
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Excelの話です。
特定のファイルを『特定の端末で』印刷する時の設定だけなら、
その特定ファイルのThisWorkbookモジュールというものに Workbook_BeforePrint というイベントプロシージャを設定すれば良いです。
一例ですが
'ThisWorkbook Module
Option Explicit
Private aPrinter As String
Private Sub Workbook_BeforePrint(Cancel As Boolean)
Const pPrinter = "EPSON LP-S0000 on Ne01:" '印刷したいプリンタ
Dim x As Long
With Application
aPrinter = .ActivePrinter
On Error GoTo errHndler
.ActivePrinter = pPrinter
.OnTime Now, "ThisWorkbook.defPrintset"
End With
Exit Sub
errHndler:
x = MsgBox(pPrinter & "に切替できませんでした。" _
& vbLf & "キャンセルしますか?", vbYesNo)
If x = vbYes Then Cancel = True
End Sub
Private Sub defPrintset()
Application.ActivePrinter = aPrinter
End Sub
こんな感じ。
Application.ActivePrinterを印刷(プレビュー)の前後で自動的に切り替える方法です。
でもネットワーク環境での複数端末からの利用に対応させるなら、ちょっと面倒です。
"EPSON LP-S0000 on Ne01:" のポート番号「Ne01:」が端末ごとに違います。
この場合、現実的なのは『このファイルを印刷する時はこのボタンから』、とシート上にボタンを置いて
Sub test()
Dim aPrinter As String
aPrinter = Application.ActivePrinter
ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut ActivePrinter:="EPSON LP-S0000"
Application.ActivePrinter = aPrinter
End Sub
こんなマクロをボタンに登録して使うほうが現実的でしょう。
(PrintOutメソッド時の引数 ActivePrinter にはポート番号不要)
Wordも詳しくないのであまりわからないですが、ボタン方式なら
Sub test2()
Dim aPrinter As String
aPrinter = ActivePrinter
ActivePrinter = "EPSON LP-S0000"
ActiveDocument.PrintOut
ActivePrinter = aPrinter
End Sub
こうかな。(WordのActivePrinter切替はポート番号不要みたい)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/10 14:17
御礼が遅れましたことをお詫びします。
>ネットワーク環境での複数端末からの利用に対応させるなら、ちょっと面倒です。
これがEPSONではありませんが、ネットワーク上にあるプリンタです。
やはりマクロで対応させるしかありませんかね。
No.1
- 回答日時:
VBAで組むしかないでしょう。
ファイルの区別は拡張子で分けて
たとえば xls2 とか(ファイルの関連付けが必要ですが)
その拡張子をVBAに判断させて.....
というぐいあいに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
エクセルで印刷すると・・・
-
一台のパソコンで複数の複合機...
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
WORDで印刷時に画像がグレーになる
-
ctrl+Pを無効にする方法
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
熨斗袋に印刷してるけど、用紙...
-
バーコード(QRコード?)が...
-
太字でないのに太字になります
-
PDFを他のPCで印刷すると色が違う
-
プリンタのスプール設定について
-
PDFファイルを印刷するとB4で印...
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
プリンター途中で止めたら
-
プリンターについて
-
スピードメーターの文字盤を印...
-
コピーで縮小印刷が出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
太字でないのに太字になります
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
プリンタのスプール設定について
-
熨斗袋に印刷してるけど、用紙...
-
Excelで作ったポスターを幅一杯...
-
個別にステープルして印刷したい
-
wordの文章の文字が緑色になります
-
ctrl+Pを無効にする方法
-
エクセルでA3の大きさに資料...
-
プリンタの印刷履歴を削除した...
-
PDFファイルの印刷部数が必ず2...
-
テキストファイル中で印刷改行方法
-
EXCEL(エクセル)での用...
-
Acrobat 4.0 印刷のエラー
-
プリンターについて
おすすめ情報