dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。
フィリピンにフィリピン航空のオープンチケット(3ヶ月)で渡比し
帰国日が決まったので日程を変更しようと思ったのですが
チケット取得にて余り話しを聞かず来てしまい、
封筒の中にフィリピン本社(予約課)にTELみたいなことが書いてありました
質問1:フィリピン本社予約課で日程の変更をすれば宜しいのでしょうか?
質問2:日本語は通じますでしょうか?
質問3:電話のみで日程変更はすむのでしょうか?
    出国時空港で問題は無いでしょうか?
質問4:その他なにかありましたら教えてください。
急遽帰国日が決まり、どうしたものか困っています
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

経験の無い人のうわさは信用しない。


オープンチケット(3ヶ月)は帰りの日は予約の取れる日を予約し
行きましょう。
質問1:フィリピン各都市にフィリピン航空の本店、支店に
    行き、バウチャー、(予約券)、パスポートが必要です。
    本人が基本です。
    代理は航空券代理店、旅行会社です。
    旅行会社でもバウチャー、(予約券)、パスポートが必要で     す。しかし何日か必要です。手数料は旅行会社その扱い手数料
    300P位、旅行会社はフィリピン航空の本店、支店に行き
    手続きは同じです、手間賃ですね。
    窓口は業者用、個人用が違うだけです。
    バウチャー、(予約券)、に変更の日、その時の時間
    を印刷した、シールを前の予約の上に貼り、割り印します。
質問2:日本語は通じません、でも親切です、
    紙に日時、MANIRA TO TOKYOと書いてパスポー    ト、バウチャー、(予約券)と一緒に出してチエンジプリーズ
    と言いましょう、入り口のガードマンにはバウチャー、(予約    券)を見せてチエンジと話して入りましよう。
    だまって入ると止められる。   
質問3:電話のみで日程変更は出来ません、日本語通じません。
質問4:その他
    帰りの日はダミーの日、ほんとでも、3日前までに
    予約確認(リコンファーム)をします。
    これを予約は取り消されます。
    ですから、何もしないと予約は消えます。
    ただし、飛行場のカウンターでも同じ事が出来ます。
    フィリピン航空はオーバーブック、混んで来ると
    予約をわざと多く取りますので日曜日の帰りは
    しつかり、予約を取り2時間ではなく、もう少し
    早く、航空券に交換しましょう。
    分からないことは聞いて下さい。
    もう一つ、手数料は航空券代理店、旅行会社に払う分だけです
    日本人の居る、旅行会社に行きましょう。
    14日、21日間の短期の旅行は変更出来ません。
    3ヶ月の券も買った所で出来るか、確認しましょう。
    航空運賃が上下もありません。

この回答への補足

ご回答ありがとう御座います。
下記の方にも同じような質問をしたのですが、宜しくお願い致します。

先日、ホテルにて少し日本語が分かる人がいたので
復路の日程変更をして頂きました。
その方に、予約番号教えて頂き後、後ペナルティーがあると言われました。(他は良く分かりませんでした)
予約番号があれば座席は確保されたと思っていいのでしょうか?
又ペナルティー支払いに関しては日本で聞いていたので問題ないのですが、
何処で払えばいいのでしょうか?(マニラ空港のチケットオフィス?)
色々な方の意見から当日は駄目と書いて在るのですが、予約をしてあれば当日ペナルティーを払えば大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
今もっているのは、パスポート、オープンチケット(復路日程変更前)、予約番号です。

補足日時:2010/03/10 14:50
    • good
    • 0

先日、ホテルにて少し日本語が分かる人がいたので


復路の日程変更をして頂きました。
その方に、予約番号教えて頂き後、後ペナルティーがあると言われました。(他は良く分かりませんでした)
予約番号があれば座席は確保されたと思っていいのでしょうか?
又ペナルティー支払いに関しては日本で聞いていたので問題ないのですが、
何処で払えばいいのでしょうか?(マニラ空港のチケットオフィス?)
色々な方の意見から当日は駄目と書いて在るのですが、予約をしてあれば当日ペナルティーを払えば大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
今もっているのは、パスポート、オープンチケット(復路日程変更前)、予約番号です。

回答します。
意味が分かりません。
どこのホテル?
誰にペナルチィーと言われた?
日本の旅行会社との話かな?
と言うことでむずかしい、話はしません、一般の方に話せない事は
はぶきます。
予約番号はバウチャー(予約券)に有る、番号ですね。
もうお金を払いバウチャー(予約券)を持って、電話で旅行会社に
変更をしましたね。
バウチャー(予約券)に新しい予約番号を書き、又日付を
書きなおししましたね。
予約番号をバウチャー(予約券)に書くか、メモしましたね。
回答に書きましたね、変更できる券、出来ない券。
変更できる券のペナルチィーは変更手数料です。
出来ない券は一回払い戻しをして取り直しますので何日前で
ものすごく高い手数料が掛かります、券を1回返却します。
お金は別途請求か成田のカウンターです。
帰りの事はフィリピンで、前回、回答の通りして下さい。
業界の話の内容は書けません。
券を買った所で良く聞いて下さい。
最後に1つ国際航空券は制限が多くむずかしいと回答します。
    • good
    • 0

リコンファームは確認です、オーバーブック、予約落とし、


など一般には知らない事もあります。
当日でも空席があれば、変更します。
お金次第の国と言う事も考えましょう、空席があれば、何でも
現在はします。
個人、団体、包括と言う旅行形態があり、
日程変更が出来ない、1回だけ、何回でもの券があります。

オープンチケット(3ヶ月)で正規航空券で予約がオーバーブック
するとビジネスに変わる事もあります。
座席は公用、団体、個人などの種類があり、何日前、解除などあります。
国の法律、制約など高貴な人などが入ると、閉鎖もあります。
軍隊が出てきますので、早目の飛行場入りをお勧めします。
    • good
    • 1

私の知るところでは、帰国当日に空港での手続きはできません。


帰国したい日の前日の昼12時までに、航空会社のチケットオフィスでの手続きが必要です。土日祝日をはさむ場合は、もう1日早く手続きしましょう。
また、通常通り予約日に帰国する場合、今現在はリコンファーム不要となっています。まぁ、私は不安なので一応電話しますが。
    • good
    • 0

 ペナルティというのは、簡単に言えば、規約違反による制裁金ですが、実際の所、予約変更の手数料でしょうか。

それとも出発の曜日により、航空運賃が上下する場合がありますので、その差額でしょうか。まあ、理由はともかくとして、出発当日、空港でのフィリピン航空の発券カウンターにて、チェックイン前に支払いをすれば問題ありません。チェックインカウンターでも支払い可能かどうかは、ちょっと分かりません。通常の手続き以外に、お金の支払いが伴うだけです。私なら、まずは、チェックインカウンターに行き、何も言わずに、チェックインを試みます。その時、チェックインカウンターで、お金の支払いが必要と言われれば、その指示に従います。
 予約番号ですが、電話での予約変更時にもらっていれば、予約変更がOKになっていることを意味します。そして、この番号は、帰国時のチェックインまで、大切に保管をしておいて下さい。
    • good
    • 0

 一般的なことしかお話は出来ませんが、


質問1.滞在先で帰路の予約をする場合には、その航空会社の予約課に電話をするのが、一般的です。
質問2.日本語は、通じないと思って、まず間違いありません。そこで、英語が苦手なら、滞在中のホテルのスタッフに、フィリピン航空に電話をしてもらい、予約をお願いする(この場合も簡単な英語は必要だと思います)か、日本のフィリピン航空の支店で電話をするという方法はあります。
質問3.通常、電話でも問題はありません。但し、私なら、フィリピン航空の営業所を訪問し、そこで、予約を入れて、予約の確認証を貰います。当日、空港ということも不可能ではありませんが、満席だったりお持ちの航空券の予約クラスによっては、搭乗出来ない可能性もあります。
質問4.航空券には、座席クラス(いわゆるエコノミーとかビジネスクラス)と航空券の制限(予約の変更可不可、有効期限の長短など)による予約クラスというものがあり、haidoroさんがお持ちの航空券の予約クラスが低い(つまり価格が安い)と座席に余裕があっても、予約を入れさせてくれない場合もありますので、いずれにしても、出来るだけ早く予約を入れられることをお勧めします。

この回答への補足

ご回答ありがとう御座います。
先ほど、ホテルにて少し日本語が分かる人がいたので
日程変更をして頂きました。
その方に、予約番号教えて頂き後、ペナルティーがあると言われました。(他は良く分かりませんでした)
予約番号があれば座席は確保されたと思っていいのでしょうか?
又ペナルティー支払いに関しては日本で聞いていたので問題ないのですが、
何処で払えばいいのでしょうか?(チェックインカウンター?)
取り合えず、インターネットにも良く書いて在るように
通常の出国ルートに行けば問題ないのでしょうか?
宜しくお願いします。

補足日時:2010/03/08 15:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!