
accessで、連結を使って、フォーム内に、日付を表示させています。
元のデータは西暦日付date型です。
それを、
コンボ[平成22]年 テキスト[1]月 テキスト[2]日
と、三つに分けて表示させています。
連結の仕方は、format(day,"ggge") format(day,"m")というかんじで
それぞれ表示させています。
日付の項目はたくさんあります。
これをそのままフォーム上で、月など、それぞれを変更して、データ更新させたいのですが、なにか方法はあるものなのでしょうか。
難しければ、updateをしようとおもっているのですが、なにか効率的な更新方法があればお教えいただきたく思います。
連結の仕方をかえるなどしてできれば、一番よいですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)元の日付型のデータを連結したコントロールを作る
(2) (1)とは別に年、月、日のコントロールをそれぞれ連結せずに作る
(3)レコード移動時のイベントで年、月、日の値をセット([年]=Format(...)みたいな感じ)
(4)各コントロールの更新後などのイベントで、(2)のコントロールの値から日付型のデータを作り(1)のコントロールにセット
のようにしてみてはいかがでしょうか。
(確認はしていませんが、もしかすると(1)は不要かも)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
複数のコマンドボタン(VBAで)...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
変数をコントロール型で使用す...
-
Labelコントロールの(左右)余...
-
VB6のユーザーコントロールの受...
-
【keybd_event】について
-
VBAでドラッグ・アンド・ドロップ
-
(VBA)スピンボタンの大量...
-
ユーザーフォームで動的(Me.Con...
-
WEBユーザーコントロール
-
サーバー上のブックを開けない...
-
ユーザーフォームにランプをつ...
-
OCXって何ですか?
-
ユーザーコントロールのイベン...
-
ASP.NET(C#)実体のないコントロ...
-
行方不明になるコントロール
-
Shapeコントロールの.NET移行方法
-
MSFlexGridのようなコントロール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
エクセル コントロールツール...
-
Labelコントロールの(左右)余...
-
チェックボックスをオンにした...
-
Excel VBA で Richtextboxを使...
-
アクセス特有の書き方?
-
(VBA)スピンボタンの大量...
-
ActiveX DLL と ActiveXコント...
-
C# ユーザコントロール内のボタ...
-
Excel VBA 動的に作成したチェ...
おすすめ情報