アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場の消灯について。

出版業界で社内SEとして働いています。

うちの会社では、先月から、「ECOと経費節減のため」ということで、
「昼休み時、現場消灯」というルールができました。
物流部署は、休み時間は、現場→事務所へ人が移動して、
現場に誰もいない状態になるので、現場を消灯して事務所は点灯しています。

しかし、私の部署は、基本的にデスクワークなので、
「現場=事務所」となってしまいます。

近くに昼休みを過ごせるお店もないため、
昼休みは、事務所内で過ごす人がほとんどなのですが、
ルールだからと、12時になると消灯を余儀なくされています。

窓が片側にしかない上、UVカットが施してあるので
(古いタイプのマジックミラーの黒っぽいガラス)、
ブラインドを全開にしても、真っ暗→薄暗くなる程度の効果です。

食べ物がモノトーンに見えてぜんぜんおいしくないし、
休み時間なのに本も読めず、午後の仕事の準備をするのにも不便だし、
こうやってネットを見ていても、チカチカして目に悪そうです・・・。

廊下や無人の現場の消灯はともかく、
会社が決めたのだから仕方ないとはいえ、
四角四面に適応されるのは、やっぱり理不尽だと思うのですが、
みなさまは、どう思いますか?

また、みなさんの会社ではどうですか??

A 回答 (5件)

自分のお金で買った、自分の懐中電灯を持ちこんでは?


乾電池なら文句言われないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そういえば、乾電池でつける小さいスタンドもありますね。
ちょっとした作業ができる明かりがとれればいいので、これで十分だと思います。

他の方のアドバイスも、もちろん参考になりましたが、
すぐ実行できそうなアイデアなので、ベストアンサーに選ばせていただきました。

お礼日時:2010/03/02 09:55

そういう会社は多いと思いますよ。



昼薄暗がりの中でニュースサイトを読んでいたりします。
会社からこういう外部のサイトに会社の内容を書き込むことは厳罰になりますが・・・。
食事は困ったものですね。弁当を食べる場所をどこか確保できないのでしょうか。みんなそうですか?
昼休みは外に出たりしています。
このあたりは総務との調整ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

他の方のお礼にも書きましたが、
昔は事務所の脇に、ついたてで仕切った休憩エリアがあり、
そこで食事をしていました。

「経費削減PT」なるものがあり、課から一人ずつメンバーになっているので、
うちの課の代表者に提案してみようと思います。

そういえば以前、「事務所での食事禁止」というルールができたときも、
うちの課には、全員がデスク以外で、食事をできる場所を確保できないことが
問題になり、そのときは、「○○課は例外」とされました・・・。

最近、課長が「暗すぎて文字が見えんな、困るな、これは!!」と言っているので、
今回の消灯も、そのうち例外になりそうな気もします・・・。

お礼日時:2010/03/01 16:01

ウチの会社も 昼休み時間は 事務室は4/5消灯です。


昼休みは 社員は殆んど外に出ていて 残っている人は僅かですが、暗い中でお弁当を食べている人もいます。チリも積もれば山となります。その節約の一部が 給料になっていると思って我慢すべきでしょう。
というか、会社のPCでネットが許されるなんてセキュリティの甘い会社ですね。
ウチの会社では 外部ネットへの接続は 総務担当管理職の私を含め ごく一部の社員にしか認められていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

外に出て、休み時間をすごせる場所が近くにある立地が羨ましいです。
行くところがあって、あえて暗いトコにいるのならいいのですが、
今のところ、選択肢がないので・・・
休憩スペースを確保してもらえるように提案してみます。

>会社のPCでネットが許されるなんてセキュリティの甘い会社ですね。
>ウチの会社では 外部ネットへの接続は 総務担当管理職の私を含め
>ごく一部の社員にしか認められていません。

他の部署のことはよくわかりませんが、うちはシステムの開発部門ですので、
開発用(業務用)端末は基本的にスタンドアロンか、課内LAN限定端末です。
それとは別セグメントに配置された、外部ネット用の端末が与えられています。
複雑なコーディングやエラー解析などに、インターネットの情報が役立つこともあるためです。
ときどき、こうやって息抜きに使っていたりしますが・・・。

お礼日時:2010/03/01 15:56

今は事務所ですら消灯するのが当たり前ですが、食堂があるということが前提になっていますね。



地球温暖化防止という大義名分がありますから全面点灯は難しいと思いますが、「現場=事務所」ということですから事務所点灯を理由にして必要最小限の明かりを点けられないか交渉してみてはどうでしょうか?

急ぎで昼休みに仕事をしている人がいるのですが、卓上ライトを使っています。 これはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>急ぎで昼休みに仕事をしている人がいるのですが、卓上ライトを使っています。

事務所の電気を消していても、別で電源を取ったら意味がない、とか怒られそうで、
実行していないです・・・。
LEDなら許してもらえるかな・・・。

食堂はいちおうありますが、どちらかというと、
現場のパートさん・バイトさんのためのもので、
ゆっくり食事を楽しむというより、食べたらすぐ出る、
駅のそば屋みたいなスタイルなので、そこでは、落ち着けません・・・。

事務所とは別に休憩スペースがあれば、いいのだと思います。
喫煙スペースはあるのだから、すわない人のためのスペースも設けてもらえるように、
提案してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 15:46

昼の時間に消灯する会社は多いですよ



あなたの事務所に限らずどこでもあることです

作業能率を考えると休憩を適度に取る方が向上する結果があります。
今後は社内に休憩場所を設ける等を検討することでしょう

これから春になれば屋外で休むことも必要ですね。

有名な話ですが、自動車のスズキは終業時間になると強制的に消灯され残業したくても出来ないそうです。
時間内に終わる為に作業能率を上げる改善がなされたりと…

特別な事ではありません
慣れる、活かす、転換する…考え方ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今後は社内に休憩場所を設ける等を検討することでしょう

これがあれば、かなり違うと思います。
言われて思い出しましたが、数年前までは、
事務所の脇に、ついたてで仕切った休憩エリアがあり、
そこで食事をしていました。

ところが大規模な開発が続くため、外注SEを大量に増員したとき、
休憩スペースをつぶされてしまって、そのままなのでした・・・。

「経費削減PT」なるものがあり、課から一人ずつメンバーになっているので、
うちの課の代表者に提案してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!