
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
旦那様が釣りを理解して研究熱心なら心配ないですね。ワカサギを手掛けてるなら湖畔でしょうか?
ニジマスの釣り堀は食堂とセットで経営してる所が繁盛してます。
理由は、釣ったニジマスを塩焼き等に調理して食べられるからです。
ニジマスの釣り堀は釣った分の買取り制が多いです。ですから、お客は釣り過ぎると、かなりの出費になりますが、釣り人はお金を遣う人が多いですから心配無用でしょう。
私は、1回の釣りに数万円は遣ってます。
釣り堀を開業する場所が、釣り堀を禁止してない地域なら市町村役場に開業届けを出すだけで大丈夫ですが、飲食店を併設なら保健所への届けも必要になります。
趣向を凝らした釣り堀なら常連客が通いますから、そのような釣り堀を目指してください。
ありがとうございます。 とても参考になりました。 旦那は惣菜や瓶詰めをする許可を得ていますし 食品衛生の資格も取得済みなんです!
No.2
- 回答日時:
魚釣りを趣味の1つにしてます。
基本的に「へら鮒」釣りが多いですから、釣り堀や管理釣り場に良く行きます。その他、鯉やニジマス等の釣り堀にも遊び程度ですが時々出掛けますが、開業には、かなりの投資が必要のようです。
旦那様は魚釣りが好きですか?
大抵の釣り堀オーナーは釣り好きが高じて経営を始めてます。
釣り人の好みや心理が理解出来ないと釣り堀経営は甘くないですよ。
釣り堀には、それぞれの特色がなければ直ぐに飽きられて遊びに来てもらえません。
オーナーが釣り客以上に研究熱心でないと失敗しますよ。
お客が来なくなって潰れた釣り堀を数多く見て来ましたから言えますが、素人さんでは経営は難しいと思います。
返答ありがとうございます。 旦那は釣大好き人間で長年の夢でした。 魚の種類には『ニジマス』は必要だなと言ってましたよ
何冊も本を購入したりネットで研究したりしています
今はワカサギ釣りを共同で運営しています。(組合の仕事としてなんですが…)
No.1
- 回答日時:
あなたが夫の行動の是非を問うてるのではなくて、
ご主人自身に方法がわからないということですか。
経営ならば届け以前に実質すなわち利益は上がるのかということが
問題であり仕入れや維持管理にどれだけかかり客がどれだけ入る
見込みがあるか、がまず問題です。
場所だけ決まってもだめですよ。
経営はそれ用の学歴や経験があり自信ある人がおこなって
成功したり失敗したりするのです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
旦那は漁業従事者で組合から場所を提供していただく事になっています
知識も豊富でして 釣具に関する仕入れ先なんかも決まっています
経営するにあたり 資金は貯蓄から補える状況です
ただ 現在旦那は父親の扶養者として漁業を営んでいますので 今後売上を計上していく上では 自分の収入としていかなくてはなりませんから…
まずははじめにすべきことを知りたいのです(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外の抗議デモは、どういう流...
-
経営者としてお金を借りるなら...
-
ダンススタジオ経営
-
スナックを始めたいんですが?
-
海外でステーキ鉄板兼寿司店を...
-
夜職を経験したら昼には戻れな...
-
健診センター開業について
-
60歳過ぎからの飲食店起業に...
-
剣道の道場経営で生活ができる...
-
共同経営を辞退するかどうか
-
テーマパークをつくりたい!(...
-
将来を考えている彼が、将来的...
-
飲食店共同経営(副業)につい...
-
雑貨屋の経営したいという娘には。
-
私の旦那サマが釣り堀経営をす...
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
草刈りの商売、国道、公園、河...
-
スナックやキャバクラ夜の飲み処は
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経営者としてお金を借りるなら...
-
海外の抗議デモは、どういう流...
-
夜職を経験したら昼には戻れな...
-
私の旦那サマが釣り堀経営をす...
-
スナックを始めたいんですが?
-
週刊誌の仕入れ値
-
将来を考えている彼が、将来的...
-
剣道の道場経営で生活ができる...
-
ずっと忘れられない人っていま...
-
共同経営を辞退するかどうか
-
ペンションの起業は難しいですか?
-
飲食店共同経営(副業)につい...
-
60歳過ぎからの飲食店起業に...
-
雑貨屋の経営したいという娘には。
-
武道の道場の経営、リスクは?
-
美容師の友人と共同経営しよう...
-
やくざに払う、みかじめ料について
-
水商売の経営
-
居酒屋のみかじめ料について
-
個人事業主が地元の商工会に入...
おすすめ情報