
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
庭の整地する目的はなんでしょうか?
土の跳ね返り防止
歩きやすくするため
水はけをよくする
駐車スペースにするなど
砂を何につかうのかわかりませんが、上記の目的なら
砂はいりません。
RCの厚さも通常の地盤なら5cmも敷けばよろしいかとおもいます
駐車スペースにするなら、地盤を改良した上でRCを敷けば
バンバンです!
簡単な地盤改良の仕方は、セメントと土をまぜて、プレートで叩けば
はい!できあがりです。
土もそんなに深く掘らなくても5cmくらいでいいでしょう。
不安なら、庭の端っこで実験してみてください
カッチカチになります
あなたの地方の建材単価は、わかりませんが、
RCなら、立米3,000~4,000円で手にはいります
配達希望なら、+5,000ほど運賃を取られると思います
セメントは、ホームセンターで20kg400円前後で売ってますよ
がんばってください!
ご回答有難うございました。大工さんに頼んで、ひさしを降ろしてもらったのですが、目的は主に駐車と物置です。外から水が入らないように10CM程高くする為、砂を敷き詰めてその上にRCを敷いて固めようと思っていました。
No.3
- 回答日時:
再度
コンクリートの破砕材のことをRC材(再生砕石材)といいます。この再生砕石を扱っている質問者さんの言う”資材屋さん”を小生は勝手に建材屋さんと理解していました。
建材屋さんとは、砕石各種、左官用砂、山砂、セメント類等々をあつかっている店(工務店等が取引をしている店)のことです。
であるならば、通常のC-40(砕石)を扱っている建材屋であれば手に入ると思います。値段は再生砕石と同程度と思われます。
M30はRC材を転圧した後、目潰し用の為ですので砕石同様に転圧する必要があります。
再度のご回答有難うございます。全く無知の為苦労しています。大工さんにひさしを下ろしてもらったので、車庫と物置に利用しようと思っています。外から水が入らないよう砂を敷き詰めて、その上にRCを敷いて固めようと思っていました。厚さは両方で10CM程です。頑張ります。
No.2
- 回答日時:
整地した後、どのような使い方をするのかがわかりませんが、RC材と砂の取り合わせは一般的ではないです。
砂ではなく、M-30(砕石粒径が0mm~30mm)を全面に敷き転圧したほうが地盤が落ち着きます。
厚みはRC材は最低でも100mm
M30は30~50mm程度 でOKでしょう
この回答への補足
アドバイス有難うございます。更に質問させて下さい。M30というのは資材屋さんで購入(価格が気になります・・・・)できるのでしょうか?また、M30だけを敷き詰めれば良いと言う事でしょうか?何度もすみません。宜しくお願い致します。
補足日時:2008/04/26 15:49お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- DIY・エクステリア 自転車置き場のフラット平板設置について 5 2023/06/04 09:56
- 駐車場・駐輪場 土間コンクリートについて 1 2022/12/26 20:22
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
- 駐車場・駐輪場 砂利を敷く料金 1 2022/12/06 15:54
- ガーデニング・家庭菜園 レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか? 写真の通り、砂利敷きの工程までしたところで、ん?となりまし 1 2022/10/22 14:59
- 一戸建て 更地の整地に関しまして 8 2022/11/02 23:41
- リフォーム・リノベーション 普通コンクリート1立米作り 骨材の重さ 2 2023/04/20 14:08
- 地理学 雨水貯留施設、調整池、調節池、沈砂地etc 1 2022/05/28 19:50
- ガーデニング・家庭菜園 庭のブヨブヨした「青のり」の様な物は? 3 2022/07/16 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
強度が不安です!床の耐荷重に...
-
アルミはコンクリートに弱い?
-
コンクリートへのアイボルト取付
-
【コンクリートボンド】K120とK...
-
駐車場に使う生コンの配合
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
水中で打ち込む場合の場所打ち...
-
水密コンクリートについて「で...
-
【コンクリート】シンダーコン...
-
平板ブロックとインターロッキ...
-
駐車場のスリットの雑草対策
-
材齢2日のコンクリート強度試...
-
自転車置場、駐輪場耐用年数
-
スラブコンクリートとシンダー...
-
単位体積重量と比重の違い
-
償却資産の耐用年数
-
コンクリートガレージの雨漏り
-
砂とクラッシャーでの整地
-
U字型側溝の耐用年数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
U字型側溝の耐用年数
-
スラブコンクリートとシンダー...
-
アルミはコンクリートに弱い?
-
雨の日に物置の組立
-
土工の数量の拾い方で質問があ...
-
強度が不安です!床の耐荷重に...
-
均しモルタルとは
-
コンクリート1号とコンクリー...
-
自転車置場、駐輪場耐用年数
-
ラフコンクリートについて
-
コンクリート設計基準強度Fc=39...
-
アルミ支柱を地中に埋める影響
-
橋梁点検 コンクリートの剥離...
-
重力式擁壁に均しコンクリート...
-
土間コンクリート打設業者がレ...
-
砕石 クラッシャランと粒度調整...
-
駐車場のキツイ勾配をなんとか...
-
平板ブロックとインターロッキ...
おすすめ情報