
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
規定の油圧まで上がらないために点灯しているか(オイルラインかポンプのトラブルなど)後はセンサーや表示部分のトラブルかのどちらかでセンサーなど(配線も含め)のトラブルならそのまま乗ってバイク屋で点検して貰えば良いですが、万1油圧の方に問題が有ればエンジンは深刻なダメージを受ける恐れも有ります。
知識が有れば多少は見極めも出来ますが、無い場合はバイク屋に引き取りを依頼するなどして点検整備してください。
もっともオイルポンプのトラブルは今まで色々と経験していますが滅多に聞かないです、センサーは私も経験していますがそれが解っていても修理するまで怖かったですよ(車でしたが)
と、言うことで質問者では処理は難しいと思います、すぐに電話して相談してみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/15 13:15
baikuoyagis様
ご丁寧にありがとうございます。
わかりました。
とりあえず自分で解決できる範囲ではなさそうなので、バイク屋に頼んで見ることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
-
エンジンオイルにガソリンが混...
-
混合について
-
警告灯について
-
2ストバイクのミッションケース...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
RGV250γ l型に乗るので教えてく...
-
オイルが増えてサラサラになる
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
2サイクル車のオイル飛散について
-
トモスのオイルについて
-
kawasaki Z1のオイルランプが...
-
2サイクル用の古いエンジンオイル
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
オイルランプの点灯について(...
-
バイクがおかしい
-
リード100のオイル漏れ どこか...
-
エンジン抱きつき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
警告灯について
-
エンジンオイルにガソリンが混...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
-
オイルを入れ過ぎてあふれさせ...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
ペール缶からじょうろへオイル...
-
オイルが増えてサラサラになる
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
エンジンオイルが増えてガソリ...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
バイクのオイル切れランプが点...
-
2stオイルの抜き方。
-
原チャリのガソリンの蓋の閉め方
-
NS-1 オイルポンプ周り エア抜...
-
2サイクル用の古いエンジンオイル
おすすめ情報