dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転免許証の更新時に、本籍変更がある場合、本籍の載った住民票の写し(コピー不可)が必要との事なんですが、その住民票に有効期限はあるのでしょうか? 「免許証更新のお知らせ」には特に住民票の期限についての記載がなかったのですが…。

A 回答 (3件)

写真は(いちおう)6ヶ月以内ですが、住民票は特に期限決まってないです。


ただ一般論として役所に提出する書類は3ヶ月以内ですし、
今回の場合は現住所を証明するために添付するわけですから、
できるだけ新しいにこしたことはないと思います。

免許センターによっても運用が違うかもしれないので、電話一本かけるのが確実でしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

よく見たら、市長も代わっているほど昔の住民票だったので、悩むのをやめて、本日\300払って新しい写しを手に入れて来ました。

お礼日時:2005/09/05 20:19

一般的に3ヶ月と聞いていますが、提出先に


よっても変わってくると思いますので、、
二度足にならないためにも、確認してから
行かれた方がいいと思います。
私は、面倒くさがりやなので、住民票が必要な
手続きをする日に、取ってから行くように
していますが、お勤めをされているとなかなか
そういったことも出来ないですよね。
下記URL、ちょっとおもしろいので、よかったら
参考になさってみてくださいね。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin7. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、二度足も馬鹿らしいので、新しいのを手に入れることにしました。

お礼日時:2005/09/05 20:21

私も幾つかのHPを参照してみましたが、確かに住民票の期限については、掲載されていませんね。


http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83020. …

でも別の書類申請などでは、「半年以内」とかが一般的ですよね。

何度も足を運ぶ羽目になるのは面倒でしょうから、更新に行く予定の施設に問い合わせたほうが、良いと思います。

あまりお役に立てずに、すみません。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話してみます。公安委員会(?)、ちょっと怖いですが…(^^;)

お礼日時:2005/09/05 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A