プロが教えるわが家の防犯対策術!

DIYで発電架台の基礎を検討してます。


コンクリート1m×1m×1m
=2300kg

水セメント比は60%くらいで、セメントと水、砂 砕石の比率は1:1.8:3:3程度です。


ポルトランドセメント ?kg
水 ?kg
砂 ?kg
砕石 ?kg

重さ割合は、凡そどれくらいになりますか?

A 回答 (2件)

>40cm✕40cm✕10cmくらいのベースを1個、作ってみた


>ほぼ半日かかり腕の筋肉が痙攣してもうクタクタです(笑;)。
>生コン注文した方が無難かもしれませんよね

可能であれば型を作っておいてミキサーから入れるのが良いでしょう。
プロでも1立米は手練りは一人では過酷なレベルです。
当方は「半練り」という水の少ないものを生コン屋から自前トラックに乗せて来て、現場で水を追加して練っても1立米は打設しながらで半日程かかります。
既に配合撹拌が終わっていてもそれだけ掛かるので、ゼロから手で練ると。

>強風で飛んでゆかない対策を考えてたのですが

現場も構造も不明ですが、土中に埋めるのならそれほど必要ない気はします。
低圧キュービクルで小さいものでも1tを超えますが、
そのサイズで陸ベースでも1立米も打つことはないです。
(土中ベースならもっと薄いですから更に少ない)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コンパネも高価ですよね~

作業が思ってたより大変で、ブロックとモルタルでも良いかなと考え直してる最中ですが、今、作ってる片持ち梁の架台が台風で、NGそうならば、軒下テラスのネコ走りを壊してでも、そこに基礎を構築して、架台を反対側でも支えなければなりませんから、手探りであれこれ考えてまして...

いろいろと参考になりました。
重いものは、送料とか高くつくので、材料買ってきて自分で作るのが一番です。

お礼日時:2023/04/22 15:23

ネットは便利です。



オールラウンダーを目指して
「コンクリート 何m3から セメント 何袋 必要かを計算するツール」
https://jikuu.site/m3/

え〜と、1:3:3 ですね?(水は都合と条件で変わるので除外)
上記サイトでは比率のセメント部分は一袋の25kgとする故に比率が少し違います。
(サイトでは1:2:3、1:3:3、1:3:4 と選択可能)

1立米では
セメント(25kg)で14.375袋
砂(20kg)と砂利(20kg)は43.125袋
(水の数量も計算されます)
ご質問の「重量」に換算することはできると思うので、割愛。
袋で買うのならそのままで良いので楽でしょう。

そして、入手する砂によって実際の容積は誤差が出るので、最終調整は必要です。

ところで本当に1立米を手で練ります?
厚さ1mの架台が謎で仕方ないですが、一人で一日でやるわけではない事を期待しておきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有難う御座いました。

一辺30cmくらいのキューブを何個か作る予定があります。

即興で、適当に、40cm✕40cm✕10cmくらいのベースを1個、作ってみたのですが、ほぼ半日かかりました。腕の筋肉が痙攣してもうクタクタです(笑;)。

強度を考えると、ちゃんとした材料を買わないといけないと思い、積算用に質問してみました。

助かります。
有難う御座いました。

強風で飛んでゆかない対策を考えてたのですが、生コン注文した方が無難かもしれませんよね~。

お礼日時:2023/04/20 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!