
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>検索結果に照らして検索ワードを修正・追加し再検索をしたいので
了解です。 検索結果が表示されているページのままで、カーソルを
検索バー(正式な呼び方は知らない)に移動して入力済み文字列を修正
入力・編集したいわけですね。
(因みに「検索バー」や「検索ボックス」というのは、Web ブラウザ
上部のアドレスバー左側にある入力領域のことを呼ぶらしく、検索
エンジンの画面にあるキーワード入力欄の正式な呼び方については
寡聞にしてオイラも知りません。)
ところで、ALT + ← キー操作で前のページに戻ることは出来るわけ
ですね? とすると、キーボードに異常があるわけでは無さそうですね。
オイラの Vista環境 + IE8 における Google では、検索結果が表示
された直後の Escキー押下で、キーワード入力欄にカーソルが移動して
くれます。 ただし、直前の文字列が選択状態になっています。
>↑ の頁にあるショートカット(下記)を試しても反応ありません。
そこで紹介されているのは IE ではなく「Google Chrome」というWeb
ブラウザのショートカット一覧のようです。
オイラは Web界が Google 社に席巻される今の状況に抵抗している人
なので、「Google Chrome」は使ったことがありません。
単にメニューバーがな無いのが気に入らないという話もありますが。
因みに IE のショートカットなら↓こちらでしょう。
Internet Explorer で使うキーボードショートカット キー
http://homepage2.nifty.com/dimple1/shortcut.htm
どうも、質問者様の所望する IE のショートカットキーが紹介されて
いる Webサイトは見当たらないようです。
検索エンジン特有の仕様が絡んでいるからかも知れません。
お役に立てなくて済みません。m(_ _)m
参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
無知な私の疑問に何度もお答え頂き、有難うございます。
いろいろと勉強になりました。
とりあえずはIE8にしてEscキー押下を試してみる事から
やってみたいと思います。
大変 お世話になりました!
No.2
- 回答日時:
>私が使っているのはIEなので、
ここのカテゴリは Vistaなので、お使いの IE がバージョン 8では
ないとすれば、恐らく IE7だろうと推測します。
オイラの手元に IE7環境がないので確証はないのですが、質問者様
お使いの IE では、Googleにおける検索結果表示後に Escキーを押下
してもカーソルが検索ボックスに移動しないということでしょうか。
或いは ALT + ←(左向き矢印)で検索実行前のページに戻しても
カーソルは行方不明なのですか?
IE7 でも同じ挙動をしてくれるだろうと思ったのですが…。
>Firefoxを使ったほうが、やっぱり諸々便利なんでしょうか?
はい。 Firefox は便利です。
Firefox 4
http://mozilla.jp/firefox/
IEで言う「お気に入り」を「ブックマーク」と呼んでいるぐらいで
操作体系にそんなに違いはないんじゃないかと思っています。
「お気に入り」を「ブックマーク」に移植するツールもあります。
BookSync(Vector)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se218677. …
BookSync(窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt …
「IE Tab」というアドオンソフト(拡張プログラム)と併用すれば
IE限定のサービスでも享受できるので、そんなに不便はありません。
IE Tab 2 (FF 3.6+)
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/92382
他にもいろいろ便利なアドオンソフトがあるようですが、あんまり
入れすぎると Firefoxが重くなるので注意しましょう。
Firefox アドオン
https://addons.mozilla.jp/firefox/
>バージョンアップしたら、かえって使い勝手が悪くなった、って話も
IE8 は、こちらからダウンロード出来ると思います。
Windows Vista および Windows Server 2008 用 Windows Internet Explorer 8
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details …
使い勝手としては、旧バージョンと違って、確か標準ではメニュー
バーがないので、気に入らない場合は設定を変える必要があったかも
知れません。
あれ? IE7 の時からそうだったっけ? (^^;
Internet Explorer 7/8 のメニューバーを表示させたい
http://pasofaq.jp/program/internetexplorer/ie7me …
なお、御質問の趣旨とは外れますが、どうしてもマウスを使わずに
キーボード操作だけでカーソルやマウスポインタを制御したいという
ことなら「KeyPointer」というフリーソフトもあったりします。
キーボードで矢印を動かせる方法ってありますか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6169071.html
でも、単に Webブラウザを操るだけなら、普通にマウスを操作した
方が簡単そうです。
失礼しました。 m(_ _)m
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA017534/product/ …
この回答への補足
重ねてのご回答ありがとうございます!
いろいろと貴重な情報も下さり、恐縮です。
時機を見て試みてみようと思います。
すみません、ちゃんと調べたら自分のはIE7でした(汗
でもEscキーを押しても反応なしです・・・。
検索結果に照らして検索ワードを修正・追加し再検索をしたいので
ALT + ← で 前のページに戻りたいわけではないです。
http://d.hatena.ne.jp/bco+gadgets/20110414/13027 …
↑ の頁にあるショートカット(下記)を試しても反応ありません。
なぜなのでしょうか?(泣
IE8にすればできる・・・のかな???
●Ctrl + L カーソルをアドレスバーに移動。
●Ctrl + K カーソルをアドレスバーに移動して、Google検索。
No.1
- 回答日時:
>ショートカットキーとか何かありませんでしょうか?
Web ブラウザが Firefox 4 であれば Tabキーを続けて 2回、IE8の
場合は Escキー1回で、検索ボックスにカーソルが戻るようです。
IE8 なら、ALT + ← キーの同時押下(要するに前のページに戻る
操作)でも良いかも知れません。
因みに、IEで Ctrl + E はブラウザの検索ボックス(通常右上)に
移動するみたいです。
>検索でヒットしたのを選択するのもマウスでやってますが
Tab キーだと押下する回数が多くなって実用的じゃないですね。
ん~、ということでオイラは知りません。 m(_ _)m
この回答への補足
ご回答有難うございます!
私が使っているのはIEなので、そうすると方法は無い、て感じですかね。
IE8やFirefoxを使ったほうが、やっぱり諸々便利なんでしょうか?
windowsがバージョンアップしたら、かえって使い勝手が悪くなった、って話も聞くので
無知なくせに何かインストールしたら怖いという気持ちもあるのですが、
良いものなら是非がんばって取り入れたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) スマホでパソコン操作の文字入力 2 2022/05/12 21:13
- Android(アンドロイド) Pixel7で端末内のアプリを検索する方法はありますか? Galaxyではアプリ一覧から、端末内の目 1 2023/01/15 00:49
- Google Drive Googleを使っていると勝手に1688検索が出てきて困ってます。 4 2022/05/29 11:08
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Android(アンドロイド) Androidには、iPhoneにあるSafariのような機能はないのでしょうか…? ホーム画面の検 2 2023/04/23 08:46
- Chrome(クローム) 検索候補?服歴?消し方を教えてください。 1 2022/11/24 21:00
- Windows 10 Windows 10 「個人用設定」の「色」設定がおかしいです 3 2023/07/22 13:06
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Access(アクセス) Access 複数条件検索の設定が上手く行きません 1 2022/07/22 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーソルが太くなってしましま...
-
マウスを使わずにチェックボッ...
-
文字入力欄にカーソルが出ない。
-
カーソルはそのままで画面をス...
-
iPhoneで一文字だけ戻る場合っ...
-
カーソル移動が遅い
-
スマホで文字をうつとき、カー...
-
WEBページなどでも、Excelのア...
-
関数ガイドに邪魔されて範囲指...
-
前にも質問しましたが…
-
キーボードで「戻る」
-
カーソルキーで変な文字列が出...
-
カーソルが勝手に移動する
-
ネット検索バーにカーソル移動...
-
●カーソル(?)を文字入力でき...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
インターネットの画面を中央に...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホで文字をうつとき、カー...
-
カーソルが太くなってしましま...
-
関数ガイドに邪魔されて範囲指...
-
キーボードで右クリックの代わ...
-
マウスを使わずにチェックボッ...
-
カーソルはそのままで画面をス...
-
カーソル移動が遅い
-
EXCEL折り返し左寄せの方法
-
文字入力欄にカーソルが出ない。
-
Windows10でボリュームのアップ...
-
USBの「安全な取り外し」キーボ...
-
文字がうてない。右クリックメ...
-
Windows11タスクバーやエクスプ...
-
Windows Media Player 12 で音...
-
スペースキーを押すと文字が消える
-
高性能な一台のパソコンを2人で...
-
エクセルで前候補を探したい
-
Tabで行き過ぎて戻る方法
-
PhotoShop CSでナッジが使えな...
-
常に左カーソルキーを押してい...
おすすめ情報