dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 家の周辺を雑草が生えない状態にしたいと考えております。モルタル打設や雑草シートなどは考えていません。根絶箇所は花壇や樹木から2、3m離そうと考えております。
 過去質問を検索したところ、塩、または漂白剤を撒くのが良いということがわかりました。他に合法的に入手可能なものでお薦めの散布物を教えていただけないでしょうか?強力な除草剤なら商品名を教えていただけると助かります(ネットで購入する予定です)。
 隣家や地下水、ペット・子どもなど気を使うことはありません。

A 回答 (4件)

家庭用の除草剤は気が変わって植物を植えたくなったときのことを考えて数週間で効力がなくなるように設計してあります。


それでなくても雨で流されて薄くなり効力が薄れてきます。したがって不毛にするのは継続的に施す必要があります。

米軍がベトナム戦争で枯葉作戦に用いた除草剤は本当に不毛にしますが、人間にも大変有毒でダイオキシンが含まれており、いまだに奇形児が生まれています。これは一般家庭では入手不可能です。

家庭用の除草剤でも人間に害があります。出来れば使用を避けたほうが良いかと思います。農家でも農薬の散布が原因で体を壊し、それが原因で無農薬栽培に踏み切る人がいます。

それでもどうしても農薬を散布したいなら ラウンドアップ がもっとも強力だと思います。2-3m離しても花壇に悪影響があるかもしれません。

私なら穴を50cm以上掘って砂利を敷き詰めます。結構金はかかります。
実家の墓は除草シートの上に玉砂利を敷いていました。これでも隙間から雑草が生えてきます。
砂利の厚さを50cmにすれば降ってきた雑草の種は雨で洗い流され砂利層の下まで流されます。この深さなら生えた草は中々表面までは出てこないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございました。
 ラウンドアップの購入を検討してみたいと思います。砂利を埋めるのはお金が掛かるので止めておきます。

お礼日時:2012/04/29 14:36

真砂土(まさど)というものがあるそうです。


草が生えてこなくなるとかで、ホームセンターでも見かけます。

http://www.aigarden.net/pages/03syouzinnotamamon …
http://www.sanyou-road.co.jp/bizen.html
http://sites.google.com/site/haven22sac/osusume/ …

農薬は土壌汚染や地下水汚染の危惧があります。
できれば控えていただきたいです。
最近聞かなくなりましたが、ミツバチ失踪の原因がラウンドアップにあるなんて話もありますよ。
薬を使えば人の納得する、雑草とか害虫のいない環境は生み出せますが、
いずれ人間にもその影響が表面化することと思います。
すでに表われているのかも・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/29 14:38

草の生えない石  と言うものが園芸店で売られています。

土をアルカリ性にして草が生えない(種が発芽しない)ようです。
http://www.shikoku.ne.jp/baisu/html/musou.htm  このサイトの説明は正しいでしょう。


硫酸   硫酸酸性で草が生えません。工業用なら格安です。劇物なので一般人に売ってくれるかどうか。

硫酸銅  毒性強い。硫酸酸性と銅イオンの効果。

硫黄   地面が黄色くなるまで撒く。土を酸性にし草が生えません。持続性があります。価格は安い。
     環境問題が少ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 ただ、アドバイスいただいた液体は臭気の問題が発生しそうなので止めておきます。

お礼日時:2012/04/29 14:37

どんなことを行っても、日本国内では時間の問題だけで、必ず草は生えてきます、そして繁茂します



定期的に対策しなければなりません  コンクリートを打設した場所でも、やがて土埃が溜まり草が生えてきます

数週間毎の対策が必要か、年1・2回で済ませられるかの違いしか有りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/29 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!