dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!お世話になっています(^^)
いつも仕事のお昼休みに先輩達とごはんを食べて
いるのですが、時々話題になる「昔の曲の話」について
いけなくて困っています。。
例えば、今日TOKIOの話をしていたら
沢田研二の「TOKIO」という曲の話になりました。
先輩達は「懐かしいね~」ってその曲のことや当時の衣装のことを笑いながら話していましたが、私聞いたこともなくて。。
「私知らないです~」って言ったら「えぇえ?!」「知らないのォ~?!」と驚かれてしまいました。
以前からもこういったことは何度かありました。
その時は特に何とも思わなかったんですが、今回のことがあって私はやっぱり
知らなさすぎなんじゃないかと不安になってしまいました・・・そこで皆さんに質問なのですが。。

(1)私は23歳なんですが、沢田研二の
「TOKIO」を知らないのはおかしいんでしょうか??

(2)その当時にヒットした曲で、「これはみんな知ってる」
という曲があれば教えてください。
参考にしたいと思います。

話についていけないことが多くて悲しいです・・
よろしくお願いします!!

A 回答 (13件中11~13件)

24歳です。


ジュリー(沢田研二)の「TOKIO」という曲があったということと、サビくらいは知っていますが、衣裳までは…。

年代によってカルチャーショック(大げさ?)が起きるのは仕方のないことだと思います。
お気になさらなくてよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!ご回答ありがとうございます(^^)
私は曲の存在自体、知らなかったんです・・・
やっぱり知らなさすぎなのかな。。
今まではあまり気にしなかったんですが、今回は
ちょっと悲しくなってしまって。。

やっぱり気にしないようにした方がいいですよね。

お礼日時:2003/06/11 14:31

(1)23歳なら沢田研二なんて普通に知らないと思うんですが。

30歳以上じゃないとリアルタイムでは知らない。音楽好きな人やテレビっ子なら懐メロ番組とかで知ってるかもしれないけど。

(2)わざわざオバさんに話合わせなくてもいいんじゃないかと思います。「ふーん」って聞いてあげればそれでいいんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!ご回答ありがとうございます(^^)
そうですよね!ホッとしました。けど一緒に食べている子で同じく23歳の子がいるんですが、その子がそういう昔の曲をよく知っていて、彼女が知ってて私が知らないと「うそ~知らないの?!」ってことになって、なんかとても悔しいんですよ。。。私だけ取り残されたようで。。
いつもはそんなに気にしてなかったんですが、今回は妙に悲しくなってしまって、質問させていただいたんです。

お礼日時:2003/06/11 14:27

24歳です。



沢田研二のTOKIOは知ってます。

流行った歌は今でも懐かしの・・とかいうテレビ番組でやるからです。
そういう番組を積極的に見て、勉強したらどうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!さっそくのご回答ありがとうございます。
「懐かしの・・」系の番組は毎回ではないですが
何度か見たことはあります。でも私の場合見ても
すぐに忘れてしまっていることが多い気がします。。
その曲に思い出などがあれば、覚えやすいと思うのですが。。。 積極的に見て勉強したいと思います!!

お礼日時:2003/06/11 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!