重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在はノートパソコンを使っています。
先日、役所でマウスを全く使わずに全部キーボードだけで操作している若いお兄さん職員に憧れてしまいました!自分もタッチタイプくらいは出来るけど、それとは違ってかっこよかったです(^^♪
私は外ではマウスの代わりにノートパッドを使っていますが、あんな風にキーボードだけで操作できるようになったら、だいぶ処理も早くなるのかなと思っています。
すみません(~_~;)本題なんですが、
マウスやパッドを使わず、キーボードだけであらゆる全てのパソコン操作は可能なんでしょうか?

あとHP上でクリックでチェックを付ける四角とか丸い箇所(チェックリストだっけ?)があるときは、マウスやノートパッドでクリックする代わりにキーボード上ではどうすれば良いのでしょうか?Tabキーでクリックできる箇所は四角い点線で表示されるんですけど、その先のチェックを付けるやり方がわかりません。

A 回答 (5件)

チェックボックスは、スペースキーでON/OFFできます。


試してみて下さいね。

アプリケーションによっては
「キーボードだけであらゆる操作」というのはちょっと難しいでしょうね。
例えばIllustratorで何か描いたりするのに
キーボードだけでというのは厳しいと思います(試したことないですが…)が、
基本的な操作はほぼキーボード(ショートカット)だけで可能です。
例えばウィンドウを切り替える際にalt+tab…という程度のことは
普段からやります。(この例はwindowsです)

いくつか覚えておくと、カッコイイ?だけでなく、とても便利ですよ。
    • good
    • 0

>マウスやパッドを使わず、キーボードだけであらゆる全てのパソコン操作は可能なんでしょうか?



不可能
キーボードにマウスの機能を割り当てていれば話は別

ソフトウェアにもよりますが、
プログラムでキーボードのみで動かせるように組んであれば可能です。

不可能なソフトの例としてはペインとなどのレタッチソフト

基本的なことはできますね。

チェックリストについては、先に答えている方のを参考にしてください。
    • good
    • 0

一応可能ではありますが、メーカーによって異なる操作というのもありますので注意が必要です。


PCのマニュアルでショートカットキーというのをお探しください。
Microsoft関連のショートカットキーなら
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/k …
    • good
    • 0

すべてキーボードでできます。



> Tabキーでクリックできる箇所は四角い点線で表示されるんですけど、その先のチェックを付けるやり方
スペースキーを押せば選択(はずすのも同様)されます。
    • good
    • 0

確かにキーボードだけで操作してる人はかっこいいですよね。



チェックをつけるのは、tabで選択された後に、スペースキーを押せば選択できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!