重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

兼業農家で、給与所得と農業所得があるため、確定申告が必要です。
農業機械はもっていないので、田植え等の作業は近所の方にお願いしています。

収支内訳書と作成しないといけないそうなのですが、JAからもらって資料を見ていても、うちのような仕事を委託するような経費をどの項目で計上すればいいのか書かれていません。
このような場合は空欄に勝手に項目を作ってもいいのでしょうか?

去年まで父がやっていましたが、今年は難しくなってしまい初めて自分でやっています。
どなたがご存の方、教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

空欄が4つ有ると思います。

ここの1つに「作業委託費」の項目を作ってください。
そして金額を記入すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空欄、あります!
そこに記入すればいいのですね。
分かりました。
どうもありがとうございました。
土日、がんばって仕上げます。

お礼日時:2010/03/12 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!