手配可能ですよ(追加料金は別途かかります)。
また、混み合う時期(お盆や紅葉シーズン)にツアー用に確保している席や部屋を使って手配してもらえるかもしれません。(基本的には新たに予約するのですが・・・)
(2)の場合は人数、旅行日、旅行方面、全体の予算(一人当たりいくらか)、旅行日数を伝え、旅行会社の担当者と打ち合わせをしながらの手配となります。予算的には(1)よりもかかりますが自由に旅行を組む事が出来ると言うメリットがあります。
いづれにしても旅行会社と相談してニーズに合わさったも
のを提示してもらえますので是非相談を。
ただ、時期によって宿が取れなかったり、交通手段がなく
なる可能性もありますので早いうちに相談に行かれた方がいいですね。
良い旅行になるといいですね。
(1)の方がお金がかからないのですね。なるほど~
がんばってパンフレットを読みまくりますね!
だいぶ詳しいことが解ってきました。ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
こんばんは。
旅行代理店ならどこでも、というわけではありませんから、まずはお近くの旅行代理店へ行かれてみてはいかがでしょうか?できれば中堅~大手がいいと思います。もしそのお店で手配が出来なくても、他の営業店舗を紹介してもらえる可能性があるからです。
#10の方が書かれている『コンサルタント料』についてですが、実際は取られないことが多いと思いますよ。もちろん相談、手配の進み具合にもよると思います。
請求は正当な権利ですが、『旅行に行ってくれれば(多少なりとも利益がでるので)いいですよ』ということなのだと思います。
手配の相談に乗ったりすることも旅行代理店の仕事ですが、ボランティアではありません。きちんと仕事をしてくれるなら、それなりの報酬があってもいいのではないかと思いますけどね。
まあ、時間が許すならいくつかの旅行代理店で見積もりを出してもらってみてはいかがでしょうか?
そのためにはまず下記の4点をまとめてみる必要があると思います。
*まずは幹事を決める
*日時、行き先の候補を決める
*だいたいの参加人数を把握する
*日程や行き先の希望を考える
これくらい決めておけば、代理店に行っても話がスムーズになると思います。
他の方も書かれていますが、適当なプランを見つけて『団体で申し込みたい』と申し出れば、便宜を図ってくれる可能性もありますし、行き先によっては団体向けのプランもあります。
詳しくありがとうございます。お金がかからないのは嬉しいので事前に確かめるようにしたいです。
>4点をまとめてみる必要があると思います。
幹事は私です。人数は22~24人。までは決まってるのですが大体の行き先は全く決まっていないのですよね。予算重視なので予算から考えてもらおうと思ってたのですが。やはりある程度は決めておこうと思います。ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
旅行会社では手配旅行といって、お客のニーズにあわせて旅行の計画をたてるのが、そもそもの仕事です。
それに対して、レディメードのものがいわゆる、パッケージツアーです。
ただ、オーダーメイドの手配旅行の場合、手間などがかかるので通常、手配、相談料を(あらかじめ決められた金額)とられます。まあ、コンサルタント料ということですね。ですから、最近ではあまり人気がなくしかも、割高になりやすいので、利用する人すくないでしょうね。これこそ、本来の旅行代理店のお仕事なのに根。
旅行約款では、相談だけで実際、旅行に行かなかった場合でも、コンサルタント料として請求できる(現実的にはとるとことらないとこまちまちみたい)とされていますから、注意が必要です。また、実際、ホテルや貸し切りバスなんかでも時期によっては、キャンセル料など個別にかかってくることもあり、その辺の確認もなにかあったときのトラブルを防ぐためにも、事前に確認しといたほうがいいです。
ですが、やはり大人数の場合、割引なども交渉の余地があると思いますので、何社かに見積もりを出してもらってきめるのもいいかもしれません。ただ、この場合、念のため、事前に見積もりが有料かそうでないか確認しといたほうがいいです。
私個人的には、旅行社が出している、通常のパッケージプランで手ごろなのを選んで、1台バス貸切でツアー作ってもらいますね。これだと、ベースはパッケージプランなので、個人手配にはならず値段もお手ごろなはずです。スケジュールやプラン内容もプロが作っているので、間違いありませんしね。
旅行会社としても、大人数の団体さんと一般の客を混ぜるのはちょっとと考えますから。
20~30人ならちょうど1台バス貸切できる人数なので、プランも立てやすいと思いますよ。注意すべきは、人数の増減によって、バスの種類や台数が変ってくると思われる場合です。キャンセル料、変更料などがかかってくる場合があるので、そのへんの確認は事前にしっかりしといたほうがいいです。
代理店さんを選ぶ場合も、できれば、ツアーを企画運営している「主催旅行会社」の項目にある代理店を選ぶとよいですよ。ツアーの取次ぎだけの代理店だと、文字通り、とりつぎなので話がなかなかすすまないこともありえます。
くわしいアドバイスありがとうございます!
なるほど~と思うことがいっぱいありました。
まだまだ八月終わりのことなのでゆっくりじっくり計画を立てたいと思います。
個人的にも旅行が大好きで一番安い方法を探すのはとても得意なのでいろんなのを見比べていい方法を見つけたいと思います。
No.9
- 回答日時:
> バスを貸しきりで行けたらとか考えているので、旅行会社に頼めたら嬉しいのですが。
頼まないと難しいと思います。
大手の方が安心だと思います。SARS騒ぎがありますのでドラマじやないけど、旅行当日に旅行会社がなくなっているなんてことも。あとで不満が出るのは中小です。手数料だけで比較するのは危険です。
地元商店街とか毎年使っているようなところから紹介してもらうのが一番安心だと思います。
>地元商店街とか毎年使っているようなところ
そういうところはないので・・・・
でも全然聞いたことない旅行会社にはたのまないようにします。ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
私が実際に社員会の日帰り旅行の幹事をした時には、
旅行会社の新聞広告に入っていたツアー(ぶどう狩り)が
とても気に入ったので、
「このツアー内容で30人で行きたいんだけど」
とその主催旅行会社にTELしました。
すると、同社の団体担当さんが即日来社してくれ、
見積もりなども出してもらいました。
もちろんバスは貸切です。
行程云々でもめることもなかったし、
とてもスムーズでしたよ。
しかもバスは貸切なので、そのツアーの使用予定高速道路とは
別の高速の方が空いていたので、臨機応変にかえてくれました。
案外、この方法は楽でいいかもしれませんよ。
(2つのツアーを結合させることなども可能だそうです)
旅行会社をある程度絞り込んでいるのなら、
電話すればすぐ担当者が飛んでくるので、
それから希望を伝えれば、すぐに見積もりと行程表は出てきます。
あっという間です。
複数社の合い見積もりだって問題なしです。
その中から良いのを選べばいいだけですから。
学校なので来てもらうのは問題あるよう気がしますが・・・
>複数社の合い見積もり
これいいですね!やはり「ほかのところでも考えてます。」のような事言えばがんばってくれたりするのでしょうか。でもちょっとがんばってみようかなと思いました。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
旅行会社は喜んで計画を立てると思います。
ただ、頼む場合は大手旅行会社よりもその代理店など
小さい店の方がいいかもしれません。
というのは、店舗に張り出されている「旅行業務取扱料金表」
に、相談料金というのがあって、30分2000円とか
行程表作成1件2000円とか細かく料金が定められています。
小さい旅行会社ならサービスでやりますが、大きな所は
規則通り請求をされるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 海外旅行への計画の立て方
- 2 旅行の計画は時間単位で立ててますか?
- 3 旅行でディズニーに行き、2日目には東京を回ろうと計画しているのですが交通費、食事代、チケット代、ホテ
- 4 旅行でディズニーに行き、2日目には東京を回ろうと計画しているのですが交通費、食事代、ホテル代、チケッ
- 5 卒業旅行の計画について
- 6 グアム旅行を計画中です。
- 7 夏休み計画中 家族旅行
- 8 この植物の名前を教えてもらえませんか?庭の植栽にあったものです。
- 9 大人子供(小学生)家族でお正月にハワイ旅行を計画していますが......
- 10 7月の夏やすみに入ってから東京から石垣島に家族旅行を計画中なんですが 今、成田から那覇行き格安チケッ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
JTBが比較的高い理由は?
-
5
「の」「こと」「というの」「...
-
6
国内ツアーで1人は帰りの飛行...
-
7
フランス出入国税
-
8
何時に起きて、何時に出社して...
-
9
初めてのフランス旅行は個人旅...
-
10
一人で旅行に行ける人間とそれ...
-
11
旅行会社の費用としくみ
-
12
ミステリー列車について教えて...
-
13
サバイバルツアー
-
14
あなたの挑戦したいこと!
-
15
添乗員の苦労
-
16
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
-
17
ベルギートラベルセンター(BTC)...
-
18
旅行代理店の利益とは?
-
19
株主割引券で空の旅をして、か...
-
20
【タイ】いまタイ行きの航空券...
おすすめ情報