重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電気工事で使用するアウトレットボックスですが、黒い色で塗装してある製品があります。
この塗装された製品の用途を教えてください。
それから、塗装の種類にも制限があるのでしょうか。
使い分けが分からず困っています。
ぜひ教えて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

塗装はペンキではなく、絶縁ニスです。

俗に言う金属管工事(配管内にIV電線を通す工事)の場合は塗りますね。塗ってない製品も通線前には塗らないといけないと思います。後で塗るか、先に塗るかの違いくらいですかね。ちなみにコンクリート内に打ち込む場合、コンクリート打設前に塗っておいたほうが(手間はかかるがこの場合、塗ってない製品に手塗りを推奨)浸入したコンクリートトロが塗装と一緒に取れて掃除が楽です。もちろんもう一度塗らないといけませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!