dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、奇門遁甲の吉方位を調べて旅行の計画をたてたりしています。
インターネットや、あと書店で奇問遁甲の本を数冊購入し調べておりますが、ある本では吉方位と書かれていても別の本では、大凶の方位だったりとどちらに行ったらいいか迷ってしまう事があります。方位だけにたよってる訳ではありませんが、海外旅行や、ちょっと遠出する時は参考にしたいのでどの先生の著書がお勧めでしょうか?

A 回答 (2件)

流派がたくさんあるので、どれが良いかは著書を見なければわかりませんが、



ご自分で、筮易(周易)・タロット・トランプ等で占って決めるほうがいいでしょう。

易者先生に聞くと、自分の所属する流派をあげることもあるので。

一番良いのは、方位除け専門のお宮やお寺で、それぞれ目的別に御祈願していただくのがいいでしょう。
    • good
    • 0

それは本やネットだけで判断できないようにわざと書いてあるからです。

結局、プロに指導を仰ぐかセミナーに行ってマスターするの二者択一しかありません。気学はプロ相談しても効果ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!