dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月末に東静岡で用事があり、千葉より赴きます。
その日のうちに帰ってもよいのですが、旅好きとしてはせっかく行ったのにトンボ帰りは勿体無いので、時期も時期だしお花見でもできればと1人で1泊しようかと目論んでいます。

静岡から東京への帰路の途中で…
○オススメ宿泊どころ
○オススメ花見どころ
○その他観光

等をお教えいただけたら幸いです。

【こんな条件です】

・交通手段は電車
・初日は用事が朝~夕方(18:00頃)までで1日つぶれるので、実質観光は帰宅日(月曜)のみとなりそうです
・用事の後は、そのまま静岡近辺に1泊か、観光地近くへ移動して1泊かと思ってます

・東海道線の鈍行か高速バスで東京へ帰る予定で、沿線から大きくはずれなければと思っていましたが、ローカルな電車やバスも好きなので、他路線でも戻ってこれる範囲でオススメがありましたらお教えください
(東京に0時頃までに戻れれば)

・30代女性で一人旅の経験アリ、宿泊は治安が悪くなければ安さを優先できます。スーパー銭湯のようなところで宿泊ができるところがあればそれでも構いません

・せっかくこの時期の静岡なので、富士山と桜が見れるオススメの場所などありましたら

以下も好きで気になっているので、もしオススメなどございましたらご紹介くださいませ。

・温泉
・お寺や神社
・ハーブ
・いちご…  等々…

全てを巡るのは難しいと思いますが、頂いた情報は今後いつかまた訪れた時の参考にしたいと思いますので、一つの情報でも何でもお教えくださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

伊豆高原の桜並木とさくらの里が有名です。


http://www.itospa.com/nature_park/izukougen/inde …
http://www.itospa.com/nature_park/sakuranosato/i …

お泊りは赤沢温泉、日帰り入浴もOKです。
http://top.dhc.co.jp/akazawa/onsenkan/index.html

安い宿は、じゃらんで探せば、3000円からありますよ。

富士山は厳しいですが、
伊豆高原駅を基点に城ヶ崎海岸、大室山、美術館など1日過ごせます。

良いご旅行を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いち早いご回答ありがとうございます。

リンク先の桜並木に感動致しました。さくらの里もお弁当を広げたくなるような公園で、わくわくしますね。

赤沢温泉の情報はとっても嬉しいです!日帰り入浴OKでこの景色はぜひ行ってみたく!
今まで探してみて一番安くて¥4000くらいだったので、¥3000もあるとのこと、探してみたいと思います。ありがとうございます。

一つどころを基点にいろいろとまわれるようで、とてもほしかった情報です。本当に助かります。
参考にいろいろと練ってみたいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/03/04 22:42

花見なら、、自分なら浜松城公園に行きます。


浜松城から、富士山を見ることもたまにできます。

なお、浜松城は かの有名な徳川家康がいたところです。


静岡から近いので、少し補足として回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
すっかり忘れておりましたが、お城も好きで、桜とお城のコントラストは素晴らしいので拝見したいと思います!
しかも徳川家康がいたところと歴史も感じられる場所で、とても気になっております。
参考にいろいろと練ってみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/04 22:54

http://www.tnc.ne.jp/season/sakura/chubu.html

静岡市内からなら【駿府公園】や【静岡浅間神社】(賎機山)、【御殿山】
などが名所ですね。

とくに静岡浅間神社は、1000本ぐらいの並木が賎機山まで咲き誇るので、
県内のTV局でも取り上げられます。

3月末が31日で、4月1日が帰りで電車を使うのなら、由比の桜海老が解禁
するので新鮮な生の桜海老を食べることができます。
http://www.sakuraebi.org/
それから少し先の蒲原の御殿山などに寄っていくのもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
リンク先拝見しまして、御殿山の桜に魅了されました。
都心の方では並木はあっても山が桜色というのはなかなか見れないもので…。
静岡浅間神社の1000本の桜も大変気になります。
1日では足りなくなりそうです(苦笑)

桜海老の情報もありがとうございます。惜しくもぎりぎり29日には帰宅してしまう予定なのですが、リンク先を拝見したらしらす漁は始まっているとのこと、そちらを目指してみるのもいいかなと思っています。

情報いろいろありがとうございました。
参考に練ってみたいと思います!

お礼日時:2010/03/04 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!