
FireFox ユーザーCSSのカスタマイズ について、よろしくお願いします。
ページ内検索バーを表示することを目的とし、
設定用CSSファイルの
userChrome.cssの最終行に
#FindToolbar{
display: -moz-box !important;
}
のIDを追加しましたが、検索バーが自動的に表示しません。(作用しない)
何かが足りないでしょうか?
FireFox v3.6 windows7X64 のX86フォルダにインストールしています。(x86モード)
profileは、Roamingディレクトリ以下にあります。
このCSS設定は以下を参考に行いました。
CSSの記述には間違いはありません。
/* */のコメントアウト方法も理解しています。
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%A6% …
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
独り言:
…違うところが原因じゃないかなーと無責任に考える。
以前browser.jarのbrowser.jsを書き換えて上書きして起動しただけじゃ反映されなかったことがあって、それ以来、確認するときはLocal Settings\Application Data\Mozillaフォルダを消してから動作確認するようにしている。知らない間に変更前のファイルがそこにキャッシュされていてそっちが使われているっぽいな、と。
#プロファイルを現在のとは別にもう一個作ってみて、そちらに反映されているか見てみるとかだとこの手のキャッシュを防げるかな?やってみてないけど。この推論が正しければ、上記の方法なりなんなりで、キャッシュを削除することになるだろう。(メモ:閲覧データのキャッシュじゃない。今回はchromeの話だろうし)
No.2
- 回答日時:
参考までに、XPのFirefox3.6で、
Mozilla\Firefox\Profiles\任意の英数字.default\chromeフォルダ内に、書かれたコードを貼り付けたuserChrome.cssを置いて試してみましたが、ステータスバーの上に常時表示になりました。
次のページのものと同じコードですね。
置く場所は間違いないでしょうか・・。
http://firefox.geckodev.org/index.php?cmd=read&p …
windows7 64BIT のx86モードでのインストールした状況では・・
firefoxのprofileのuserChrome.cssへのフルパスは、
c:\username\ユーザ\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の英数字.default\chrome\userChrome.css
となります。
また、この場所で正しいかどうかの確認は、
ヘルプ > トラブルシューティング情報 >プロファイルディレクトリを開く
で開くと、該当のディレクトリ以下に修正したcssファイルがあり、
これを開くと、きちんと以下のようになっています。
****以下userChrome.cssの内容です********
charset "utf-8";
/*
* このファイルを編集して userChrome.css という名前で
* [プロファイルディレクトリ]/chrome/
* ディレクトリにコピーしてください。
*/
/*
* このファイルを使って Mozilla のユーザインターフェイスの見た目をカスタマイズ
* できます。デフォルト設定を上書きする場合は !important 宣言を使ってください。
*/
/*
* 次の @namespace 規則ではデフォルト名前空間を XUL にしています。
* 削除すると正常に動作しなくなるので、削除しないでください。
*/
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/ther …
/*ページ内検索バーを常に表示する*/
#FindToolbar {
display: -moz-box !important;
}
/*
* 操作性を向上させる例:
*/
/*
* デフォルトフォントサイズをすべて 20 ポイントにする:
*
* * {
* font-size: 20pt !important
* }
*/
/*
* メニュー項目についてはデフォルトサイズではなく 15 ポイントにする:
*
* menupopup > * {
* font-size: 15pt !important
* }
*/
/*
* ロケーション (URL) バーを固定幅フォントで表示する:
*
* #urlbar {
* font-family: monospace !important;
* }
*/
/*
* 目障りな Throbber を表示しなくする:
*
* #throbber-box {
* display: none !important;
* }
*/
/*
* その他の例は次のページを参照してください:
* http://www.mozilla-japan.org/unix/customizing.html
*/
/*ご回答ありがとうございました。*/
No.1
- 回答日時:
Firefox3.0.x系、3.5.x系、3.6系であれば、
少なくとも、Windows XP と Windows Vista では、その
#FindToolbar{
display: -moz-box !important;
}
で、コード記述は間違いないです。(Firefox2.系はまたIDが別)
但し、Windows 7 に関しても、IDが、Windows XPやVistaと、同一なのかはこちらでは確認が取れません。
(当方、Windows 7は使ってないので)
それ以前に失礼ながら確認しますが、userChrome.cssの「編集経験のある方」ですか?
つまり、それ以外のuserChrome.cssの記述は問題なく動作させられてますか?
自分では間違いないと記述したつもりが、
じつは別のまったく関係ない場所の同じ名前のuserChrome.cssに一生懸命記述してたとか、
あるいは「リネームミス」してたとか、そのへんの初歩的かつ初心者によるミスもありえますので。
いちおう念の為です。
じつは別のまったく関係ない場所の同じ名前のuserChrome.cssに一生懸命記述・・
>>
上述のとおり、profileは、Roamingディレクトリ以下にあります。
( userChrome.cssは、PC内に1つだけで、他には存在していません。)
あるいは「リネームミス」してたとか、そのへんの初歩的かつ初心者によるミスもありえますので。
>>CSSでサイト構築ができる程度です。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- 船舶・クルーズ Windows10のエクスプローラにて。 1 2022/10/10 20:11
- ロック・パンク・メタル ジミ・ヘンドリックスのCD、レコード 1 2022/03/30 08:47
- モニター・ディスプレイ 突っ張り棒につけれるマイクアームを探しています。下記リンクはモニターアームですがそのようにポールにつ 3 2022/09/07 01:18
- 電気・ガス・水道 ソーラーパネル初心者です 1 2023/01/01 13:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古くなった超音波洗浄機における超音波トランスデューサーの交換 2 2022/11/12 11:07
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
- 工学 都市ガスの燃焼速度 3 2022/08/03 12:59
- 確定申告 ICカードリーダー 確定申告 医療費 家族で10万超えると思います おすすめありますか? 5 2022/03/29 07:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Google ドライブのようにXnBay ストレージ サーバのストレージスペースをコンピュータのエク 2 2023/04/28 19:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
CSS の flexbox を display: no...
-
Firefoxのブックマークのマウス...
-
googleリーダーの既読、未読の...
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
-
サンダーバードメール移動しない
-
Firefoxが2つ
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードの再インストー...
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
Firefoxで動画が再生されません...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
Quark8のPDF/X-1a書き出しについて
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
機械加工やCADでのトリムラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
CSS の flexbox を display: no...
-
CSSを利用して、特定のリンクや...
-
【Firefox】userChrome.css 「n...
-
FireFoxを72.0.1更新 サイドバ...
-
Firefox のウィンドウ枠を変更...
-
Firefoxのブックマークのマウス...
-
行間の設定:firefox Stylish
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
サンダーバードメール移動しない
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
サンダーバードメーラーの最適...
おすすめ情報