

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本で発行されたクレジットカードを日本円以外の通貨で利用すると、その都度為替手数料が発生します。
旅行であればいずれにせよ両替が必要なので問題になりませんが、イギリスで生活していれば決済のほとんどはポンドになるでしょうから、日本円決済のクレジットカードを使うのはかなり無駄が多いことになります。為替手数料は1.5~2%程度ですから、売買のスプレッドも考慮すれば1%くらいマイレージが貯まってもとてもペイしません。余程短期の赴任か、給料が全て日本円で日本の銀行に振込まれるといった特殊なパターンでない限りは、現地で銀行口座を開設した後、現地発行のクレジットカードを作るのが現実的でしょう。BAなり他のOneWorld加盟会社と提携したカードもあるでしょうが、必ずしも航空会社提携カードが得になるとも限りませんので、現地の人や他の駐在の人の意見を参考にすればよいかと思います。イギリスはよく知りませんが、大陸では銀行系の、キャッシュカードと一体になったクレジットカードを使っている人が多いように感じました。
回答有難うございました。
実は、今、円高だので、日本のクレジットカードで決算したほうが、お得と言う
意見もあって、手数料を考えたら、日本のクレジットカードが得か、現地で、ポンドの銀行口座を開いて、そのクレジットカードで支払うのが得か、迷っていました。
赴任した当初は、イギリスの口座もそこから引き落とすクレジットカードも無いわけなので、どちらが得か慎重に考えて使いたいと思います。現地に赴任したら、色々情報を集めたいと思います。
No.1
- 回答日時:
今までのマイルがあるなら、スターアライアンスでためとくほうがよいかと思いますが。
ロンドンにはANAも就航していますし、SAS、Lufthansaもスターアライアンスです。
スターアライアンスではセゾンがUnitedのカードを出しています。
また、スターアライアンス系でも、ヨーロッパ内での出張特に問題ないかと思います。
SAS、LH、オーストリア航空、トルコ航空、ブリュッセルエアー、ポーランド航空と多数ありますが、
ワンワールドはBA,IBERIAくらいしかヨーロッパにはありません。マイル集めにくいのでは?
回答ありがとうございます。
現行のスターアライアンス系クレジットカードはそのままにしておこうとおもいますが、
ANAは割高ですので、会社の規定で使えず、BAになると思います。
したがって、ワンワールド系のクレジットカードを探しています。
個人費用で帰るときは、SASにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてのロシア
-
スイスで生活したいならどの言...
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
トルコとイタリアどっちが旅行...
-
モスクワって意外と、快適な街...
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
日本で取得できる国際免許証で...
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
初海外は、緊張しましたか
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
海外版教えてgoo
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
-
67歳ですが、今年夏にイタリア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは わたしは今高校三年...
-
友人が、オランダ人とオランダ...
-
海外のホテルチェックインの際...
-
チェスキークルムロフの観光に...
-
パリでのあれこれ
-
パスポートとクレジットカード...
-
海外ではクレジットカードを身...
-
イタリア8日間旅行のお小遣い...
-
初韓国旅行!準備物や情報をお...
-
海外旅行 パリ お金
-
ロンドン旅行の服装
-
海外で手ぶらで街歩き 貴重品は...
-
留学時のメインカードは?
-
ドバイ空港で出国時に旅客施設...
-
中国チンタオでのクレジットカード
-
ヨーロッパへの旅行でのお金・...
-
8月上旬・イタリアで持ち歩く...
-
海外でつくったキャッシュカー...
-
イギリス旅行での現金について
-
VISAデビットカードはフランス...
おすすめ情報