dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのまんまです。

カラオケに行って、一番最初に歌う歌ってなんですか??
なにが良いと思いますか??

一番初めってやっぱり盛り上がる系がいいのかな、って思ったり、でも初めからとばすのもな、って思ったり、ならば発声練習的なのがいいのかなって思ったり・・・
トップバッターになるとなんか困ってしまいます。
二番目ならなにも気にせず選曲できるのに。。。

私は一番になると、季節に合わせたり(春だったらTOKIOの「花唄」みたいな)ゆずの「始まりの場所」で始まりにかけたり(苦笑)しています。

皆さんはどうしてますか??
皆さんの意見をお聞かせ下さい!
反対に、初めっからこりゃないだろ~みたいな歌もあったら教えてください。

A 回答 (4件)

めっちゃめっちゃうるさくて速くて明るい曲


最後は感動的できれいな曲
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼遅れてすいません。

やっぱり明るい曲がいいですね!
いろいろ探してみます☆

ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/05 00:31

一人で行く時も、友達と行く時も、最近の曲から始めます。

質問者の文だと、友達と行く時の内容みたいなので、そう考えると、やっぱり最近の曲ですね。最近の曲でも、なんかのOPで使われるような曲がほとんどです。初めっからこりゃないだろうと思うような曲は、静かな曲や、バラード系ですね。盛り上がる曲は最初か中盤ですね。…というより、終盤になるとテンション的にゆったり系が多くなる。
こんな感じですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!お礼遅れてすいません。

やっぱりOPで使われるような曲ならみんな知ってますしね!
私も一人で行く時があるので、最近の曲練習したいとおもいます!

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2005/03/05 00:26

できるだけ最近の曲にしますね。


選ぶ時間もないし、すぐに思いつくし、「これはないよ」とも多分思われないかなと。
それと、みんな選曲であまり聴いていない(ような気がする)ので最近の曲を初めて歌ったりして自信なくてもとりあえず歌ってみようかなと思います。
なので、最近の自分が知っている曲をだいたい選びますね。それに最初の方のページに載っているし。
(リモコンなら関係ないですけど)
こりゃないだろ、は初めから自分しか知らないような歌とか、感情のこもったバラードですね。
初めはみんなが知っていそうな曲の方がいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!お礼遅れてすいません。

あ~確かに最近の曲は最初のページに載ってますね!
考えて見れば真っ先にそのページ見てるし・・・
最近の曲チェックしたいと思います☆

ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/05 00:22

私は最初は最近の曲で盛り上がりそうなのを選曲して歌っています。


最初から森山直太郎のさくらとかどうかな?って感じです^^;
もしみんなで今日は激しくいくぞーってなればドラゴンアッシュとかリップスライムとか☆
雰囲気がしっとりだろぉってときはアユのバラードまでいかない感じで初めてみたりとか歌ったりします♪
ハメはずしのときはモーニング娘とかあややとか…
笑ありってときは山口百恵とか工藤静香とか歌って楽しんでいます☆
最新の曲をカラオケ前にチェックして盛り上げていくのが一番楽しいです私はですが…
これからも楽しいカラオケライフを♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!お礼遅くなってすいません。

みんなが知ってる最近の曲がいいですね!
臨機応変に楽しくですね☆

最近の曲チェックしても覚えきれないまま、結局歌えず・・・ということがあるので、これからはガンバってみようと思います!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/05 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!