重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートPCで動作不安定のためwinXPの再インストールを行いたいのですが
内臓のCDドライブが不調でOSディスクが読み取れません
外付けのCDドライブ(USB接続)が有るのですが
こちらから再インストールする方法は有るのでしょうか?
また、あればその手順などを教えて頂ければありがたいです。
古いPCなので修理してまで、とは考えていません。
以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

FDDから起動して外付けCDドライブからインストールするという


意味です。(CDドライブから起動出来ないPCのための起動
FDDです)
でも
PCの型番からすると、USBの外付けCDドライブから起動できるのではと思います?
    • good
    • 0

 次の方法を実行できるスキルがあれば不可能ではありません。


1、インストールCDのISOイメージを作成する。
2、インストール先のハード・ディスクのパーティションを分割し、後方にISOイメージを格納できる程度のFAT32のパーティションを作成し、Windowsをインストールするパーティションは未割り当てで残しておく。
 (フォーマットはFAT32の方が扱いやすい。)
3、Grub4DOSをISOイメージを格納したパーティションにインストールする。
4、Grub4DOSの「menu.lst」にISOイメージから起動できるように記述する。
----例---
title Windows XP setup \n Windows XP setup /w ISO Image
find --set-root /xp.iso
map /xp.iso (0xff) || map --mem /xp.iso (0xff)
map --hook
chainloader (0xff)

なお、搭載メモリーとして512MB以上が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮想ドライブの作成と言うことでしょうか?
ちょっと私のスキルをこえてます^_^;
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 23:45

XPインストールディスクにはFDD起動ディスクイメージがあり、


インストール起動FDDを作成できる様になっていたと思います??
なければmicrosoftからダウンロードできると思います。
FDDからの起動が可能であればこの方法でできませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
内蔵のCDドライブが不具合のためFDDから起動できても
OSのCDが読み込めません^_^;

お礼日時:2010/03/01 23:40

外付けのHDDから起動できるタイプのPCだったらBIOSでそれを指定してやれば起動しますからインストールできます。



古いPCなら再インストールしないで捨てれば?(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、BIOS起動試してみます
機種はhp/NX9010 Celeron® 2.80GHz
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old …
現役引退してましたが子供のネット用に再度復帰です(^_^メ)

お礼日時:2010/03/01 23:37

PCの正確な型番が分からないと何とも言えないんですが。



>古いPCなので修理してまで、とは考えていません。

内蔵CDドライブのある機種で古いものだと、USBブートに対応してない
PCも少なくありません。BIOSの起動順序に「USB-CD/DVD」などの選択肢
がなければ、起動できない可能性もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
機種は、hpのNX9010です
BIOSにてUSB接続のCDドライブ認識してるか確認してみますm(__)m

お礼日時:2010/03/01 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!