プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか?

写真の通り、砂利敷きの工程までしたところで、ん?となりました。
このあと、砂を敷く、って、まだまだ高さ出さないと面が低くなる(汗)
地面掘り下げすぎた?
それともまだ砂利の層が薄いのですか?

写真のようにレンガ一つ分の厚みを出すことなりますが、この程度砂を敷くのは範囲内でしょうか?(とはいえ、砂の量を考えると想像より倍は必要になります)

幸い、シートを敷いたのでやり直そうと思えばできるかな、と思うんですが。

せっかくやる気が出たところで、中断辛いです。(T_T)
教えてください〜

「レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • cactasさまの回答を受けての補足

     やはり深すぎましたよね。後戻りができる段階でよかったです。
    分かりやすい説明で勉強になります(>ω<)
     
     砂利→砂→レンガ の工程で、砂の代わりに固まる土を使われるということ。

    Q:私が施工すると、今回のように後戻りも想定されます(⁠・⁠–⁠・⁠;⁠)⁠ そうすると固まる土を使った場合、やり直しはききますか?固まる土が固まったあとの撤去は難しいですか?

    シートを敷いたのは、防草目的ですが、敷いたことで、やり直し時の作業(砂砂利を避ける)がしやすいかな(保険)、とも。ただ、経年劣化が問題かもしれません。

    この点についてもアドバイス伺えると嬉しいです。

    ちなみに、こちらの場所は配管が何本か走っており、機械は使えず、転圧は自足で踏みつけるしかないと思っています。

      補足日時:2022/10/26 07:34

A 回答 (1件)

まずシートは雑草を生えさせないためでしょう。

砕石はレンガを
踏んだ時に凹まないためと思います。

画像の場所には車は入りませんよね。ただ単に人が歩くだけでは
ありませんか。そのような場所に画像のような施行をする必要が
あるとは思えません。時間と労力の無駄だと思います。

自分は造園屋に勤務しています。顧客からの要望で庭の中に人が
歩ける物を作って欲しいと言われ、過去に何度か施行しました。
自分が施行するなら、画像のような事はしませんね。

自分が行った方法を書きます。
画像にはレンガが2枚重ねてありますよね。自分なら重ねたレン
ガの底が地面とします。つまり重ねてある下のレンガの厚さだけ
が砕石を入れる厚みと考えます。またシートは敷きません。
敷かない理由は今からの説明で分かるはずです。

自分が使用する材料は水糸、レンガ、砕石、固まる土だけです。

まず杭を打って水糸を張って出来上がりの天辺を決めます。
この水糸を張っているため、掘った地面の深さを測る事が出来ま
す。この水糸は作業が終わるまで外しません。
深さはレンガを2個重ねた厚みとします。レンガ厚さの2/3だ
け砕石を入れて十分に踏み固めて転圧します。自力では無理なら
建設レンタル店でプレートランマーを借りて十分に転圧します。
これを十分にしないと出来上がった時にレンガが下がり凸凹にな
ります。終われば固まる土を砕石の上に入れます。
最初に水糸を張っていますから、固まる土の量を見ながら固まる
土を入れながら調整します。5ミリから1Cmならハンマーで上
から軽く叩けば調整は出来ます。
レンガとレンガの間を目地と言いますが、1Cm程度開けるよう
にします。目地には固まる土を目土代わりに入れますが、全てを
張り終えるまでは目地には固まる土を入れません。全てレンガを
張り終えたら、十分すぎるだけ散水します。目地に固まる土を入
れないのは、目地から地面に水を含ませるためです。
これで1日放置して乾燥させます。1日後にめじに固まる土を入
れ、再び十分に散水した後に十分に乾燥させます。
これで作業は完了となります。十分に乾燥したら、歩いても飛び
跳ねても大丈夫です。

シートを張らない理由。
固まる土は強アルカリ性ですから、雑草は強アルカリ性の土壌に
は生えて来ない事から、この商品を使用します。
インスタントセメントを使用する方法もありますが、砕石の中に
入りにくいし、雨が地面に浸透しませんから、どうしても水溜ま
りが出来てしまいます。固まる土だと浸透性があるので、雨水が
溜まる事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ご教示いただきありがとうございました。説明がとてもわかりやすくて、助かりました。がんばってやり直しします!

お礼日時:2022/10/31 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!