dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とりあえず出来の良いデモテープを作りたくていろいろ調べているのですが、自分ではできないので誰かに頼もうと思っています。そこで見つけたのがDOG-STUDIO.LTD.という所なんですが、ご存知の方、実際に作った方いますか?
また、東京でデモテープを作ってくれるスタジオなどありますか?

教えてください!

A 回答 (1件)

デモテープを他人に作らせる場合、売れそうもない、もしくはデモ用ともなると、ひどい手抜きな曲になる場合がありますので、できれば自分で曲を作りましょう。

私は楽曲制作を行っておりますが、売れるかわからない人に曲を作るほどストレスのたまることはないです。それに高いし。
一番いい自分で作る方法として、デスクトップなどのCPUの高いパソコン一台、作曲ソフト(CUBASEなど)、MIDIが使えるキーボード、オーディオインターフェースくらいでプロ並みのインストゥルメンタル(カラオケ)が作れます。この設備投資は少しかかりますね。しかし、他人と同じことやっていてはデビューは難しいかもしれません。

気になったのは、デモテープを作ったところで、あなたの歌唱力がどの程度あるかということです。一言申しますが、レッスンに本格的に通っているとか、よほ歌唱力がなければ、受かることはまずないと思います。曲についても、キャッチーでなければ。その辺の勉強をまずすることが先決です。

それでも他人に作ってもらいたいのであれば、こちらなんかいいかも知れません。

http://www.gakurenbou.jp/seeka/

気に入らなければ全額返金してくれるそうです。

では、頑張ってくださいね。

またわからないことがあったら、何でも聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。
私はとりあえずホームページで自分の歌をのせて見ることからやってみようと思っているので、売りに出すときは自分で作ったほうがよさそうですね。難しそうで、時間もかかりそうですが・・・成功に近道はないと言うことですかね。

お礼日時:2008/09/24 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!