
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
できる範囲とできない範囲があります。
大都市近郊路線は大丈夫ですが。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html#05
言われてるコースについては大丈夫のようです。
ご回答有難うございます。
大都市近郊区間は乗車区間の重複と途中下車しなければ、かなり広範囲の乗車が可能なのですね。
はじめて知り、大変勉強になりました。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
#2の回答にある、規則で認められた大都市近郊区間内相互(区間内相互ですよ、しかも一度でも区間内から出るとダメ)発着なら問題なく乗車が可です。
#1の回答に対するコメントのように
>普通電車の場合は検札されることが無いと思いますので、途中下車しない限りは上記以外でも大丈夫ですかね。
これはダメです、検札があるから、ないからとか、バレなければよいのではというのは論外です。
規則に則った利用であれば、検札があってもきちんと説明ができればよいのです。
ただし、実行する場合は、ちゃんと規則を理解しておかないとトラブルや、予想外の支払いを求められることになりかねません。
隣の駅へ行くと言うのは極端な例であって、この制度本来の趣旨は、たとえば館山から大網へ行くのに、勝浦経由でも五井経由でも、どちらでもよいということです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
乗車賃はキロ数で料金が決まります。
隣の駅まで5キロ、反対回りで100キロなら
乗車する100キロが料金です。
環状線の様に同一の運行線なら問題は無いと思うが
線が違うので反対回りはマズイと思います。
参考URLに運送約款も載っているので調べて下さい。
(調べようと思ったが多過ぎでした)
http://www.jr-odekake.net/guide/info_2.html
早速のご回答有難うございます。
No.2 toro321さんのご回答のように、大都市近郊区間内は「重複しない限り乗車経路は自由に選べますが、途中下車はできません。」となってますので、乗車区間がダブらなければ問題ないようですね。
普通電車の場合は検札されることが無いと思いますので、途中下車しない限りは上記以外でも大丈夫ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 jr線の乗り換え方について 5 2023/07/29 16:23
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 改札や自動券売機も無い 無人駅から乗車して大きな有人駅で降りる場合 切符はどこで購入すればいいでしょ 6 2022/08/02 11:32
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 京都駅から福知山駅まで行く際の切符について 私は以下の経路で福知山駅まで行きます。 (地下鉄)△△線 3 2023/04/23 10:14
- 電車・路線・地下鉄 上菅谷駅から水戸駅に行く時について 2 2022/12/08 10:49
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本 東京近郊での途中下車 5 2022/06/22 17:39
- 新幹線 日本旅行が発売する「バリ得」という 指定されたこだま号の自由席しか乗れない 商品があります。 前後の 3 2023/04/02 09:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線で寝過したとき、どうす...
-
折り返し乗車について。切符や...
-
あずさ55号について教えてくだ...
-
JR入場券・エキュート利用に...
-
電車において、なぜ車掌に切符...
-
電車をいかに安く乗るか
-
休日乗り放題きっぷ 静岡 0時...
-
東京メトロ190円の回数券
-
名古屋から篠ノ井へ行きます。...
-
JRの駅員に疑われましたw 西日...
-
周遊きっぷについて
-
JRの切符払い戻しについて
-
記念に切符を持ち帰りたいが、...
-
東北新幹線の切符を安くお得に...
-
神戸の知り合いがお金も無いの...
-
路線バスの支払いって何人まで...
-
JR東日本えきねっとトクだ値に...
-
JRの青春18切符について
-
竜飛海底駅 すごく混んでるの...
-
青春18キップのことで
おすすめ情報