

Windows7に買い換えたのですが、文字入力で困っています。
症状としては、印刷画面やファイル保存画面、メール画面などが勝手に開いてしまいます。
また、例えば「もじにゅうりょく」と打とうとすると「に」のところでカーソルが文頭に移動したり
「り」のRキーがまったく反応しなかったり、「モじにゅ」と入力途中なのに勝手に変換されたり。
BackSpaceやDeleteもあてになりません。
その他にも覚えきれない程の数々の症状があります。
この文章もメモ帳で下書きをしたのですが、ありとあらゆる誤作動(?)が発生して
まったく進みませんでした。
画面が開くことについてはショートカットキーのような反応?と想像しているのですが…。
解決策をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのPCはノートPCで、スライドパッドのようなポインティングデバイスが内蔵されているのではないですか?
Windows7の問題ではなく、スライドパッドに知らずと手が当たり、カーソルが思わぬ場所に移動しているだけと言うことはないですか?
まずは、PCのメーカ、機種名を補足願います。
回答を頂きありがとうございます。
さっそくNX PADを無効にしたところ変なカーソル移動がなくなりました。ご指摘頂いた通りスライドパッドが原因のようです。
ただ、画面が開く現象のときにゆっくりじっくり指1本でキーを押してもその現象が発生したので、スライドパッドだけが原因なのかどうか…。
こちらの方も解消できるか数日様子を見てみたいと思います。
PCはNECのLL750/W LaVieです。ノートPCです。
今回は素早い回答を頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私もほぼ同じ現象が起きていましたので富士通のサイトを参考キーボードドライバーを変えてみました。
ちなみに私のPCは FMV BIBLO NF/C70(Vistaを7に変更)ですが、キーボードのドライバーはWin7インストール時に勝手に設定していたものを変更?
たった今ですが一応はいいようですのでお試しを。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
で質問を見つけ
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
を参考に変更しました。
回答頂きありがとうございます。
参考URLに沿ってドライバーの更新を試そうと思ったのですが無効(グレーで選択できない)状態だったので挑戦できませんでした。
カーソルの移動に関してはNo.1さんにご指摘頂いたスライドパッドが原因のような気がします。
同じように画面が開く現象についても解消できるかどうか数日様子を見てみたいと思います。
今回は素早い回答を頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- フリーソフト Libreoffice Writerを使用していて、前日保存したファイルを開いて文字入力をすると入力 1 2023/08/21 16:54
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- Android(アンドロイド) スマホのゴーストタッチ?の様な症状について質問します。 スマホでInstagramを見ている時に そ 1 2023/02/14 19:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 学校からGitHubのアカウントを作って事前学習として動画を見て、動画の通りに操作していたら、アカウ 4 2023/04/16 11:44
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 全部入りでも夜間の動画性能がいいスマホありますか? 5 2022/04/04 16:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウス(ノートパッド)とか無...
-
Windows10でボリュームのアップ...
-
スタートメニューからキーボー...
-
Windows7での文字入力について
-
関数ガイドに邪魔されて範囲指...
-
キーボード操作を教えてください
-
メニューバーとタスクバー
-
1つのキーボードで2台のパソコ...
-
キーボード操作でこういう事で...
-
ブルーツースでのマウスの接続...
-
キーボードのみを使用して様々...
-
マウスの右/左クリックをキー...
-
カーソルが太くなってしましま...
-
フォルダ等の新規作成が遅すぎる
-
ネット検索バーにカーソル移動...
-
コンテクストメニューをキーボ...
-
XPエクセルで図形の直線の引き...
-
スマホで文字をうつとき、カー...
-
タスクバーのアイコンなどをキ...
-
足で押すキーボードありませんか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーソルが太くなってしましま...
-
スマホで文字をうつとき、カー...
-
マウスを使わずにチェックボッ...
-
キーボードで右クリックの代わ...
-
関数ガイドに邪魔されて範囲指...
-
iPhoneで一文字だけ戻る場合っ...
-
カーソルはそのままで画面をス...
-
USBの「安全な取り外し」キーボ...
-
カーソル移動が遅い
-
子供のオンライン用のWindows10...
-
文字入力欄にカーソルが出ない。
-
ノートPCの選び方、おすすめを...
-
スペースキーを押すと文字が消える
-
メールをしてたら字が飛びます...
-
WEBページなどでも、Excelのア...
-
マウスを使わないで操作
-
エクセルで前候補を探したい
-
Windows Media Player 12 で音...
-
PhotoShop CSでナッジが使えな...
-
●カーソル(?)を文字入力でき...
おすすめ情報