
兼業農家で、給与所得と農業所得があるため、確定申告が必要です。
農業機械はもっていないので、田植え等の作業は近所の方にお願いしています。
収支内訳書と作成しないといけないそうなのですが、JAからもらって資料を見ていても、うちのような仕事を委託するような経費をどの項目で計上すればいいのか書かれていません。
このような場合は空欄に勝手に項目を作ってもいいのでしょうか?
去年まで父がやっていましたが、今年は難しくなってしまい初めて自分でやっています。
どなたがご存の方、教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員からの勧誘→勧誘して...
-
銀行預金相続について
-
売れたホストさんはその後どの...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
生活と借金返済に関するご相談
-
Visa
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
源泉徴収票
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
退職金共済について。
-
診断書の価格
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
領収書について
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
振り込み限度額について
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
働かなくてもいいのに働く**...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
収支トントンの「トントン」を...
-
【確定申告】収支内訳書の借入...
-
RMT等の確定申告について
-
【住民税の申告】収支内訳書の...
-
交通費と管理費は収支内訳書(...
-
確定申告の収支内訳書の作成に...
-
確定申告の土地建物の収支内訳...
-
保険外交員をしています。 確定...
-
確定申告するために?
-
確定申告で困っています。1月~...
-
確定申告の用紙をダウンロード...
-
確定申告 家内労働者の特例を...
-
農業所得の収支内訳書について
-
自営でたまに車を運転しますが...
-
出張中の銭湯代やコインランド...
-
事務所の植木伐採は経費になる...
-
自宅兼事務所(法人)の、外壁塗...
-
少額減価償却資産の特例を用い...
-
個人事業主の経費について
-
中古漁船購入 固定資産税と減価...
おすすめ情報