
カレーが大好きです。
ご飯にかけたり、外食風に別々によそって食べる直前に自分でかけたり、
あらゆる食べ方を好みます。
今つきあってる彼と、結婚の話が出るようになりました。
先日、彼が私の家に遊びに来たとき、流れで昼食を一緒に食べることになりました。
母がカレーを作ってくれていたので、母、兄、私、彼で食べたのですが、、、、
彼が食べる前にカレーを皿の中で全部ぐちゃぐちゃにしたのです!!
私達家族は皆驚いて彼の皿を見つめましたが、彼は全くおかまいましに食べました。
今まで何度も彼と食事をともにしたことはありましたが、
居酒屋などとりわけて食べることがほとんどで、カレーを食べるのを見たのは初めてでした。
定食を食べたこともありますが、食べ方自体が気になったことはありませんでした。
後日、母に、「彼のカレーの食べ方には驚いたね」とぽつりと言いました。
彼はとてもしっかりした人だし、結婚にはなんの障害もないと思っていたのに、
カレーの食べ方がこんなに気になるなんてね、と母と笑ってその場は終わりましたが、
「小さなことが後々大きなことになる」と母は心配になったかもしれません。
「魚の食べ方がきたない」「音を立てて食べて行儀が悪い」、などは聞いたことありますが、
カレーの食べ方ひとつで結婚生活が破綻することはあるのでしょうか。
なんでもいいのでご意見を聞かせていただけませんか。よろしくお願いいたします。
という人がいるのですがあなたはどう思いどうしたらいいと思いますか?
A 回答 (39件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.38
- 回答日時:
うちのカレーは湯剥きしたトマトを、サイコロ状にしてジャガイモ等を炒める段階で入れます。
ほどょぃ旨みと酸味がでます。あとトマトジュースも100CC(二人分)いれます。あとは水分多めにして、マッシャーで具をつぶしながら煮詰めます。でんぷん質が溶けだして固めのルーになりますがレストランの味になりますよ!(レストランはサラサラルーだけど)皆さんやっている事かもしれませんが、72%以上カカオのチョコは大抵入れます。
量は。。。お鍋一つ(30センチ)に板チョコなら短編方向の一列位ですかね。
あとは梅ジャム入れます。
マンゴーチャツネの代わりです、これはおなべに大さじ一杯くらいかな。
辛さに好みがありますので器に盛ってから各自ガラムマサラを降りかけて調整する事があります。
No.37
- 回答日時:
子供が小さいときは、混ぜてあげないと(ついでにじゃがいもを小さくしつつ)、
子供が食べにくいので、そうしてあげてました。
私も、小さいころはそうしてもらっていたので。
そして、成長して高校生くらいの時に、混ぜないで食べたほうがきれいだと
考えたんだと思います。いまは混ぜないで食べます。最近では、少しずつでさえ
混ぜることはありません。
親も混ぜないで食べてました。でも、混ぜるなと教えられた記憶はありません。
そういう記憶なので、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる大人を見ると、
いつまでも幼児のような食べ方をして恥ずかしくないのかなと、思います。
先輩の一人に、カレーをぐちゃぐちゃに混ぜてから食べる人がいます。
その人は、どんぶり(親子丼など)も混ぜて食べます。
その人は、そばを食べる時も、おつゆの中にどっぷりとつけて、ぐるぐると
かき混ぜてから持ち上げて食べます。
落語の話にあったかと思いますが、生粋の江戸っ子が、一度はやってみたいが
やれない食べ方らしいですね。生粋の江戸っ子は、蕎麦の麺の先っぽにしか
つゆをつけちゃいけないって、ことらしいです。そんなやせ我慢せず、
やりたいように食べればいいのにって思いますが、落語の中の話でもあるので、
江戸っ子はとことん見栄っ張りらしいです。
ということで、カレーをぐちゃぐちゃにして食べるのは、私は嫌ですが、
また食べているところを見るときは恥ずかしい食べ方だなとも思いますが、
それは私のこだわりであって、そうする方のこだわりとは違うのも、
人それぞれだから、よくあることですね。
No.35
- 回答日時:
>あなたはどう思いどうしたらいいと思いますか?
1.我慢する
2.躾する
3.別れる
4.一緒にカレーを食べない(家庭で作らない)
5.カレーの時はいつも喧嘩
こんなところでしょうか。このことがどうしても我慢できないようでしたら3でしょうけど、そこまで重要でなければ1、2、4あたりが現実的でしょうか。自分の価値観というのは人に強制(矯正)されるものではないと思います。他人がどんなに小さいと思うことでも、大事なのは当事者にとって大きいのか小さいのかということです。当事者の価値観や結婚観と1~5を照らし合わせて、悔いの残らない選択をされるのがよろしいかと。
ご参考になれば幸いです。

No.34
- 回答日時:
1910年創業
大阪なんばにある自由軒千日前本店の名物カレーは
最初から混ざって出てきます。
確か横浜のどこぞのフードコートにもあったような気がする・・・
『インディアンカレー』どこで食べたんだったか・・・
(カレーミュージアム閉鎖後のこと)
http://ja.wikipedia.org/wiki/カレーライス
No.33
- 回答日時:
逆に、そんな事で新発見という状態では、質問者にはまだまだ彼の事が見えていない
のではないかと思います。まずは、相互理解を深めるためにも同棲してみれば?
カレーの食べ方に関しては、混ぜても混ぜなくてもどっちでもいいでしょう。
第一、カレーなんて決まったレシピもないフリーダムな料理です。
既製品のルーを使用していない本格的なカレー専門店へ行ってみましょう。
今までのカレーに対する認識の狭さを再認識するでしょう。
No.32
- 回答日時:
あなたのコメントがなにもないようだけど,結局あなたはどうしたいの?
まぜちゃダメなの?
なぜ?
あなたとあなた様の家は相当な「上流階級」のようです。
一般階級のわれわれと住む世界も価値観も全然異なるようですね。
だったら,同じ価値観の彼氏を別に見つけたらいいのでは?
いまの彼は不釣り合いです。彼のためにも即,別れましょう。
No.31
- 回答日時:
他の掲示板でも同じ質問をなさっていたようですが、それはマルチポストといって、いいことではありません。
質問の答えではなくてすみません。
マルチポストについてご存じないとこの先また同じ事をしてしまうかもしれないと思いますので、お節介ながらレスさせていただきました。
上の内容だけでは意地悪なので、回答も付けますね。
カレーについては、私は混ぜて食べませんが、誰かが混ぜて食べていたとしてもそういう食べ方もあるのかな位にしか思いません。
No.30
- 回答日時:
カレーを混ぜて食べる食べ方を知らない、という事に驚きました。
無知ってこわいですね・・・。
人それぞれ育った環境が違うわけですから、食生活に関しても同じ。
それくらいの事で我慢出来ないようなら結婚しない方がいいかも。
もっと大きな差異があると思いますよ。
結婚が我慢の連続なので、どうしてもカレー問題が我慢できないのなら
結婚なんてしない方が幸せかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の国旗の棒の先の金の玉の...
-
外国人政策についての質問です
-
女系天皇の話をするより、早く...
-
選択的夫婦別姓と日本の伝統、...
-
多度大社 馬
-
橋下徹、辛棒に、古市、ホリエ...
-
女系天皇だと、結婚相手が現れ...
-
千羽鶴は一人で折るのと誰かと...
-
千羽鶴の大きさについて。千羽...
-
あと祭り
-
神棚に関心が無くなりました
-
伊勢神宮 式年遷宮
-
石破さんは、いつも、外交の場...
-
後から引っ越した人は環境に文...
-
岸和田のだんじりでぶっ壊した...
-
神棚についての質問
-
日本舞踊を始めるならどこがい...
-
神棚に納める御札
-
ざっくりこの2千年の間、日本の...
-
御札の神様とお話したい時って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インドカレー屋さんは、どうし...
-
カレーを混ぜて食べる彼って.....
-
7/4、小池百合子氏が立川駅北口...
-
早生まれの方に質問です。 「何年...
-
ガソリンスタンドのフルサービ...
-
バイクのバッテリーなんですが
-
ガシマンって何ですか??
-
中3で16歳ってどういうことなん...
-
ガソリンは1回の給油で何リット...
-
早生まれか遅生まれかってなん...
-
ほどほど愛想が尽きた? 〜さん...
-
『涼宮ハルヒ』シリーズの、み...
-
花火が打ちあがって開く前に
-
社会人になったら早生まれとか...
-
主に男性に質問、レギンスは好...
-
カラータイツってどう思いますか?
-
早生まれは損、不利?
-
皆様は何月生まれですか? 因み...
-
1987年生まれの人は 今何歳です...
-
早生まれって不利ではないでし...
おすすめ情報