dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもこちらではお世話になっております。
今回も、困っているので質問させてください。

OS:Windows7
メールソフト:Windows Live メール


2月26日より突然、メール送信をしようとすると
下記のメッセージが出て送信ができなくなる現象が起きています。
(受信はできています。)

---------------------------------------------------------------------------------------------

サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、
アイドル時間が長すぎた可能性があります。

件名 '***********'
サーバー: '*********'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0F
プロトコル: SMTP
ポート: 25
セキュリティ (SSL): いいえ


----------------------------------------------------------------------------------------------

一応、下記の試みはしてみました。

・アカウントの再作成
・サーバーにメールが溜まっているか確認
・タイムアウト設定時間延長
・Outbound Port25 Blockingを考慮し
SMTPサーバのポート番号を587に変更。

海外におりまして、送信サーバは現地のプロバイダ(Tre)を利用
ドメインは昔から利用しているDionのものです。


ひとつ気になるのは、送信ができなくなった前日に、このPC(昨年末に購入したVaio)
にもともと搭載されていたSpy Sweeperの90日期間限定版を削除したことです。
セキュリティソフトは、ずっとウイルスバスターを使ってきていたので
(このPCにも購入後すぐに設定済み)Spy Sweeperのことは気にしていなかったのですが
90日の期間が来たのかPCを立ち上げるたびに、『互換性の問題が~』という
エラーメッセージが出るようになったので、Spy Sweeper自体を削除しました。

突然メールが送れなくなる前に、何か変更したことがあるかといえばこれぐらいです。
関係あるでしょうか?
また、メールが送信できないのはいつもではなく、できる時もあればできない時もあり
これが、やっかいです。また、送信できたとしても、実際に相手先に届くまで
非常にタイムラグがあるようです。

海外におり、PCメールが使えないと非常に不便で困っています。
対応策がお分かりになる方、ご教示お願いいたします。

A 回答 (5件)

#4です。



>送信メールがサーバーに保存される設定というのがありますか?!

POPだと無理ですが、IMAPアカウントだと送信メールなどもサーバーに置けますから、もしやと思って書きました。誤解と生んでしまったですね・・。

>今日にいたっては同じメールが2通届くこともあります。

これは、受信サーバーとの接続が不安定とか、既未受信情報がサーバーに記録されないとか考えられます。

CCleanerは[System Requirements]では、Win7が入っていますが、無理することもないと思います。
http://www.piriform.com/ccleaner/download

困りましたね。
Gmailアカウントはお持ちでないですか?
大手のフリーものでしたら、最も信頼できるサービスですし、Webでも送受信可能です。

メールソフトは、ThunderbirdがGmailとの相性がよくて、アカウントの自動設定も可能で、IMAPアカウントも利用できます。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hinagohngさん

たびたび、どうもありがとうございます。
でも、教えていただいていることがもう私の知識の許容範囲を超えてしまって
うーんうーんといった感じになってきてしまいました…。

なのですが、昨日・一昨日と受信送信ともなぜか好調に動作しているのです。
3日連続で届いていた、サーバーがいっぱいになりつつあるというメールも来ませんし
タイムラグもなく届きます。(2通くることもなく)
ホッとしているといいますか、なんだったんだろう…といった感じです。
でも、またこの症状が出るのではないかと不安です。

実は、実家の母に聞いてみたところ(実家がDionです)母には下記の案内が届いているそうです。

http://www.auone-net.jp/news/100125.html

私は、ドメインが対象ではないので関係ないはずですが
これの影響ということはあるかもしれない…のでしょうか。


今のところWindows Liveメールが使えるようにはなっていますが
いつまたこのようになるかわからないので、おっしゃる通り
Gmailのアカウントを念のため作っておこうと思います。

今回の件では本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/03 02:18

#2です。



期限切れのセキュリティソフトを削除しても、まま、悪さをするものがありますから、完全削除が気になったのです。
Spyware対策ソフトでしたら、影響がないのかも知れませんが。
なお、私は、CCleanerというクリーナーで、アプリのアンインストールに必ずチェックをして無効なエントリーを削除するようにしています。

>Warning: Your mailbox is ○○% full.
Deleting messages will lower this percentage.

受信トレイの容量の警告でしたら、送信とは関係なさそうですね・・。
送信メールは、サーバーに保存されるようになっていないですよね?

もし、受信トレイにコピーを残さないようにされていても、残るとなると、メールソフトの設定が機能せず、サーバーに設定が伝わっていないことが考えられます。
サーバーを覗いてみるには、nPOPというソフトがありますが、XPまでしか対応でないようです。

従って、この件は、サーバー管理者に問い合わせることができればよいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も本当にどうもありがとうございます。
もう、完全に送信ができなくなってしまいました。
受信も、かなりのタイムラグがあって受信されるようです。
また、今日にいたっては同じメールが2通届くこともあります。

このCCleanerですが、Windows7には対応していないのかもしれません。
そして、私のような知識のないものにはちょっと利用するのが怖いと言ったら怖いです…。
(レビュー等を鵜呑みにするのもどうかと思いますが、ちょっと怖くなりました。)

送信メールがサーバーに保存される設定というのがありますか?!
それはどこで設定できるのでしょうか?

>Warning: Your mailbox is ○○% full.
Deleting messages will lower this percentage.

この件については、受信サーバーであるDionに問い合わせをしようと思います。
(でもメールが使えないので…困りました。)

送信サーバーは、こちらの国のものなので(カスタマーサービスとか最低の国です)どうしていいものやら、といった感じです。

普段ネットとメールに頼り切った生活をしていたので、ここのところ非常にストレスになってきてしまいました。
ここでお伺いすると同時に、一応自分なりに調べたりもしているんですが…もし、他になにかできることがあったら教えてください!
もうちょっと、頑張ってみます!!本当にありがとうございます。

お礼日時:2010/03/02 01:55

>はい、有効にしています。


今まで、ずっと問題なく使えていたのにこのような事象が発生するのは
どういった理由が考えられるのでしょうか?
できれば、このポート番号は25のまま使いたいと思っているのですが。


他のメールソフトで試してみて、メールソフトの問題かどうか切り分けしたら如何ですか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたび、どうもありがとうございます。
そうですね…おっしゃる通り、試してみたいと思います。

お礼日時:2010/03/02 01:41

>メールが送信できないのはいつもではなく、できる時もあればできない時もあり



これからすれば、単純な設定云々が理由ではないように思えます。

>Spy Sweeperの90日期間限定版を削除したことです。
これは、削除された時までは動作というか、有効にして利用されていたものが、期間切れで「互換性の問題が~」のメッセージが出るようになったのでしょうか?

セキュリティソフトの期限切れの場合の削除は、レジストリーを含めてキッチリ削除をしないと、予期しない不具合をもたらすこともあり得ますから、疑ってみる必要があるかも知れません。
http://www.mail110ban.com/article/117053042.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません、お礼が遅くなりました。
今朝一度メーラーを立ち上げたら昨日送信できなかったメールが送信されました。
そして、夜もう一度メールを送信しようとしてみたら、同じエラーメッセージが出ます。
こういう状態が3日ほど続いています。

>>Spy Sweeperの90日期間限定版を削除したことです。
>これは、削除された時までは動作というか、有効にして利用されていたものが、
>期間切れで「互換性の問題が~」のメッセージが出るようになったのでしょうか?

お恥ずかしいのですが、ウイルスバスターを入れていたのであまり意識していなかったのですが
特に何もいじっていなかったので、おそらく有効にして利用していたのだと思います。
タスクバーにSpy Sweeperのアイコンも出ていました。
また、『期限切れで』というのは、購入のタイミングと合いますし、他に何もしていないので
こういうメッセージがでるのであれば期限切れ意外ないかな、というあくまで私の推測です。
(あやふやで申し訳ありません。)



>レジストリーを含めてキッチリ削除

というのが、アンインストールとどう違うのかが、分かりません。
もしお時間が許すなら、この方法を教えていただけませんか?


また、ここでお伺いするのは筋違いかもしれませんが、同じタイミングで
3日前から、

Warning: Your mailbox is ○○% full.
Deleting messages will lower this percentage.

のメッセージがサーバーから届きます。
私の設定では、サーバーにメッセージは残さないようにしているのですが…。
ちょうど送信不可の現象と同じタイミングで起きているので
何なんだろう…と思っていたのですが、放っておいたら受信もできなくなりますよね?

お礼日時:2010/03/01 06:06

>SMTPサーバのポート番号を587に変更



SMTP認証は有効にしましたか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、有効にしています。
今まで、ずっと問題なく使えていたのにこのような事象が発生するのは
どういった理由が考えられるのでしょうか?
できれば、このポート番号は25のまま使いたいと思っているのですが。

お礼日時:2010/03/01 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!