

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>スピーカーは何でもいいですがALPINE DLC-179Xです。
具体的な型式ありがとうございます。
質問からだと、ウーファーとツィーターを別々に用意したのかな?という推測しか出来なかったもので、No.1のような書き方になってしまいました。
この商品の説明書を確認したところ、確かにウーファーはネットワークレスで、そこにローカット用コンデンサつきのツィーターを並列接続するようになっていますね。
これは最初からウーファーがネットワークレスでも高音が暴れないような特性になっているものと思われます。私が昔使っていたホームオーディオ用のスピーカー(パイオニアS-UK3)もそのような構成になっていました。
であれば、マルチアンプ駆動は出来ると思います。
ウーファーとツィーターのバランスを変更できるよう、パワーアンプ側で音量調整できる機構があれば大丈夫でしょう。
余談ですが、フルレンジユニットとは、ユニット1つで低音から高音まで再生できるスピーカーのことです。
そしてチューンナップツィーターは、そのようなフルレンジユニットで高音が不足する場合に簡単に追加できるお手軽なツィーターです。

No.1
- 回答日時:
>ネットワークの使用しないタイプのツィーター
市販のチューンナップツィーターのことでしょうか?
この手の商品は、ツィーターに低音が入らないようコンデンサが入っています。ネットワークがないと言うよりは、内蔵していると思ったほうがいいでしょう。もっとも低音側を分けているわけではないので、純粋にはネットワークとは呼ばないかもしれませんが。
>ウーファーのセパレート型スピーカー
これもネットワークがないのですか? それはウーファーではなくフルレンジユニットでは?
ウーファーは、ぶっちゃけネットワークがなくても壊れることはありませんが、一般的には高音特性が暴れているため、高音域は鳴らさない法が良いです。
つまり、4chアンプでマルチ駆動できなくはないですが、ネットワークを使用しない以上、帯域の切り分けが出来ないためバランスが狂い、音としてはめちゃくちゃになってしまいます。
スピーカーの型式、組み合わせるシステムの型式がわかればアドバイスしやすいです。
この回答への補足
スピーカーは何でもいいですがALPINE DLC-179Xです。
おっしゃるようにツィーターケーブルの途中にはコンデンサーが接続されています。
>これもネットワークがないのですか?
ないです。
市販のチューンナップツィーターとは何でしょうか?
(逆に市販でないものは何があるでしょうか?)
フルレンジユニットとは何でしょうか?
何となくわかる気もしますが、このジャンルの話は表現や名前が曖昧なものが多いので難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーの+-逆だとだめで...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
カーステレオの、音が小さい。...
-
スピーカーを交換しても純正オ...
-
USA AUDIOというサイトで売って...
-
スピーカーの+と-の見分けかた?
-
車のツイーターから弾けるよう...
-
車のツィーターから音は聞こえ...
-
てくてくエンジェル
-
ワゴン R MH34S 2012年式 リア...
-
カーオーディオのフロントとリ...
-
スピーカーの極性の判定法?
-
スピーカー(左右の音の大きさ...
-
スピーカー交換、純正ツィータ...
-
コペンのカーナビについて
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
レコードを聴くと右側スピーカ...
-
ギターを買ったばかりで3弦目を...
-
カーオーディオのアンテナ電源...
-
カーナビ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
スピーカーの+-逆だとだめで...
-
車のツィーターから音は聞こえ...
-
テスターでスピーカーの配線つ...
-
カーオーディオ/スピーカーの...
-
車のツイーターから弾けるよう...
-
USA AUDIOというサイトで売って...
-
スピーカー(左右の音の大きさ...
-
スピーカーの+と-の見分けかた?
-
カーステレオの、音が小さい。...
-
スピーカー端子 赤と白 どち...
-
電子工作詳しい方!!音がなる...
-
車の後ろのドアにあるスピーカ...
-
車のスピーカーの選び方
-
てくてくエンジェル
-
ネットワーク無しセパタイプス...
-
DVC(ダブルボイスコイル)にと...
-
ライブサウンドについて
-
スピーカー交換、純正ツィータ...
-
スピーカーを交換しても純正オ...
おすすめ情報