
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
既に解決済みかもしれませんが、他の方も参考になればと思います。
昨年、セブン銀行にてVISA(東欧作成銀行カード)で現金を引き出す事ができました。
しかし、今年になって銀行を変更してMaster(東欧作成銀行カード)にしたところ、引き出し
出来ませんでした。
どうしても、お金が必要でしたので、ゆうちょATMで引き出ししました。
しかし、ここに落とし穴があります。
振り込め詐欺の影響で、海外銀行カードの使用上限が決められている模様。
最高引き出し金額は、10万円(1日1回限り)。
私のカード設定は、ほぼ上限なしで引き出せる様にしてあります。
しょうがなく、毎日10万ずつ降ろしていたのですが、4日目から引き出しすらできなくなりました。
日本は、変な所でガードを堅くしていますので、帰国時は十分注意してください。
追伸:欧州で作ったキャッシュカード?銀行カードでしょうか?
MasterCardと書いてあるものの、デビットカードではないですか?
私もその文字に何度も騙されましたw
No.3
- 回答日時:
使えます。
ただ、たしか選択画面で他行のキャッシュカードではなく郵貯のカードを押さないといけなかったと思います。外国のカードなので郵貯のではない→他社のカード又はクレジットカードだと思ってやって何度も失敗しました。郵便局を何度かかえて試して、本局でも駄目で窓口の人に聞いたら、そう言われ、なんの問題もなくできました。エラーになったら窓口に聞くと時間の無駄がありませんよという教訓でした。No.2
- 回答日時:
ドイツ単身赴任中。
ドイツ銀行のキャッシュカード(Maestro印刷あり)を使っていますが日本の郵便局でちゃんと降ろせます。今回も1日から帰国中で1回、降ろしました。
生の情報をありがとうございました!
本当に助かりました。
日本は以前導入したことが数年後には撤退・・・など、予期せぬ状況が多々あり困っていました。でもいただいた情報から、ゆうちょ銀行は確かに使えるんだということがハッキリしました(日本に電話で確認したのですが、磁気が違うとか、カードの名称が違うからハッキリ言えないなどの回答しかもらえませんでした)
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
Cirrusはマスターカードが中心で運営、かつて提供されていた日本におけるMaestroサービスは、さ*ら銀行が新規発行を停止、東*スター銀行も2008年で利用停止(マスターカードはほぼ全滅)。
Maestroは、マスターカードによるオンラインデビットカードサービスですが、2008年10月時点で、申し込みできるサービスはないし、2009年1月以降は、日本国内で発行されるものについては利用できるサービスは一切ないので、日本のATMで円を引き出しは出来ないと推量します。
ちなみに私の国際マスターカード提携の某クレジットカードも有効期限がきたら再契約されずに無効になりました。(マスターカード撤退?)
>ゆうちょ銀行ATMでの取引が可能と聞きます
ゆうちょ銀行通常貯金の「特定保留」枠設定、金額内で海外のCD/ATMから現地通貨の引き出し、海外でのショッピングができることについては、「JMB・ゆうちょワールドキャッシュ」を除き、2007年10月31日に、サービスを停止していますし、現在提携しているカード会社はvisaとJCBだけでMaestro(マスターカード)はありません。
このことからも引き出しできないと推量します。
ちなみに、私の「ゆう貯」提携のVISAクレジットカードも民営化とともに、有効期間はまだあるのに、一方的に契約破棄され、無効になりました(契約書に一方的にカード契約破棄可能と明記されている)・・・改めて手数料有料で申し込みは可能・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B% …
実際の体験ではありませんので、あくまで参考まで。
詳しい情報を提供してくださってありがとうございました!
そうなんです・・・ネットで調べたり、更には日本の金融機関に直接電話し確認しても不確かなことが多々ありましたので、こうして生の声を聞きたいと思っていました。
他のアジア諸国では問題なく使えていることが日本では?・・となることも結構あり困っていました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VISAデビットカードはフランス...
-
イタリア10日間旅行に行く時に...
-
パリでのあれこれ
-
イタリア8日間旅行のお小遣い...
-
B&Bの予約時について
-
使えるクレジットカードって
-
海外でお金をおろしたい(銀行...
-
ドイツは何大陸ですか
-
ユーロの表記について質問です...
-
海外旅行に履いていく靴は?
-
北欧、バルト諸国への渡航費、...
-
旅順・大連の租借権は、二十一...
-
[トルコ]夏のカッパドキアの気...
-
ピョートル大帝について
-
北アジアと言いますか。
-
ストックホルムにmoz取扱店はあ...
-
外貨(ユーロとスイスフラン)...
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
ベルゲンに行きたいのですが、...
-
ラトビア人って、どんな容姿が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは わたしは今高校三年...
-
海外で手ぶらで街歩き 貴重品は...
-
パリでのあれこれ
-
海外のホテルチェックインの際...
-
パスポートとクレジットカード...
-
パリでのスリ対策について
-
タリスThalysのネット購入について
-
クレジットカードで支払ったら...
-
海外ではクレジットカードを身...
-
ヨーロッパのATMについて
-
海外でお金をおろしたい(銀行...
-
イギリス旅行での費用
-
海外でつくったキャッシュカー...
-
韓国旅行に娘が2泊3日で行くの...
-
友人が、オランダ人とオランダ...
-
トラベラーズチェックと現金
-
香港での現金を引き出す方法
-
イタリア10日間旅行に行く時に...
-
イギリス旅行に初めて行きます。
-
クレジットカードについて in...
おすすめ情報