dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

芸能人のが出てるテレビの動画を編集して字幕を下に入れたいんです。


友人の結婚式で芸能人の動画を編集して下にテロップを入れたりしようかと思うのですがパソコンから見て画質がよくても式場でのスクリーンで流したら大画面なので画質かなり悪くなりますか?

結婚式の余興で最近多いみたいでやってみたいのですがどこから動画を拾ってきてるのかわからないんです><

A 回答 (3件)

芸能人の動画という事で、どこかに著作権のある動画を想定しているのかと思います。


それら動画をダウンロードする事は著作権法違反になります。
※以前は違いましたが、2010年からは著作権違反のコンテンツをダウンロードする事も違法となります

また、テレビ、DVDなどから動画をコピー・編集・加工する事は、同様に著作権法的にあまり褒められた事ではないという気がしますが、友人の結婚式で流すのみであれば私的利用という事で合法範囲ないかと想像します。

テレビからのキャプチャ等が難しければ、DVDレコーダーを購入して、DVDメディア経由でパソコンへの取り込みが楽ですね。
それと、購入したDVD、レンタルしたDVDなどからパソコンへ取り込み等。

字幕をつけるなら↓
http://www.xucker.jpn.org/pc/vobsub_idx.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVDレコーダー友達が持ってるので借りてやってみようと思います。ありがとうございました

お礼日時:2010/03/05 00:11

詳しいわけではないのですが、著作物を無断で加工したものを自分以外の人の前で上映する行為は、私的使用にしろ違法性のある行為であると思います。



自宅で個人で楽しむ分には誰も指摘しないと思いますが、ゲストにどんな業界の方が出席されているかわからない場所での上映は、それなりのリスクがあるのではないでしょうか。

万一違法行為であって、それを知りつつ上映したからと言って、早速どうなるものでもないとは思いますが、著作権を認識しつつ編集して上映した行為自体は、あなた自身の責任になると思いますので充分に留意したほうがいいと思います。

芸能人関連の映像は、想像以上に取り扱いが厳しく、難しいと聞いたことがあります。
もちろんその芸能人が「売れている」「売れていない」にかかわらず、です。

私だったらやりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

式場の人に上映していいか効いてみようとおもいます。ありがとうございます

お礼日時:2010/03/05 00:12

普通は"自分で録画した"ビデオやHDDレコーダーなどからのキャプチャーだと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/05 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!