
友人が、オランダ人とオランダで結婚します。
共通の友人がその結婚式に出席するので、お祝い等贈るなら持って行くよ!と言ってくれたため、お願いしようと思っています。
何を贈ろうか悩んだのですが、もし、オランダで使い勝手のいいギフト券・商品券のようなものがあれば、それがいいのではないかと思うのですが、日本にいても購入できるギフト券・商品券があるかご存知だったら教えて下さい。
できれば、加盟店が多いものというか、ほんとに欲しい物を買ってもらえるようなものがいいのですが・・・。
現金をユーロにしてご祝儀として持って行ってもらおうかとも考えたのですが、それだとかえって気を使わせそうなので、あくまでも贈り物の形を取りたいと思っています。
同棲が長かったのと、持って行ってもらう友人の荷物になることも考えて、具体的な物よりもいいと思ったのですが、可能でしょうか?
海外のことはまったくわからないので、詳しい方、教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オランダは現金な社会ですから結婚祝いは前もって欲しいものを聞くか現金を送るのが普通です。
もちろん「絶対」はずさない自信があるなら贈り物を選んでもいいのですが、現金を渡してもなんら失礼ではありません。(商品券でもいいのですが、日本で買えるものとなると私はわかりません、、、。)とはいえ、現生をべろっと渡すのも味気ないので人によってはちょっとした小物をお札で飾ったりして渡します。(文字通り金のなる木とか。)そのノリでいけば折り紙にしてもいいし、飾りの大げさな祝儀袋ならそれだけでも十分だと思います。袱紗ごとプレゼントするのもありかも。あまり具体的に金額がその場でわかることに抵抗があるなら日本円で渡してもいいかもしれません。ゼロのいっぱいついたお札を見せて、ほぅーら、大金持ちぃー、とボケるのはお約束です。
No.3
- 回答日時:
ユーロの商品券は聞いたことが有りません。
無記名のトラベラーズチェックという方法も有りますが、折角の円高傾向、今なら現金を日本円でお渡しした方がいいかもしれませんね。
「もっと円高になった時に使って!」と言う事で。
上手くすれば1.3倍位になることも有るかもしれませんし。
No.1
- 回答日時:
ギフト券を貰うのも気を使いますけど? (^^;
何を送っても気を使います、それなら現金が一番です。
ま、海外で使えるギフト券なんて無いけど(゜O゜)☆\(^^;) バキ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
クレジットカードで銀行窓口で...
-
5
オーストリア・プラハ・ブダペ...
-
6
フィンランド旅行に現金はいく...
-
7
遼東半島にこだわった理由を教...
-
8
フィンランド人は日本がお嫌い...
-
9
トルコにトーゴー通りがある?
-
10
ユーロを一番安く買える時期を...
-
11
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
12
長時間飛行機に乗る時スカート...
-
13
イタリア、ミラノのドゥオーモ(...
-
14
9月の北欧の気候
-
15
フィンランドはなぜ幸福度が高...
-
16
ロンドンのロイヤルバレエ鑑賞...
-
17
ヨーロッパでの「ドル」通貨の...
-
18
語感が好きな、外国の地名・・・
-
19
北欧4都市に着ていく服装(これ...
-
20
国別に色分けした世界地図で、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter