
仙台(宮城)の県民性ってどう思いますか?
全国転勤で2回目の仙台になります。
今回は以前と離れた場所に住んでいますが、前回同様、「仙台の人って、どうしてこうなんだろう」と思うことがあります。
文化的に地域的つながりが強いのはわかりますが、それを転居してきてすぐの人に仕事を押し付けるんですよね。明らかに好意ではなく、自分がやりたくないからという悪意すら感じます。
惰性、慣習で続けてきたものを、改革しようとする気がない。長く住んでいる人たちが、自分たち良くしていこうという気持ちがない。
皆さんは、仙台の県民性についてどう思われますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
仙台の地下鉄駅構内にショップがない訳知ってます?
大都市からの資本を入れると、地元商店が立ち行かなくなるから、あえてそういうスペースを作らないのです。
仙台に住んだことがありますが、仙台に長く住んだ北海道出身の人が言ってましたが、「仙台人は、利用するときは、調子がよいが、利用できないとなると冷たい」と。
まあ、わたしのおつきあいする人たちには、そういう人はいませんでしたが、仙台を離れて、思い出すとそういう人たちもいました。なにか弱い立場のひとたちがそうなんだと思います。
しばらくは、一線引いてお付き合いするのをお勧めします。
東北という地域は、リーダーがぜったいに必要な地域みたいです、後をぞろぞろみんなついてくみたいな。リーダー不在だと、保守に回るでしょうね。
参考URL:http://www.geocities.jp/kytyparis/Untitled5.html
前回も今回も、転勤族の少ない地域に住んでおります。
「仙台人は、利用するときは、調子がよいが、利用できないとなると冷たい」に納得です。
東北の方はやさしいと思ってすんでみると、意外にそうではないですね。
子どもをみても、親の性質が子へ受け継がれる後天的に働く要素は大きいと感じております。
コメントありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
仙台人と信州人が座った後にはペンペン草も生えない、と昔誰かが言っていた記憶があります。
質問者の持つ印象の通りかもしれませんね。
つらい年月をこれから過ごすのでしょう。可哀相ですね。
No.2
- 回答日時:
再度回答させていただきます
違う掲示板のトピで、「大阪人は・・・・」なんてトピたてた人がいて
本題ではなく大阪人でひとくくりにするなって回答が多かったのを思い出しました。
町内会の話ね。
それって県民性あんまり関係ないよ。
町内会のいざこざどこでもあるし、トラブルも多々ありますよ。全国的にね。
県民性の特徴やテレビのケンミンショウなんかは、本や視聴率の為の大げさな話が多いし、
その特徴にあわないひともたくさんいるしね
なので、県民性うんぬんより、
町内会についてのトピたてた方がいい回答が得られると思いますよ。
県民性って感情的になりやすから・・・・
なんせ自分が住んでる街だからね。
町内会のなにが問題なのか?
そこをテーマにした方がいいと思いました(^_^)v
再度コメントありがとうございます。
仙台の方、町内会に対する意識も違います。
県民性が色濃く出ています。
仙台の方にそのことに気がついてほしいので、今回質問させていただきました。
No.1
- 回答日時:
私も全国転勤し、いまは地元仙台で落ち着いてます。
日本のどの地方都市も保守的で排他的ではないのでしょうか
転勤族なら、いろんな土地にいろんな人に対応していかなければなりません。
転勤族の中にたまにいるのが、その町の批判。
しかし、それはただ自分が適応できないことを、その町の批判にすり替えてるだけ。そんなひと見てて友達になろうと思いません。
たまたま出会った人はよければいい町になり、悪かったらいまいちな町になる。単純ですがそんなもんでしょ。
それに数年でいなくなると思うとまじめに付き合うって感じでもないので、たまに出会う転勤族とは適当に流しながら付き合ってます。
話はそれましたが、仙台は東北一の都市で東日本中心にいろんな地域のひとが集まってます。県民性というほどの特徴がないのでは・・・
ちょっと人見知りで、奥手の印象はありますが。
質問の仕事の押しつけ等々は、県民性でなはくおたくの会社の体質じゃないの?
コメントありがとうございます。
仙台の職場で働かない人もいますが、会社ではなく町内会の話です。
自分たちが長く住んでいる町なので、まず自分たちがお手本を見せ良くしていくべきでは?
いままでのところはしっかりしていました。
全国転勤していくと県民性の違いに気が付きませんか?
ネットで検索すると出てきます。
あなたは良い仙台市民になって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 途中下車する場合の乗車券 3 2023/04/21 22:06
- 東北 仙台観光 4 2022/06/15 07:21
- 子育て 脳性麻痺の人が子供を産んだら 脳性麻痺の子供が生まれるのでしょうか? 1 2022/09/26 16:18
- 東北 宮城県ってかなり栄えてるのですか? 人口などを調べていたのですが、仙台市周りは地方都市として広島など 4 2023/07/31 15:06
- 引越し・部屋探し 20代後半男です。 ①札幌、福岡、仙台、甲府を住みやすい順に並べてください。理由も教えていただけると 2 2023/04/02 22:41
- 東北 宮城県や仙台市に住む人々の、いいところがあれば教えて下さい! 3 2022/11/06 22:28
- アニメ ウサギの女の子「メイベルちゃん」とグラビティフォールズのメイベルちゃん、どっちがかわいいと思う? 1 2023/05/20 09:46
- 美術・アート ウサギの女の子「メイベルちゃん」とグラビティフォールズのメイベルちゃん、どっちがかわいいと思う? 1 2023/05/28 11:29
- 東北 今度宮城県仙台市の国際センター駅のフィギュアスケートモニュメントを見に行こうと思っているのですが国際 2 2023/03/20 00:08
- 東北 旅行支援について 5 2023/01/12 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仙台駅周辺でフードコートなど...
-
仙台(宮城)の県民性ってどう...
-
山形-仙台の通勤(冬季)
-
常磐線の旅
-
一人で外食をする人を見るとと...
-
異性の同僚と二人きりでランチ...
-
ランチからひとりだけ抜けて輪...
-
彼女が時間にルーズすぎて困っ...
-
神奈川と千葉の間は?
-
同じ職場で既婚者同士のランチ
-
エクセル:2列共重複しているデ...
-
夫婦について 皆さんは友達と遊...
-
元職場の人に久しぶりに会いた...
-
フランス料理を結婚記念日に・...
-
GW明けって飲食店は暇だと思い...
-
海浜幕張周辺
-
東京都内をたまに旅行に行きま...
-
個室でないスペースの席の言い方
-
オシャレな杖が欲しい。
-
お昼休憩を一人でとるのはおか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報