アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4年前にタイ人男性との結婚を機にタイへ移り住みました。
婚姻は日本が先、次いでタイで届出しています。
2歳の子供がおりますが、日本で出産、届出も日本が先です。
タイ人主人の両親と同居していますが、結婚当初から主人は仕事が忙しくほとんど家には居らず、タイ語がままならない私と姑が家事育児を一緒にやってきましたが、文化の違いもあり意見が合わないことがほとんどで、そのような悩みを主人に相談しても、ここはタイなのだからタイにいる以上主人やその両親の意見に従わなくてはいけないと言われてきました。 
車なしには一人で外出することも出来ない場所柄、家の周りを散歩するくらいしか出来ず余計に孤独を感じていますが、子供のことを思うとまだ頑張れると思いやってきました。
しかし最近主人に好きな人が出来たようで、私との夫婦関係は修復できないと言われました。主人は私がタイにい続けても日本に帰ってもどちらでもいいと言います。
離婚を考え始めていますが、タイ国法に従って調停離婚をするためにはどのように進めていったらよいでしょうか?
私としては、子供を日本に連れて帰りたいです。監督権、養育権、慰謝料、養育費などきちんと取決めをして、夫婦としては離婚になりますが、子供の父と母としては繋がっていかなければならないと思っています。 何かアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

手続きの件ですが、日本で先に婚姻届を出している場合、タイでの


婚姻手続きが「家族の異動届証明」になっていませんか?
もしその場合は日本で離婚を成立させ、その事実をもってタイの
「家族の異動証明」を登録してある郡役場にて離婚した事実を登録する
という手順になると思います(うろおぼえなんですが、結婚した時に
郡役場で説明をそのように受けました)。
もしタイの一般の人と同じように赤い枠で囲まれた婚姻証明書を
夫婦それぞれ1枚づつ渡されている場合は二人でその証明書を持って
郡役場に行って返却すると確か離婚証明書をくれるはずです。
この場合、日本の手続きは離婚届だけです。

親権とか慰謝料とかそういうことは弁護士さんに相談したほうがいいと
思います。バンコクのフジスーパーなどで手に入るフリーペーパーで
『タイ自由ランド』に日本人向けの弁護士事務所の広告が出ています。
タイではまだこういう事柄は普遍的になっていない国だと思いますので。
お子さんはタイで生まれておられるのでしょうか?
その場合、日本国籍を留保していなければ親権云々以前に日本に連れて
帰れないですよ。日本国籍を留保していればとりあえずお子さんを
連れて日本に逃げてしまえば親権は(強引ですが)とってしまえます。
国際間の親権の取り決めが日本はあいまいになっているそうですから。
ただお子さんには将来国籍を選ぶ権利は残ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

riderfaiz様、ありがとうございました。
私どもの婚姻届も「家族の異動届証明」になっていると思います。
その場合、日本での離婚の成立を優先させるとは知りませんでした。
私は住民票を抜いているので、離婚の場合タイ国法に沿うものかと考えておりました。
日本での離婚を成立させてからということであれば、日本国法での調停離婚を進められるのかどうかも調べてみようと思います。

日本人向けの弁護士の情報もありがとうございました。
上記の内容と並行して調べてみます。

子供の日本国籍は留保しておりますので、子供には自身で将来選んで欲しいと思っています。

夫婦間のグレーゾーンの今、本当にこれでいいのか、様々な感情に揺れ動く毎日ですが、受け止めて進んでいきたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/14 23:24

離婚の原因は、あなたが、無知だっただけです。

(国際結婚について、タイについて)
それ以上の努力をする必要など、ありません。
タイの男性は、浮気性だそうです。
9割の男性が浮気をし、あと1割は、変人だそうです。
離婚したら、その男のことは忘れて、新しい男(日本人)を探したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mt53s6e様、ありがとうございます。
ご意見を受け止めつつ進んでいきたいと思います。

お礼日時:2010/03/19 17:59

詳しい事情は分かりませんが,4年という時間をどのように過ごされたのか。

男性側の国で生活する外国人女性はどこの国へ行っても相当の苦労があります。文章から察するにあなたの努力不足が離婚という残念な結果を招いたとしか思えません。

在タイ日本大使館に詳しいことが書いてあると思われます。
何はともあれ最初の一歩は区群役場に行くことでしょうか。

親の都合で子供が犠牲になると思いますが,日本という閉鎖的な国でハーフの母子家庭が生活するのは非常に大変です。

大変でしょうが頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kokonoinu様、ありがとうございました。

おっしゃる通り、覚悟が足りなかったのだと思います。
そして私の努力不足が原因の一つです。

夫婦で受け止めて、幸せになれる道を探っていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/14 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!