dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民票記載事項証明書(願)についての質問です。
採用されたバイト先から住民票記載事項証明書(願)というのを貰いました。
役所に行けばわかるとは言われたのですが。
どこまで書いて持っていけばいいですか?

「願出年月日・願出人住所・願出人氏名(押印)」
の下に、
「雇用主に提出するにあたり、下記の通り住民基本台帳に記録があることを証明願います。
住所・世帯主氏名・氏名・出生年月日・世帯主との続柄」
と書いてあり、またその下に
「上記願出の通り相違ないことを証明する。
平成 年 月 日 印」とあります。

あと、役所に行くときに持参するものがあれば教えてください。
ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

何も書き込みしないでもって行きましょう。

間違って書くと面倒ですから。役所の人が丁寧に教えてくれますよ

あと、本人確認の書類(運転免許証等)とハンコを忘れずに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれが得策ですね。
役所に伺ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/08 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!