重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WindowsXP Pro SP3
Sleipnir ver2.9.3
IE7

上記の条件で使用しています。

Sleipnirでファイルをダウンロードしようとすると、添付画像の上のようなDLマネージャ(ダイアログ)が出てくるのですが、それを従来のIE7のDL表示に変えたいのですがどこを変更すればよいでしょうか?

添付画像の下のダイアログはIE7でダウンロード使用とした時のものです。

「Sleipnirダウンロード画面」の質問画像

A 回答 (2件)

そのダイアログはSleipnir用のプラグイン「OpenLink Extension」を利用しているときに表示されるものです。


デフォルトではプラグイン「OpenLink Extension」は入ってないので、質問者が自分でインストールした筈ですが、、

1. そのプラグインを使ってないので削除したい場合、
メニューバーのツール→プラグイン→「OpenLink Extension」を選択して
「削除」ボタンクリック→閉じる→再起動 でプラグインは削除されます。

2. 削除はしたくないが無効にしたい場合、
メニューバーのツール→Sleipnirオプション→拡張機能→「OpenLink Extension」→OpenLink Extensionを使用する のチェックを外す。

3. 削除も無効にもしたくないが、IEのDL表示にしたい場合、
メニューバーのツール→Sleipnirオプション→拡張機能→「OpenLink Extension」→詳細設定→「xls Microsoft Excel ワークシート」をクリックして選択してから、「ナビゲート時の動作」のところのドロップダウンメニューで、「既定の動作」を選択して→OK→OK

と設定してやれば、Microsoft Excel ワークシート .xlsファイルをダウンロードするときには、IEのDL表示になります。
さらに他の拡張子についても上記手順で同じように設定変更可能です。

上記の1~3のいずれかの手順で対処してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラグインが問題だったのですね。
問題が解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 20:00

当方はIE6で使用していますが、Sleipnirも全く同じ画面(添付画像の下)になります。


そこで確認していただきたいのですが、今IE7でダウンロードした場合はどちらになっているのでしょうか?
もし、IE7でも上のようになっているのなら、リセットしてみたらどうでしょうか?
http://support.microsoft.com/kb/936213/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足でもうしわけございません。

IE7では画像の下のダイアログが表示されていました。

お礼日時:2010/03/09 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!